2007年05月28日(月)
銀魂 第百六十六訓
『大切なものは見えにくい』
【本日の安曇脳内】
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生鉄さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
<ひとつだけ間違いがあります。ドコでしょう。(ウゼェ!>
嗚呼…なんてこったい…。もうね。今までオイラの感想読んでくださってた心の広~い方にはお判りと思いますからね。オイラがどんな常態かお察しのことと思いますからね。毎回うるっさいくらい叫んでますからね。今回はオトナシク始めましょうかね。いつものことですけど、ものっそい文字の羅列しますんでよろしくお願いします。(?)
では感想です。
伊東先生が真に望むもの……ただ 絆(なかま)がほしかった
うがぁぁぁぁ!!神すぎる!!のっけから神すぎる!!(オトナシクて言わなかったっけ) ちょ…この演出ヤバクね?神の領域超えてね?
伊東先生の中にはずっとあの頃の鴨太郎が居た。一人ぼっちで、暗い暗い闇の中に。そんな本当の自分を閉じ込め、仮面を被った。自分の弱さを隠すために。誰にも気づかれないように。そしてなにより自分が辛いから。 そんな鴨太郎の肩を叩いてくれた近藤さん。仮面を被った伊東鴨太郎ではなく、暗闇の中の伊東鴨太郎の肩を。
もう「絆」と書いて「なかま」と読ませるところが空知信者としてはこれこそ!て感じなんですが。
本読んでる鴨ちゃんがめちゃくちゃカワイイ。かどわかしたい(やめれ)。そして涙を流す伊東先生が最高にカッコいい。最高にカッコ悪いところがカッコいい。どうぞ俺の胸で泣け!て感じだよね。やっぱ時代はメガネだよね!(ソレかよ!)
や、もう気分はオイラも隊士の中に一緒にいるからね。土方の右のメガネ隊士(←結構お気に入り)の後ろ位にいるからね。一緒に微笑みかけてるからね。つかなんで山崎いないの?原田さんも。これは今の伊東センセが思い描く図だから?伊東センセの中ではザキ死んでるから?(ザキの安否は不明だが120%生きてると確信してます) それとも伊東センセが真選組に入ったときにはザキ入隊してなかった設定?あー監察の仕事に出てるのかな?(どーでもいいから先進め)
ヘリのプロペラをぶった斬った土方。落ちていく彼の手を握った伊東先生。
「いずれ殺してやる だから… こんな所で死ぬな」
そうキタかァァァァ!!!いや、いいですよ!!いいよ!!なんかどっかで聞いたような台詞だけどそれがいいですよ!!「敵」と書いて「とも」と呼ぶ的なね!!なんかすごいTHE少年ジャンプな感じだよね。ベタだけどそれがいい!!(完全贔屓目)
こんな簡単に土方と伊東センセが繋がっちゃうのはイヤだって方もいらっしゃるかと思いますが、オイラは全然いいと思いますよ。きっと土方は本当に本気な訳じゃなかったと思うんですよ。殺してやるってやつ。いや全くの冗談とも思いませんよ。でもなんつーか、その点土方は大人だったというか。伊東センセのこと解ってたとは言いませんが、薄々感じてたんじゃないかなぁ。なんか…巧く言えないのがもどかしいですケド…。
ところで「いずれ殺してやるよ」の伊東先生ド好みなんすけどォォ!横顔でメガネくいっはヤバイんすけどォォ!!(黙りなさいよ) こんなシーンでこんなこと言っちゃ野暮ですけどね、土方と手をとるところ、近藤さんがいつの間にか椅子のとこにいるのがビックリしましたよ。ついさっき人間ロープ状態だったのに。すごい早業じゃね?
銀さんと万斉さん。やっぱ銀さんキレてたね!!先週はえらい落ち着いてるなと思ってて。今すぐにでも駆けつけたいんだろうにと。しかし、こうしてバトルシーン観ると、ホント隊服銀さん最高ですね!!こう上着の裾がはためいてるのがものっそいイイですね!!ハタハタってね!!
て万斉さんそんな武器持ってたんかァァァァァ!!!ちょっコレはすごいな…。すごいバトル漫画だな…。あの…すごい正直な話ですね、こーゆーバトル漫画な武器は好きではないんですよ。銀魂に限っては。紅桜とかこう非現実的すぎる武器は好きじゃないんですよ。
で も ね !!今回は違います!!糸と腐れ縁を掛けてきたところが空知信者としてはコレマタこれこそ!て感じなんですね。伊東先生のとこでも「絆」を「いと」と読ませてますからね。
ミツバさんの話でも、最後、「辛い(からい・つらい)」を掛けてたじゃないですか。あ~このシーンのためにミツバさんを激辛好きなキャラにしたんだなと。空知の神っぷりに、それはそれは崖に突き落とされんばかりの衝撃だったんですよ。
今回もこのために万斉さんは三味線を持ってたんだなと。このために鬼兵隊がからんできたんだなと。……え?考えすぎ?…うんそうですね。まぁそれはあんまりですけどね、空知神のこーゆー台詞まわしが好きなんですと言いたかったんです(前置き長げェよ)。
銀さんのツンデレがちょっと恥ずかしかったぞ。「身体がいうこときかねェ」て。ホント仲間護るためならどんな無茶でもやっちゃうよなァ。そんな銀さんが好きなんですけどね!!バカな男な銀さんが大好きなんですけどね!!
つか銀さん最強じゃないすか!!鉄の強度をほこる弦をぶち切るなんて…。手足ちぎれるでござる言ってるのに…。まぁ、今までもぶっ刺されたりして死ぬんじゃね?てシーンありましたからね。
「腐れ縁!!」のポーズがなんかスゴイ興奮!!顔全然見えてないけどなんかスゴイ好きですこの前のめりポーズ!!
そーしーてー!!白夜叉モードONの眼がサイコ――――!!!!横顔+流血てのがまたサイコ――――!!!
散弾を浴びた列車。立ち塞がってたのは伊東鴨太郎……。
嗚呼……ついにこの日が来ましたか…。わかってましたよ…。覚悟してましたよ…。さんざん「どーにかして伊東先生を救ってほしい!」と言ってきましたがね、理性ではちゃんとわかってましたよ。伊東センセが生きて完結することは難しいことはね。死ぬならきっと仲間をかばって命を落とすんだろうなと。
いやまだ死んでないですけど。でもこんだけ銃浴びてるんですよ。穴だらけじゃないですか。身体中から煙出てんじゃないですか。ゲホェ言ってんじゃないすか。銀さんじゃないんですよ。最強じゃないんですよ。
なんか「ありがとう」とか言っちゃうんですよ。クサイ台詞はいて最期迎えるんですよ。どうしようホント。。これ書いてる今も泣いてるんですけどワタクシ…。
伊東センセ――――――!!!!
でもね、正直なところ伊東先生の生死にはもうそんなにこだわってません。いや死んでもいいといったら嘘ですよ!もちろん生きてほしいですよ!!なんというか、先週ちゃんとキャラとして生かしてくれただけで充分なんです、個人的には。
ああ…銀さんめっちゃキラめいてるね。
「全ての… 全ての思いを突き刺すッッ!!」てアオリがすごくいいな~。大西さんいい仕事してんな~。(何様だ)
なんか……すごい長文になってね?あの…ホント読んでくださった方いらっしゃいましたら申し訳ありません。貴重なお時間を無駄にさせてホントすいませんでした。
今回本編以外にも触れたいことあったんですけど、それはさすがに明日また別記事にします。
また来週!
【本日の安曇脳内】
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生鉄さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん伊東先生銀さん
<ひとつだけ間違いがあります。ドコでしょう。(ウゼェ!>
嗚呼…なんてこったい…。もうね。今までオイラの感想読んでくださってた心の広~い方にはお判りと思いますからね。オイラがどんな常態かお察しのことと思いますからね。毎回うるっさいくらい叫んでますからね。今回はオトナシク始めましょうかね。いつものことですけど、ものっそい文字の羅列しますんでよろしくお願いします。(?)
では感想です。
伊東先生が真に望むもの……ただ 絆(なかま)がほしかった
うがぁぁぁぁ!!神すぎる!!のっけから神すぎる!!(オトナシクて言わなかったっけ) ちょ…この演出ヤバクね?神の領域超えてね?
伊東先生の中にはずっとあの頃の鴨太郎が居た。一人ぼっちで、暗い暗い闇の中に。そんな本当の自分を閉じ込め、仮面を被った。自分の弱さを隠すために。誰にも気づかれないように。そしてなにより自分が辛いから。 そんな鴨太郎の肩を叩いてくれた近藤さん。仮面を被った伊東鴨太郎ではなく、暗闇の中の伊東鴨太郎の肩を。
もう「絆」と書いて「なかま」と読ませるところが空知信者としてはこれこそ!て感じなんですが。
本読んでる鴨ちゃんがめちゃくちゃカワイイ。かどわかしたい(やめれ)。そして涙を流す伊東先生が最高にカッコいい。最高にカッコ悪いところがカッコいい。どうぞ俺の胸で泣け!て感じだよね。やっぱ時代はメガネだよね!(ソレかよ!)
や、もう気分はオイラも隊士の中に一緒にいるからね。土方の右のメガネ隊士(←結構お気に入り)の後ろ位にいるからね。一緒に微笑みかけてるからね。つかなんで山崎いないの?原田さんも。これは今の伊東センセが思い描く図だから?伊東センセの中ではザキ死んでるから?(ザキの安否は不明だが120%生きてると確信してます) それとも伊東センセが真選組に入ったときにはザキ入隊してなかった設定?あー監察の仕事に出てるのかな?(どーでもいいから先進め)
ヘリのプロペラをぶった斬った土方。落ちていく彼の手を握った伊東先生。
「いずれ殺してやる だから… こんな所で死ぬな」
そうキタかァァァァ!!!いや、いいですよ!!いいよ!!なんかどっかで聞いたような台詞だけどそれがいいですよ!!「敵」と書いて「とも」と呼ぶ的なね!!なんかすごいTHE少年ジャンプな感じだよね。ベタだけどそれがいい!!(完全贔屓目)
こんな簡単に土方と伊東センセが繋がっちゃうのはイヤだって方もいらっしゃるかと思いますが、オイラは全然いいと思いますよ。きっと土方は本当に本気な訳じゃなかったと思うんですよ。殺してやるってやつ。いや全くの冗談とも思いませんよ。でもなんつーか、その点土方は大人だったというか。伊東センセのこと解ってたとは言いませんが、薄々感じてたんじゃないかなぁ。なんか…巧く言えないのがもどかしいですケド…。
ところで「いずれ殺してやるよ」の伊東先生ド好みなんすけどォォ!横顔でメガネくいっはヤバイんすけどォォ!!(黙りなさいよ) こんなシーンでこんなこと言っちゃ野暮ですけどね、土方と手をとるところ、近藤さんがいつの間にか椅子のとこにいるのがビックリしましたよ。ついさっき人間ロープ状態だったのに。すごい早業じゃね?
銀さんと万斉さん。やっぱ銀さんキレてたね!!先週はえらい落ち着いてるなと思ってて。今すぐにでも駆けつけたいんだろうにと。しかし、こうしてバトルシーン観ると、ホント隊服銀さん最高ですね!!こう上着の裾がはためいてるのがものっそいイイですね!!ハタハタってね!!
て万斉さんそんな武器持ってたんかァァァァァ!!!ちょっコレはすごいな…。すごいバトル漫画だな…。あの…すごい正直な話ですね、こーゆーバトル漫画な武器は好きではないんですよ。銀魂に限っては。紅桜とかこう非現実的すぎる武器は好きじゃないんですよ。
で も ね !!今回は違います!!糸と腐れ縁を掛けてきたところが空知信者としてはコレマタこれこそ!て感じなんですね。伊東先生のとこでも「絆」を「いと」と読ませてますからね。
ミツバさんの話でも、最後、「辛い(からい・つらい)」を掛けてたじゃないですか。あ~このシーンのためにミツバさんを激辛好きなキャラにしたんだなと。空知の神っぷりに、それはそれは崖に突き落とされんばかりの衝撃だったんですよ。
今回もこのために万斉さんは三味線を持ってたんだなと。このために鬼兵隊がからんできたんだなと。……え?考えすぎ?…うんそうですね。まぁそれはあんまりですけどね、空知神のこーゆー台詞まわしが好きなんですと言いたかったんです(前置き長げェよ)。
銀さんのツンデレがちょっと恥ずかしかったぞ。「身体がいうこときかねェ」て。ホント仲間護るためならどんな無茶でもやっちゃうよなァ。そんな銀さんが好きなんですけどね!!バカな男な銀さんが大好きなんですけどね!!
つか銀さん最強じゃないすか!!鉄の強度をほこる弦をぶち切るなんて…。手足ちぎれるでござる言ってるのに…。まぁ、今までもぶっ刺されたりして死ぬんじゃね?てシーンありましたからね。
「腐れ縁!!」のポーズがなんかスゴイ興奮!!顔全然見えてないけどなんかスゴイ好きですこの前のめりポーズ!!
そーしーてー!!白夜叉モードONの眼がサイコ――――!!!!横顔+流血てのがまたサイコ――――!!!
散弾を浴びた列車。立ち塞がってたのは伊東鴨太郎……。
嗚呼……ついにこの日が来ましたか…。わかってましたよ…。覚悟してましたよ…。さんざん「どーにかして伊東先生を救ってほしい!」と言ってきましたがね、理性ではちゃんとわかってましたよ。伊東センセが生きて完結することは難しいことはね。死ぬならきっと仲間をかばって命を落とすんだろうなと。
いやまだ死んでないですけど。でもこんだけ銃浴びてるんですよ。穴だらけじゃないですか。身体中から煙出てんじゃないですか。ゲホェ言ってんじゃないすか。銀さんじゃないんですよ。最強じゃないんですよ。
なんか「ありがとう」とか言っちゃうんですよ。クサイ台詞はいて最期迎えるんですよ。どうしようホント。。これ書いてる今も泣いてるんですけどワタクシ…。
伊東センセ――――――!!!!
でもね、正直なところ伊東先生の生死にはもうそんなにこだわってません。いや死んでもいいといったら嘘ですよ!もちろん生きてほしいですよ!!なんというか、先週ちゃんとキャラとして生かしてくれただけで充分なんです、個人的には。
ああ…銀さんめっちゃキラめいてるね。
「全ての… 全ての思いを突き刺すッッ!!」てアオリがすごくいいな~。大西さんいい仕事してんな~。(何様だ)
なんか……すごい長文になってね?あの…ホント読んでくださった方いらっしゃいましたら申し訳ありません。貴重なお時間を無駄にさせてホントすいませんでした。
今回本編以外にも触れたいことあったんですけど、それはさすがに明日また別記事にします。
また来週!
スポンサーサイト
●ヤバイヤバすぎヤバイってコレ
●
こんにちは!
鉄さんが・・・銀さんの中に鉄さんが混じってる!てつさんなのかきんさんなのか・・・・ってそんなことは置いといて。
熱い感想にまたしても胸が熱くなるあーちゃんです。
文字遊び・・ではないですがいろんな言葉に絡ませてくる空知技には脱帽ですね。しかし今回の「糸」関係にはいい意味でぞくっっとさせられました。
>鉄の強度をほこる弦をぶち切るなんて…。手足ちぎれるでござる言ってるのに…。
もう銀ちゃんの身体はどんな素材でできてるの?(汗)と。最強すぎます。かっこよすぎです。
アオリの位置と大きさ、そして文章にぐっときました。最後の見開きの大コマも迫力ありましたね~~。
信頼厚い、魂の熱いみんなに乾杯!!
失礼しました~~~~っっ。
鉄さんが・・・銀さんの中に鉄さんが混じってる!てつさんなのかきんさんなのか・・・・ってそんなことは置いといて。
熱い感想にまたしても胸が熱くなるあーちゃんです。
文字遊び・・ではないですがいろんな言葉に絡ませてくる空知技には脱帽ですね。しかし今回の「糸」関係にはいい意味でぞくっっとさせられました。
>鉄の強度をほこる弦をぶち切るなんて…。手足ちぎれるでござる言ってるのに…。
もう銀ちゃんの身体はどんな素材でできてるの?(汗)と。最強すぎます。かっこよすぎです。
アオリの位置と大きさ、そして文章にぐっときました。最後の見開きの大コマも迫力ありましたね~~。
信頼厚い、魂の熱いみんなに乾杯!!
失礼しました~~~~っっ。
●
こんにちは。はじめまして。
絆と書いて、ナカマと読ませるあたりは
(つか全部ですが)
今回かなり泣けました!!
鴨太郎先生には是非生き残って欲しいデス。
そう信じてマス。
今回の銀さんの描写は
「さすが主人公!!」
と、久々に喝采を送りたくなるような。
久々だから余計いいのでしょうね!!
これからもヨロシク御願いします!!
絆と書いて、ナカマと読ませるあたりは
(つか全部ですが)
今回かなり泣けました!!
鴨太郎先生には是非生き残って欲しいデス。
そう信じてマス。
今回の銀さんの描写は
「さすが主人公!!」
と、久々に喝采を送りたくなるような。
久々だから余計いいのでしょうね!!
これからもヨロシク御願いします!!
●
pear_pictureさん
ぴ…pearすわわわ~ん!!!もう解りますよ!!涙止まんないですよね!!真選組動乱篇スゲェ!!ホントスゲェェェェェェ!!!
>それこそ縒りに縒った糸のようなセリフ回し!
うんうん。。今回も空知の神っぷりが大放出でしたね!!こーゆー空知神のセンスは他の追随を許さないですよね!ほんとに奇才です。つかこんな人間いるの?空知人間なの?ホント神じゃね?
>振り返り様の睨み目+流血!
すっかり伊東先生萌え入ってたんですが、やっぱり銀さんカッコいい!!この流血がすごい付加価値大なんですよ!!(どんだけ流血好き?)なんなんでしょうか、なんで血てこんなエロイんでしょうかァァ!!!
つか個人的に今回伊東先生と銀さんがダブルで萌え攻撃してきて死にそうなんですけど…ゴフッ…。
伊東先生の行く末はもう…。今は考えたくないですね。空知神に着いていくしかないですよね。
ぴ…pearすわわわ~ん!!!もう解りますよ!!涙止まんないですよね!!真選組動乱篇スゲェ!!ホントスゲェェェェェェ!!!
>それこそ縒りに縒った糸のようなセリフ回し!
うんうん。。今回も空知の神っぷりが大放出でしたね!!こーゆー空知神のセンスは他の追随を許さないですよね!ほんとに奇才です。つかこんな人間いるの?空知人間なの?ホント神じゃね?
>振り返り様の睨み目+流血!
すっかり伊東先生萌え入ってたんですが、やっぱり銀さんカッコいい!!この流血がすごい付加価値大なんですよ!!(どんだけ流血好き?)なんなんでしょうか、なんで血てこんなエロイんでしょうかァァ!!!
つか個人的に今回伊東先生と銀さんがダブルで萌え攻撃してきて死にそうなんですけど…ゴフッ…。
伊東先生の行く末はもう…。今は考えたくないですね。空知神に着いていくしかないですよね。
●
あーちゃんさん
>てつさんなのかきんさんなのか・・・・
あっ…書き散らかしておきながらソレ考えてませんでした。じゃ、きんさんで(どーでもいい)。
>いろんな言葉に絡ませてくる空知技には脱帽ですね
空知技!いいっすねこのネーミング!!まさに!空知の必殺技ですよね!!こいつのせいでHPだだ失いです。くそぅ…。
「糸」といい今回は「そうキタかァァァァ!!」と叫びまくりでした。銀魂に出会えてほんとよかった。
>もう銀ちゃんの身体はどんな素材でできてるの?
なんかちょうど「ぼくらの」観た直後だったんで、「ジアース」思い出して噴いてしまったり(オイオイ)。のこぎりでギリギリされるシーンが。。。(やめなさいよ)
なんか最後のアオリが個人的に一番GJだったんですが。大西さんなんやかんやで毎回いいアオリつけてくるんだよね。
>信頼厚い、魂の熱いみんなに乾杯!!
ちょっ…うめーなオイ!!これよ!こーゆーセンスがないんですよオイラには!!あーちゃんさん!!一生ついていかせてください!!
>てつさんなのかきんさんなのか・・・・
あっ…書き散らかしておきながらソレ考えてませんでした。じゃ、きんさんで(どーでもいい)。
>いろんな言葉に絡ませてくる空知技には脱帽ですね
空知技!いいっすねこのネーミング!!まさに!空知の必殺技ですよね!!こいつのせいでHPだだ失いです。くそぅ…。
「糸」といい今回は「そうキタかァァァァ!!」と叫びまくりでした。銀魂に出会えてほんとよかった。
>もう銀ちゃんの身体はどんな素材でできてるの?
なんかちょうど「ぼくらの」観た直後だったんで、「ジアース」思い出して噴いてしまったり(オイオイ)。のこぎりでギリギリされるシーンが。。。(やめなさいよ)
なんか最後のアオリが個人的に一番GJだったんですが。大西さんなんやかんやで毎回いいアオリつけてくるんだよね。
>信頼厚い、魂の熱いみんなに乾杯!!
ちょっ…うめーなオイ!!これよ!こーゆーセンスがないんですよオイラには!!あーちゃんさん!!一生ついていかせてください!!
●
晶さん
はじめまして!コメントありがとうございました!!
人一倍涙もろいオイラは、涙腺が崩壊しすぎて困りますよもう。空知神の策略にまんまとはまってますよ。
>鴨太郎先生には是非生き残って欲しいデス。
そうですね。こんだけ魅力的に描いてくれたからには心底そう思います。難しいとは思いますけど。どうしようホント。終わりがとっても怖いです。とにかく見守るしかないですよね。。。
>久々だから余計いいのでしょうね!!
押してだめなら引いてみな戦法ですね!うわわ~どんだけ空知神に踊らされるんですかぁ!(笑)
こーゆー激情的な銀さんホント素敵ですよね~。仲間を第一に考えちゃうそのおバカさん加減が最高に魅力的ですよね!
ものっそいグダグダなブログですが、よろしかったらまたお気軽に遊びにいらしてください~ノシ
はじめまして!コメントありがとうございました!!
人一倍涙もろいオイラは、涙腺が崩壊しすぎて困りますよもう。空知神の策略にまんまとはまってますよ。
>鴨太郎先生には是非生き残って欲しいデス。
そうですね。こんだけ魅力的に描いてくれたからには心底そう思います。難しいとは思いますけど。どうしようホント。終わりがとっても怖いです。とにかく見守るしかないですよね。。。
>久々だから余計いいのでしょうね!!
押してだめなら引いてみな戦法ですね!うわわ~どんだけ空知神に踊らされるんですかぁ!(笑)
こーゆー激情的な銀さんホント素敵ですよね~。仲間を第一に考えちゃうそのおバカさん加減が最高に魅力的ですよね!
ものっそいグダグダなブログですが、よろしかったらまたお気軽に遊びにいらしてください~ノシ
●
安曇さん こんにちは。
毎度遅ればせながらコメントさせていただいていいでしょうか?本当に毎度図々しくコメントさせていただきつつも一歩遅くて申し訳ないのですが・・・
今週の銀魂本当に本当に本当に神でした。もう神が光臨してました。
そして、私が感じたポイントも総て安曇さんが、こころをこめて解説くださいまして。
本当にのっけから神がかってました。
伊東先生が、真選組の姿を見ながら
「僕は本当は絆が欲しかった」
っていうのが本当いいです。仰るとおり絆を仲間と呼ばせているところがまたいいです。
>伊東センセが生きて完結することは難しいことはね。死ぬならきっと仲間をかばって命を落とすんだろうなと。
>ちゃんとキャラとして生かしてくれただけで充分
空知神は結構史実も大事にする人なので、私もそう感じてはいたんですけれど、それでも、仰るとおりキャラとして伊東先生を生かしてくれて、空知神は本当にキャラ一人一人に愛情もって書かれてるんだなーと改めて感じました。
個人的には銀さんの行動を経て、腕をなくしつつ真選組をかばってしまった伊東先生がもう号泣でした。
ハイ。コンビニで泣いてました。
もう、ジャンプはコンビニで立ち読みできるものじゃなくなりましたね。笑。
あつかましいコメントお送りしてしまって申し訳ないです。どうしてもこの感動をご一緒に叫びたかったもので;
それでは、失礼いたしました~!
毎度遅ればせながらコメントさせていただいていいでしょうか?本当に毎度図々しくコメントさせていただきつつも一歩遅くて申し訳ないのですが・・・
今週の銀魂本当に本当に本当に神でした。もう神が光臨してました。
そして、私が感じたポイントも総て安曇さんが、こころをこめて解説くださいまして。
本当にのっけから神がかってました。
伊東先生が、真選組の姿を見ながら
「僕は本当は絆が欲しかった」
っていうのが本当いいです。仰るとおり絆を仲間と呼ばせているところがまたいいです。
>伊東センセが生きて完結することは難しいことはね。死ぬならきっと仲間をかばって命を落とすんだろうなと。
>ちゃんとキャラとして生かしてくれただけで充分
空知神は結構史実も大事にする人なので、私もそう感じてはいたんですけれど、それでも、仰るとおりキャラとして伊東先生を生かしてくれて、空知神は本当にキャラ一人一人に愛情もって書かれてるんだなーと改めて感じました。
個人的には銀さんの行動を経て、腕をなくしつつ真選組をかばってしまった伊東先生がもう号泣でした。
ハイ。コンビニで泣いてました。
もう、ジャンプはコンビニで立ち読みできるものじゃなくなりましたね。笑。
あつかましいコメントお送りしてしまって申し訳ないです。どうしてもこの感動をご一緒に叫びたかったもので;
それでは、失礼いたしました~!
刹那 | 2007.05.30(水) 19:30 | URL | コメント編集
●
刹那さん
こにちわー!!いえいえいえいえ!!そんなことおっしゃらずに!コメントくださり本当にありがとうございます!!自己満なブログですが、こうしてレスしてくださると涙ちょちょぎれです。
>本当にのっけから神がかってました。
ありゃホントやばいんすけど。もうジャンプめくった瞬間から涙腺崩壊なんですけど。
こうね、チビ鴨ちゃんの肩をトントンすんのがね、神演出だと!「空知神!空知神ィィィ!」と人目もはばからず(て周り誰もいませんけど)絶叫!!素晴らしいとしか言いようがないですね。
伊東先生の涙がまた美しいんですよ。銀さんは涙見せないところが素敵なんですけど。伊東先生の涙はホントに美しかった。伊東鴨太郎に改めて惚れ直しました。
>空知神は本当にキャラ一人一人に愛情もって書かれてるんだなーと改めて感じました。
御意ィィィィィ!!!そうですよね!ホントそうです!!ああもうっ!刹那さんはいっつも超絶に的確なことおっしゃるんで尊敬します。
空知神が愛情注いだ分、読者もキャラに愛をもってしまうんですよね。どんな悪役でも絶対憎めないのが銀魂の魅力のひとつだとホント実感します。
いったいどんな結末を空知神が用意してるのか。とにかく見守っていきましょう。ここまで個人的にハマった悪役は伊東先生が初めてだったんで、これ以後も登場してほしい気持ちももちろんあるんですが、もう空知神の召すままです。
>ハイ。コンビニで泣いてました。
オイラは絶対我慢できないんで、毎度コンビニでシコシコ読んでらっしゃる刹那さん。これまた尊敬します(笑)。
こんなこと言う方があつかましいですが、どうぞまたお気軽に遊びにいらしてくださ~い!!
では~ ノシ
こにちわー!!いえいえいえいえ!!そんなことおっしゃらずに!コメントくださり本当にありがとうございます!!自己満なブログですが、こうしてレスしてくださると涙ちょちょぎれです。
>本当にのっけから神がかってました。
ありゃホントやばいんすけど。もうジャンプめくった瞬間から涙腺崩壊なんですけど。
こうね、チビ鴨ちゃんの肩をトントンすんのがね、神演出だと!「空知神!空知神ィィィ!」と人目もはばからず(て周り誰もいませんけど)絶叫!!素晴らしいとしか言いようがないですね。
伊東先生の涙がまた美しいんですよ。銀さんは涙見せないところが素敵なんですけど。伊東先生の涙はホントに美しかった。伊東鴨太郎に改めて惚れ直しました。
>空知神は本当にキャラ一人一人に愛情もって書かれてるんだなーと改めて感じました。
御意ィィィィィ!!!そうですよね!ホントそうです!!ああもうっ!刹那さんはいっつも超絶に的確なことおっしゃるんで尊敬します。
空知神が愛情注いだ分、読者もキャラに愛をもってしまうんですよね。どんな悪役でも絶対憎めないのが銀魂の魅力のひとつだとホント実感します。
いったいどんな結末を空知神が用意してるのか。とにかく見守っていきましょう。ここまで個人的にハマった悪役は伊東先生が初めてだったんで、これ以後も登場してほしい気持ちももちろんあるんですが、もう空知神の召すままです。
>ハイ。コンビニで泣いてました。
オイラは絶対我慢できないんで、毎度コンビニでシコシコ読んでらっしゃる刹那さん。これまた尊敬します(笑)。
こんなこと言う方があつかましいですが、どうぞまたお気軽に遊びにいらしてくださ~い!!
では~ ノシ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あ゛~~~何か、読みたい様な読みたくない様な、今週のジャンプ銀魂。伊東先生の運命や如何に!先週号でも語られた、伊藤先生のトラウマ。誰しもが思い当たるところはあるんじゃないでしょうか。弟ばっかりかわいがるお母さんにかまって欲しくてわがまま言ったり、、、先..
2007/05/28(月) 23:15:29 | NoStory,NoLife
あぁやっとジャンプ読める…って思って帰ってきて泣きそうになったじゃんか。うわぁぁぁぁ伊東ォォォォォォなんだろう、この人間臭さ。銀魂ってなんでこんなに人間臭いんだろう。悪い意味で言ってるんじゃない
2007/05/28(月) 23:35:04 | ゆいちょこぶろぐ
「ブリーチ」十刃が生きてました(((゚д゚;)))石田君達はどうなるのでしょうか・・・。一護達の前にグーリムジョー・ジャガージャックが現れたのでした(*´艸`) プ・・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \グーリムジョー・ジャガージャックって・・(笑)(
2007/05/29(火) 08:16:16 | ハルジオンデイズ
第百六十六訓「大切なものは見えにくい」ちょ・・・・山崎は・・・・?山崎ぃぃぃぃぃ!!↓↓↓
2007/05/29(火) 09:46:43 | MoonDropDIARY
ジャンプ26号感想(ネタバレ)です。うーわー、やばい。超やばい。何がやばいって私の頭の中身が真剣にやばい。タイトルバックに山崎がいないのが「ちょっと伊東先生、勘弁してよ!」もしくは「てめぇ、ふざけんな!」と思うものの、伊東には、ここで死んだりせずに泥水..
2007/05/29(火) 19:07:55 | 読書とジャンプ
第百六十六訓 「 大切なものは見えにくい 」熱いですねー!!
2007/05/30(水) 20:21:09 | よりみち感想倉庫。
| HOME |
マジでやばすぎですよ。
空知神降臨しまくりですよ。
ただクサいだけのセリフで泣かせにくるんじゃない、
それこそ縒りに縒った糸のようなセリフ回し!
あぁ、なんて神的なんでしょう!
そんな中でもしっかり銀さんに萌えさせてくれるし!
振り返り様の睨み目+流血!
もうあれは兵器ですよ。
テポドン級ですよ。
伊東先生はやっぱりダメかな。
っていうか、お話的にここは死ぬとこですけど、、、うわぁ~~~(T△T)
興奮冷めやまないまま書き散らかしてスミマセン。
帰って頭冷やしてきます。