fc2ブログ

2008年02月/ 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月

2008年02月29日(金)

銀魂アニメ 第95話

『男達よマダオであれ』  (第百五十四訓  第百五十五訓


PASH (パッシュ) ! 2008年 03月号 [雑誌] 立ち読んだら大和屋さんのインタビューが。真選組動乱編、スタッフも気合入ってるということでワクワクが止まらねェェェ!!!お通ちゃんCD発売も着々と計画進めてるらしいし。ああ…銀魂アニメってなんでこうも作品への愛が感じられるんだろう…。しかし東Pのコラムが気の毒すぎる(苦笑)。お疲れ様です。
ホイ、感想です。

あ…キン肉ソングまんまだ(笑)。つか29周年て!これまたどんだけヒキ強いんだ銀魂!

“大江戸線キン肉バスター痴漢事件”詮議開始。
起訴状の『職業:無職』てやめて!!ちゃんと仕事決まってたから!!ついでに「破牙検事」の「検事」が名前みたいに書いてあるのがなんかおかしい(笑)。

あふぅ~、もうね、坂田弁護士しか目に入らんのですが。スーツの色にも慣れたところで、やはりただならぬ萌えを提供してくれるわけです。スーツ眼鏡横分けという萌え三種の神器に、正座萌え、さらには敬語やら「ワタシ」一人称やらが杉田さんの声つくとさらに破壊力を増すわけです。

「長谷川バスターというのが正しい!!」のドンとこい銀さん、イイ。
眼鏡越しのキラメいた瞳、イイ。
眼鏡クイっの細く長い指、イイ。
「糖」扇子パンッのニタリ杉田銀さん、イイ。(糖然てのもイイ)


嗚呼、素晴らしき哉 坂田弁護士!!
お奉行!!これほどにもカッコよさとカワイサを兼ね備えた坂田銀時はいないと思われます!

『まほうの穴』もういいから、アップやめろ(笑)。つーか役人みなさんガン観だよ(笑)。
「尻をぶったたく」は完全に空知神の趣味だよね?(笑) 銀さんとさっちゃんって需要と供給はドンピシャなのにな~。S的には相手が嫌がってるところが快感だからドMだと逆に駄目なのでしょうか。
うは、破牙さん赤くなっちゃってまぁ。鼻血どんだけ(笑)。ちょっぴりキュン。

「3週前の銀魂の放送~」のとこの銀さんがめっちゃカワイイィィィィ!!!!「ちぇっ」みたいな口と、お手手グーの正座がたまらなくカワイイ!!
つかもう坂田弁護士1カット1カットを部屋中に貼り付けて眺めていたいわ!!
「それ反則だろォォォォ!!!」はテンポもちっと溜めて欲しかったな。

ユキちゃんカワイイな!!しっぽピコピコ動いてるゥゥゥゥ!!!(萌) そういやなんで原作は「シロちゃん」にしたんだろうかぃ。
おかぁさ――――んんんん!!ハイジ怖いよォォォォォ!!!

うわー!!クララが思いのほかかわいいっっ!!!
つか今日カワイイしか書いてないな!!でもカワイイんだもの!!

「昔話に付き合ってもらえねーですかぃ」
この語尾が好きなんです。なんか敬語なのかなんなのか微妙な感じが銀さんらしくて好きなんです。銀さんの横顔が大好きなんです(話変わってる)。
しっかし杉田さんの語りがたまんね。あれ、いつの間に泣いてたんだオイラ…。

最後の眼鏡クイっは狙ってくれましたね、スタッフ。


また来週!
スポンサーサイト



EDIT  |  00:53 |  銀魂(アニメ)  | TB(2)  | CM(6) | Top↑

2008年02月29日(金)

究極バトン

これまた月宮花蓮さんよりご指名いただきました。ありがとうございまーす!
【究極バトン】だそうでございます。

指定 ⇒ 銀さん

先に言っておくが、選べと言われようが選べないものは選べない。
ルールなんぞくそくらえだ。(CV. 飛影)

あい、いきます。


究極1:銀さんと一緒にお昼寝。してもらうならどっちがいい?
『膝枕』 or 『添い寝』

ソファーでジャンプかぶって寝てる銀さんに毛布をかけてあげたい。
顔に乗っかったジャンプそ~っと取って10分くらいガン見したい。
その後はのっそり万事屋出て行きます。


究極2:銀さんとクラスメイト。銀さんはどこの席?
『隣の席』 or 『前の席』

当然、前だろ前。U☆NA☆JI!!!


究極3:告白されるならどっち?
『俺の下着を洗ってくれ』 or 『俺のみそ汁を作ってくれ』

これ、告白っつかプロポーズじゃね?

「で、どうする?」
確実に銀さんに似合うと思いました。(コチラ参照)


究極4:四苦八苦しながらも銀さんがあなたのために料理を作ってくれたけどそれはあなたの嫌いな食べもの…
『ごめんなさい。それ嫌いなんだ…』 or 『わぁ美味しそう!いただきます!』

もちろん食べますよ。銀さんが四苦八苦することはないけど。
でも銀さんですからお見通しなんですよ。かといって「嫌いなのか?」とかコッチに気使わせるようなことも言わないんですよ。さりげなく他の料理すすめてくれたりするんですよ。「これはやらねー」とか言ってオイラの分も食べてくれちゃったりするんですよ。あの人は。


究極5:銀さんには男でいてほしい?女でいてほしい?
『男』 or 『女』

質問の意味がわからない。
銀さんは銀さんであって銀さん以外の何者でもないよ。


究極6:銀さんの新しい家族になるならどっち?
『嫁』 or 『子』

妹。
だから基本ブラコンなんだって、ワタシ。


究極7:銀さんと共に暮らすなら?
『戦国時代』 or 『現代』

安土桃山時代くらい。(意味は全く無い)


究極8:銀さんが制服を着てくれます。
『ブレザー』 or 『学ラン』

念願の学ラン銀さん、pear姐さんが以前描いてくださいました☆
姐さん、改めてありがとねー!


究極9:銀さんと食事に行くなら?
『洋食』 or 『和食』

屋台の飲み屋がいい。空知先生っぽいゴリラの人がやってる所の。


究極10:お疲れ様でした!回すなら?

短髪なヅラ。(回す違い)
EDIT  |  00:10 |  バトン  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月28日(木)

容疑者バトン

月宮花蓮さんより相当前にご指名いただいてました。【容疑者バトン】です。毎度毎度弁解の余地が無いくらいに回答が遅くてほんと申し訳ありません…。


ホイ、グダっといきまーす。安曇さんがバトン溜めの容疑にかかってるようです。


『誰だ、お前は!?』
安曇です。
バトン溜めの帝王とはワタシです。スイマセン。
自白したので刑は軽めでお願いします。


『そこで何をしている』
『バトンに答えてる』以外の答えがアンタはできるのか。
強いて言えば、生きながら死んでる。


『お前の右手に持っているものは何だ!?』
右手に何かを持ちながらキーを打つのはシンドイだろーが。
強いて言えば、わずかな希望すら残されていない絶望。


『誰を狙っている??』
銀さん、殺されたいくらい好きです。


『行きたい場所はどこだ!?』
二次元。


『他に要求したいものがあるなら言いなさい!!』
他はないから、とにかく二次元に逝かせてください。


『本当ににそれでいいんだな!?』
ダメ人間に二言は無い。


『お前の人生の目的は何だ!?』
だから二次元に逝くことです。


『何だと!?それを達成する為の努力はしているのか!?』
してますよ。毎日妄想とか妄想とか妄想とか。
もうすぐ魔法が使えるようになるっぽいです。二次元に逝けるそうです。


『そうか・・・』
草加せんべいおいしいですよね。


『お前の横には何がある?』
エリーのティッシュケースがついたボックスティッシュ。
別にヤラシイことしてませんよ。


『では、お前の一番近いコンビニは何だ?』
ローソンとサンクスとセブンイレブンが半径100メートル圏にあります。
ヒキコモリなオイラにはなんて好条件!

…………
………………
……………………

陰謀だ!!これぞNHKの陰謀だよ!!!


『よし、落ち着け。お前・・・豚丼でも食べるか?』
小林画伯の「豚ごはん」でお願いします。


『では、最後に合い言葉を言え!』
あ・い・こ・と・ば!!!


『ちがーう!!やはりお前が犯人だな!!即座に仲間の名を4人あげたまえ!』
違わねェェェェェ!!!

こんな斜に構えた態度はとらない方、どうぞご自由に持っていってくださいませ。


月宮花蓮さん、どうもありがとうございましたー!そしてほんっとーにスイマセンでした!
EDIT  |  02:22 |  バトン  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月28日(木)

3月のライオン 第1巻

3月のライオン 1 (1) (ジェッツコミックス)3月のライオン 1 (1) (ジェッツコミックス)
(2008/02/22)
羽海野 チカ

商品詳細を見る


かなしくて せつなくて  
やさしくて あったかくて 
あまじょっぱい涙がこぼれた

「零」という名前の男の子と、彼をめぐるみんなの物語。
羽海野先生の描く世界は、なんでこんなにやわらかくてあったかいんだろう。
ゆっくりゆったり海の中を漂いながら読んでる感じ。


17歳の天才棋士・桐山零。不運にも、そして才能ゆえに、たくさんのモノを失い孤独を生きる彼が少しずつ取り戻していく何か。
一番好きなシーンは二海堂との対局で「…うん 負けたくない 負けたくないよね」と微笑む零と、それに「でも次は絶対に負けない」と笑う二海堂。
零は「将棋が好きだ」と言ったことを嘘だと言ったが、確かに彼らはその時一番輝いてる。
「負けたくない」というのは、究極の「好き」なんだと思うんです。

零をとりまくあかり・ひなた・モモの3姉妹。
彼女らは彼女らで「失」を抱えながらも優しさに満ちていて。かけがえの無い「家族」のぬくもり。
ひなたちゃんと零ってどこか似たもの同士。小さなからだにいっぱいの荷物抱えて、いっぱい我慢して。
扉絵のアイスのストーリーがとっても好きです。


将棋のことはさっぱり分からなくても充分に楽しめるが、やっぱり何かしら損してると思うと心底悔しいです。
ちなみにニャーの声が脳内で無条件にCV.ニャンコ先生で吹きかえられるのが困る!!(笑) 

しかし、なんやかんやで最後のパンツにやられた(笑)。よつばと!
EDIT  |  01:21 |  漫画  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月27日(水)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #60

お紅茶が美味しくて一日何杯も飲んじゃいます。コーヒー党だったのに時代も人も移ろうものですね。
ラブレボWin版、特典情報更新ということで。アニメイトの方も気になるけど、やっぱり迷うことなく『お兄ちゃんと若月先生』で予約しました。あー楽しみ!!しっかし金がねェ!!(笑) て笑えねェ!!(泣)
ホイ、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


「うるう年」でボケろという無茶振り…相沢さんガンバレ!!(笑) 杉田さんの答えが聞きたかった。


【ふつおた】
若本さんのモノマネマスターへの道。
『若本さんの番組をチェックして、基本的に好きになる』
何事もまずはリスペクトと。しかし、杉田さんオススメ番組のラインナップが…これハンパないな!ジャンルとかなんとか拘ってらんない。
その上で【早起き・走りこみ・鍛える・海に向かって叫ぶ・毎日水を2升飲む】
なんの修行(笑)。

ちゃんとスパロボに貢献してるんですかこの番組!?(笑) 邪魔はしていない!!
「よかったな~」の杉田さんに萌えた。


【参戦!スパロボトーナメント】
ぬわんと!!!恥部姉、降臨!!満を持して!!てピザってるゥゥゥゥ!?(爆笑)
ミートキャンプ発信はブートキャンプの先駆者中村くんじゃないのか?(笑)

モリソバ vs 恥部姉
う~ん…コーナー的には楽しいけど、杉田さんと相沢さんじゃお互いやりにくいんじゃないのか…?
コレは是非ともGフェスでガノタ魂大放出した中村くんと杉田さんのガチバトルが聴きたい(笑)。


【遠藤正明の歌魂】
おわっ!また杉田さん歌うのか!
つか遠藤さん普通に笑ってるじゃねーか…腹痛ェェ…。いいぞ杉田、もっとやれ(笑)。


また来週!


拍手ポチアリガトゴザイマース!
お返事はコチラ↓
EDIT  |  21:47 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2008年02月27日(水)

銀魂 第二百一訓

『幽霊ネタやる時は慎重に』


サブタイなんのこっちゃ?と思ったら目コメとリンクしてんのね。だーかーら、単行本収録時どうするつもりだコノヤロー(笑)。で、不運て何…?近くのコンビニのうまい棒がことごとく品切れたとかそんなん?
そういえばヲタとパンピーの違い=巻末コメントを読むか否かて誰ぞかが言ってたな。読まない人の気が知れないが、兄貴のジャンプ読ませてもらってたガキの頃から目コメ楽しみにしてたオイラは、しっかりヲタクの資質があったのだろうか…?と複雑な気分。
ホイ、感想逝きま~す。

あれだけの数のスタンドを使いこなしたはいいが、結局ザビエルさえいればよかったんじゃね?(笑)なスタンド対決も終結。かと思われたが、TAGOSAKUが暴走を始める。
お岩さんを護るため。淋しくないように。ひとりにならないように。
そんな優しさも、結局は成仏できない未練=負の情念。知らず知らずに大切なものを傷つけることにもなる。

空知神にとっての死した後の「魂」って、その辺をフラフラしてるべきものじゃないんでしょうね。でも、かといって果ては「無」でもない。残された者の魂の中に生きる。多分、「お盆」に仏様の霊が帰ってくるとかいう考えはお持ちでないのではないでしょうか。だからこそ、亡くなったキャラを表紙にしないというスタンスでいるのかもしれないなァと思いました。
まぁよくわかんないけど。オイラにはいろいろ高尚な考察する能力ないし。

銀さんのスタンドが「ぼろしっ」て出てきたところがおかしくておかしくて…(笑)。
「一家に一台欲しいくらいだ!!」とか「空き巣にやられたァ!!」(←コレかなりお気に入り)とかいちいち巧いこと言う銀さん、さすがは日本一よくしゃべる主人公の称号を得るだけはあるなと関心しました。
ぬけがらの白目銀さんがめっちゃ萌えるんすけどォォォォ!!!
テイクアウトォォォォォォォォォォ!!!!

ババァの後ろと前の穴、究極の選択を迫られたとき、あなたはどっちを選びますか?(やめれ)
とか憎まれ口叩きながらも、後先考えずに助けに行っちゃうしさァ!!!!もはや銀さんの細胞が、遺伝子がそうさせるんだよね!絶対放っておくことが出来ないおバカさん。

そんなおバカさんが大好きなんですけどね!!

ワタシ、『山びこで遊びましょうの会』に参加したら、迷わず「銀さァァァァァん!!」叫びますからね。しかも返ってくる声は「好きだァァァ!!!」に変わってますからね。この思いが奇跡を起こす!!(なんの話?)

人間ロープの根っこはやっぱり神楽ちゃんなんだ……やべ…あの人のこと思い出したよォォォ!!!ずっとオイラの魂の中にいるんだな…うん…(涙)。

「女将は一人じゃないよ」のレイちゃん、すごくいい表情してて思わず見入っちゃいました。
お岩さんの涙はキレイだけど、しっかり鼻水垂らして汚くするところが空知神らしくて好きです(笑)。

結果的には銀さんが掻き乱したことが、お岩さんを救うことに繋がったわけで、お登勢さんもそれを見越しての仕業だったんでしょうな…。例の『お登勢さんを掘り下げる話』にお岩さんが絡んでくるのかどうなのか…?てかそのエピはホントにやるのかどうなのか!?(笑)

「背中を流してやりたい男ができたのさ」のレイちゃんがニクイ!!!

畜生、これじゃぁオイラも銀さんの背中を流すまで成仏できそうにないじゃないか。

待ってろ銀さん!!一発で昇天させてやるぜ!!!(深読み禁止よ)


しかし、レイちゃんのことも、お岩さんとTAGOSAKUのことも、もっともっと掘り下げて欲しかったんだよなァ…残念。かといってこれ以上長編になるのもアレだしな~。と我儘ばかり言ってしまうのも銀魂への愛ゆえ。


また来週!
EDIT  |  20:55 |  銀魂(WJ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月25日(月)

仮面ライダーキバ 第5話

『二重奏・ストーカーパニック』


劇場版『仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事』のCMが解禁。なんか改めてみると、なんで電王単独でやらなかったのか…。なにこのオマケ臭漂うキバ…。キバはキバで夏にやったらエエやんか。いや、観るけどさ!!
ところで、悪役の声はこれ緑川先生…だよ…ね?相変わらず豪華ボイスなイマジン。

ホイ、今週もキバって感想。


ますますもって杉田色に染まってきてるキバットリビアが毎週楽しみで仕方ありません。いいぞ!もっとやれ!!よかったら今度はキバットの趣味とかもききたいな、てへっ☆(何キャラ)


■1986年
この時にはすでにオイラも有機生命体としてこの世に居たようですが、こんな黄色い公衆電話、見た事ないな~。新鮮。

音也パパもますますオカシナ方向に進んでます。いいぞ!もっとやれ!!
「わかった 一緒に帰ろう我が家へ」 最高だ(笑)。

コーヒーホリックなガルルさん改め次狼さん。その色気ムンムンのルックスに、悩殺ボイス、そのくせお茶目さも持ち合わせてるなんて。松田さんったら手の指がこれまたキレイだしね。
どれだけオイラのツボを心得てるのよォ!!

この時点では次狼として人間社会に存在してるということで。なにがどうなって幽閉されるに至ったのか、これから音也パパとの関係も楽しみなところです。
とりあえず音也パパにとって次狼さんは「糸こんにゃく」と同レベルと(笑)。

つかマスターがかーなーりーいい味出しすぎてて困ります!(笑)


■2008年
脱!“お化け太郎”のために、バイオリンのミニコンサートを開いた渡。が、あえなく玉砕。
もう静香ちゃんが可愛くて可愛くてたまんねーっす!!「頑張って」て口パクで言うところなんか、服装も相まって、即刻かどわかしたい気分に陥りました。何この恵と正反対の好感度(笑)。

恵をストーキングする男…その正体こそがシープファンガイア。
この男性(篠田光亮さん)、口元のホクロはツケボクロみたいですが。ホクロといい唇とかアゴの骨格とか、口元がオダギリさんかと一瞬間違えたくらい似てる!クウガ友情出演かと思ったじゃねーかコンチクショー!(絶対無い)

落ち込んだ渡は心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な(←くどい)名護さんに弟子入りを申し込みました。
「嫉妬しているだけさ、俺の力にな もっと正直になりなさい」
だァァァァァ!!!マジでむかつくなこのナルシー名護シー!!!頼むから死んでくれよォォ!

「名護さん…最高だから…」
「聴こえないな もっと大きな声でいいなさい (ニヤリ)」
新世界の神ィィィィ!!!「名護啓介」の名前を今すぐ!今すぐノートに!!神は神でも夜神さんはお前の見方にはなんねーぞ!!フハハハハハ!!(五月蝿いな)

敬愛する名護さんより、恵さんの護衛を任されました、紅渡です。
まんまとストーカーにいいように利用されて終わりました、紅渡です。
「そんなことはどーでもいいのよ!」という恵に「よかねーだろ」と総ツッコミが入りそうなところですが、名護が目の前に居る限り、そんなことよりなにより彼に対するイライラに武者震いな気持ち、死ぬほどわかります(武者震いて)。

お前何のために戦ってきたんだというキバットの問いに

父親の「戦え」という声が聴こえるから

という曖昧な答え。渡自身が現時点で「何故戦ってるのかわからない」というのが、この物語の一つの鍵みたいなもんでしょうが。そんなことはどーでもいい!!(どーでもよかない) ピチャピチャするキバット。溺れるキバット。
キバットとお風呂に入るのが私の夢です、まる

さて、お約束でファンガイアに襲われてはピンチに陥る恵。
「いいわ、優しく殺してあげる」 な~んてカッコイイことのたまった割には案の定な有様でした。

ちょっと待てェェェ!!キバットにとって『恵=モディリアーニのお姉ちゃん』で認識されてんの!?ちょ、キバット!オイラのが首長いよ!!頑張って伸ばしたよ!!(五月蝿いな)
キバットが暢気なことやってるから、渡に2回も呼ばれちゃいました(笑)。
「喜んで!!」

シープファンガイア早っっ!!よく聴こえなかったけどキバットも「早っ!」言ってるよね?いいぞ!もっと喋れ!!
今回は残念ながらガルル斬り(正式名称なんだけ)観れず。ガルルさん左利きなのかなんか知らんけど、なんとなくアクションに違和感がある気がするんだが。スーツアクターさんは右利きなんじゃないか?

ファンガイアが居るってのにキバと戦おうとした名護のせいで、恵はまんまとさらわれてしまいました。名護のせいです。どー考えても名護のせいです。「変身するんか!!??」とかいう驚きで誤魔化そうたってそうはいきませんよ。
相当なKYのようです、名護。

過去ではゆりさんがあのスパイダーファンガイアにさらわれてしまいました。彼もまた惚れてしまったようですね。
いけ!!今こそ漢をみせるんだ!!音也パパ!!!


また来週!
EDIT  |  18:55 |  仮面ライダーキバ  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年02月24日(日)

合言葉は 僕に…

釣 ら れ て み る ?(エロい声)


というわけで。スウィートイグニッション口説きバーに遊佐浩二さんご来店。

「遠慮なく釣られてみなよ」(エロい声)
なんかもう終始エロイっす。エロイしか言うことが無い。

本日口説く相手は、テキサスに行ったときに助けてくれた名前も知らぬ彼女。
「おそらくバストは90、ウエストは61…」 おそらくて…単位が細かいっす遊佐さま!!(笑)

ツンデレなのかなんなのか…今回鈴村さんようわからんことになっとる…(笑)。
鈴村:「アタイのミルクも飲んでみるかい?」
遊佐:「是非…飲ませてもらえるかな?」「Oh…モーレツゥゥ!!」
グダッグダだな!!!(笑)


遊佐さま、テキサスのイメージがなんかおかしいっす(笑)。

ん…?今回これ岩田さんに電王の説明するコーナー?(笑)

『あまつき』観るよー!
EDIT  |  02:58 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月24日(日)

スウィートジャンクション '08.02.23

【銀八先生とビッグ乳酸菌】  あっ、銀八先生の前髪がふにゃってなってる…。

bigjunction0223.jpg


捜し求めて苦節3週間。

ついに見つけた (CV.藤枝主水)

大阪と東京ってそんなにタイムラグあんの!?うん、ほんとでけー(笑)。
味はヤクルトが気持ち薄まった感じでしょうか?ビックルのが美味い気がした。


ホイ、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。下ネタ多目(笑)。

冒頭のあいさつで杉田さんに語りかけられたリスナーが殺意を覚えるほど羨ましい。杉田さァァァん!!オイラのゴッグも超強いです!!!(知らねぇだろ)

2月25日は森久保兄さんの34歳のお誕生日。そして22日は結婚記念日!!
のっけの「なんで中村がでてくるの~」「期待してるよ~ん」とか言う兄さんがめっちゃカワイイ(笑)。
つか森田さんの方が年上だったんか!!!!マジか!!おっぱいおっぱい言ってるくせに年上だったんか!!信じられん!!

というわけで、本日は番組で盛大に いやがらせ お祝いします。

■FROM杉田
「最近男として元気が無い…」という兄さんに

「スッポンの生き血ドリンク」

junc0802231.jpg

月間8000本しか生産されない稀少品。
お味は…意外にも「全然美味しい!!」と好評です。

■FROM森田
「北海オット精パワー」
        
     junc0802230.jpg

すっかり夜の方が弱くなっちゃって…という中年男性に大人気の一品。オットセイの肉エキスにギョウジャニンニク抽出液までも配合。間違いなくビンビンになります。
お味は…これまた「飲みやすい」と好評。

■FROMスタッフ
「DYNAMITE SEX. D」

junc0802232.jpg

作家のウッシーがその筋のお店に行って「よく効くヤツください」と言ったらお店のおじさんがにやっとしながら渡してくれた一品。なんかよくわかんないけど、サソリ抽出液とかが入ってるらしい。
とりあえずパッケージのカッコよさにはうなるということで、「思わずジャケ買いをね」と杉田さん(笑)。
お味は…ちょっと微妙だけど飲みやすいと。

来週の【ほうれんそう】では今夜どうだったかの報告を…(笑)。こーゆーのって封開けたらお早くお飲みくださいじゃないの?兄さん大丈夫かよ(笑)。
つかこんな画像シコシコ探してる自分がヤダ(笑)。

杉田:「いやでも、イッコとしてふざけたものがないですね、今回。ガチに森久保さんの精力を心配しているという」
森羅万象まるまるオフザケだろコレ(笑)。



【超人ミュージアム】
ドリンク効果か否か、みなさんテンションおかしいです。無駄に熱苦しいです(笑)。
しかも『Gカップカオリン』の乳写真がついに届いたそうで。

杉田:「ゴーオンジャーで及川奈央さんのおっぱい観たんですけど あのへんと比べると多分これはGくらいあるんでしょうね」
コラコラコラコラァァァ!!ちびっ子のヒーロー相手にドコ観てんだ!
自重しろキバット!(爆笑)

なんかもういろいろありすぎて挑戦者の話興味なしな森田氏(笑)。「DYNAMITE SEX. D」の箱をガン見。
杉田:「箱いじってなきゃチンコいじってますからね」 「クボのケツを触ると幸運になる」
やーめーろーよ―――!!!!もう聴くの疲れたよ…(笑)。


結果はもちろんカオリン勝ち抜き!!殿堂入りなるかー!?



ラジオCD“スウィートジャンクション”バイパスシリーズ『邪神様が視てる』ラジオCD“スウィートジャンクション”バイパスシリーズ『邪神様が視てる』
(2008/03/07)
ラジオ・サントラ、森久保祥太郎 他

商品詳細を見る

バイパスシリーズ、杉田さんかなりはっちゃけてるっぽいっすよー!



【ジャンクションな風景】
担当杉田。
途中まですげー萌えた!!萌えた!!萌えた!!

あくまでも途中まで!!!!(笑)

つか杉田さん担当回、誰かしら死にすぎじゃね…?(笑)


また来週!



拍手ポチありがとうございますー!
お返事はコチラ↓
EDIT  |  02:30 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2008年02月23日(土)

銀魂アニメ 第94話

『電車に乗る時は必ず両手を吊り革に』 (第百五十三訓  第百五十四訓


今から丁度1年前……
突如現れては世の銀さんスキーのハートを握り潰した坂田弁護士。
『眼鏡・スーツ・横分け』=『萌え三種の神器』と「ヲタク広辞苑」に新たな項目を設けさせた坂田弁護士。
ネテモサメテモ脳内坂田弁護士祭りに陥らせた坂田弁護士。
銀魂史上最強萌えコス銀さんと名高い坂田弁護士。
「坂田弁護士」って字面だけで萌えるんだよチクショー!!な坂田弁護士。


アニメ化を、というかカラーの坂田弁護士を拝めるこの日をどれだけ心待ちにしていたか。もはや高血圧で死ぬんじゃないかと思ってました。それも本望だと本気で思ってました。

やっぱりカッコよかった。悶えた。多分うちのマンションだけ震度1くらいの揺れは生じてたと思う。

だってのに……。

スーツなんでェェェェェェェェェェェ!!!???

なんで!?なんでスタッフはことごとく黒スーツな坂田銀時を拒否するんですか!?色指定って空知神の意向もあるのかないのか知りませんが、たとえ空知神が違うと言おうが黒なんです!!あの白い肌に程よくしまった身体、どんだけ黒スーツが似合うと思ってるんですか!!阿国ちゃんのときのは3つボタンじゃないからダメなんです!!
確かに完璧なカッコよさじゃなくて、どこか抜けたカワイさを兼ね備えてるところが銀さんの最強主人公たるところでもあるんですが、キメル所はキメなきゃいけないんですよ!!抜くところ間違ってる―――!!!

だけどやっぱり萌えちゃう自分が恨めしいっっ!!オマエハ足ノ小指ヲ骨折シロ!!

眼鏡も予想外の色でしたが、これはイイ。似合う!!スゲー似合う!!
アニメ化の際には坂田弁護士カラーの眼鏡を買うと心に決めてました。そして伊東カラーも絶対と決めていました。眼鏡屋行かなきゃ。


ふぅ…とりあえず今回一番叫びたいことは叫んだ。ホイ、感想いきまーす。

すでに尺稼ぎに四苦八苦なんじゃね…?と心配いっぱいなアバン。確かにこーゆーのは面白いんだけど、これからもずっと同じネタってのは視聴者許しまへんで(どんだけ上目線)。アニメ作るのってほんと大変ですねー。
線撮りの映像初めて観たー!!原画綺麗だ。空知神の絵より…ゲフンゲフン。いや、綺麗とかなんとかの問題でなく空知神の絵が好きです。

「なんだってキバヤシ」て相変わらずネタの範囲が広すぎです杉田さん!(笑) あんたのボケもわかりにくいから!
監督がコンテ遅らせた云々がマジネタなのかなんなのか…。もう銀魂アニメは何が真実かわからん!(笑)


さて本編。
仕事が決まったことをハツさんに連絡する長谷川さん。ケータイの数字は一応縦並びなんですね(笑)。
やべーニヤニヤするー!!長谷川さんマジかわいいな!!
この二人、今のところ世界で12番目くらいに幸せになってほしいカップルです。
破牙検事ナリケンさんかァァ!!もちっと若めの声イメージしてたけどヤラシサ加減は凄く合ってる(笑)。

やべー!!ニヤニヤが止まんねェェェ!!!!銀さんと長谷川さん、マジいいコンビだな!!!
この二人の友情がたまらなく好きです。背中合わせで喋ってるところがたまらなく燃えます。ヤバイ仕事だけど長谷川さんなら大丈夫だろみたいな銀さんの信頼が萌えます。長谷川さんといる時の銀さんって柔軟剤みたいな感じなんですよね(何を言ってる)。

      「ヘマすんなよ」
           「ヘマすんなよ」
                 「ヘマすんなよ」
イッツ グレイト!!!杉田さん神!神!!ほんと神!!!
個人的に銀さんの好きな台詞ベスト10に入るくらいなんですよ。「がんばれよ」とは違う、なんかこう銀さんらしさが凝縮された一言じゃないかと。心からありがとう杉田さん!!これ着ボイスにしてほしい。

銀魂内でも早々お目にかかれないパンチラシーンが…(チラのレベルじゃねーけど)。銀魂の自粛ラインがますますもって分からん(笑)。


切な過ぎるぜ長谷川さん!!
だけどね、銀さんがカッコよすぎてそれどころじゃねーんでさァ。殴る前のものごっつ二枚目な銀さん、すげーいい。眉毛ピクッの銀さん、すげーいい。アナタに殴られたい。
シリアスからギャグに落ちるテンポが秀逸(笑)。

嫁ェェェェェ!!!ハツさんの声ほんと透き通ってて綺麗ですね。
「そうですけど」敬語銀さん萌え…。来週はもっともっと萌えるであろうことを期待しています。
AKIKOさん相変わらずいい仕事してんな~(笑)。

「あんたを奈落から引きずり上げるための縄なら 幾らでも用意してやらァ」
このクサ台詞加減がたまんねーのな!!

あばばばばばばば……やっぱ黒スーツじゃなかろうと
坂田弁護士萌えるわァァァァァ!!!(あんだけ文句言っておきながらね) 四六時中眼鏡クイッてやってればいいじゃない!!
杉田さんとナリケンさんの共演か…なんかいろいろ感慨深いです(笑)。


また来週!
EDIT  |  16:48 |  銀魂(アニメ)  | TB(4)  | CM(4) | Top↑

2008年02月22日(金)

だまされたと思って歌ってみろって…!

水木姐さんのところで『ぎんたまねつけ』の情報見てから(こちら)、
マサルさんの「体育すわり」の歌が頭から離れなくて困ってます。


(詞・曲 花中島マサル)

恋人よ 今すぐ
あなたの前に座りたい
あなたの後ろを
体育すわりで尾けまわしたい
ごらんあの空を(ふしぎだ)
天にも昇るたァ(ステキ)
この事よ
ドシコムリムリッポン(幸せだ)
シャモモメメン
君が好きだぜ

T.SUWARI



「恋人」の部分を「桂さん」に替えれば、体育座りエリーから桂さんへ送る歌なんじゃないかと思えてくる罠。


オイラは「伊東先生」に替えて、空に向かって盛大に歌ってやりたいです。


「ぎんたまねつけ」に伊東先生がいないことに松尾バションボリ……なそこのアナタ!!

空気の読めないバンダイに一球かましてやりましょう!

スーパーバイオレンスマグナムボール1号…!
そして伊東は今ァァァァァァ!!!



ついでに、『うえだゆうじ銀魂再登場をお願いし隊』隊員募集中です。


あの…くだらんこと考えてないでさっさとアニメ感想書けとか言わないでね。
その前に『耳をすませば』観なきゃ。
EDIT  |  20:45 |  銀魂雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月21日(木)

まだまだ好きです、鋼鉄三国志

久しぶりに鋼鉄HP飛んだらDVD情報がゴソッと更新されてました。


【第8巻】

鋼鉄三国志 Vol.8鋼鉄三国志 Vol.8
(2008/02/27)
宮野真守、子安武人 他

商品詳細を見る


実に幸せそうな蜀のみなさん。
この劉備、ものごっつ可愛くね?いや、ほんと、どっからどーみてもオニャノコじゃね?
オーディオコメンタリーにも蜀のみなさんがお集まり。小野坂氏がいるだけで期待と不安が入り混じる(笑)。この巻だけでもレンタルしようかな。



【第9巻】

鋼鉄三国志 Vol.9鋼鉄三国志 Vol.9
(2008/03/26)
宮野真守、子安武人 他

商品詳細を見る


ジャケは陸遜と孔明。六駿大集合とかでもよかったのに。
テレビ未放送の第26話「深紅の魂、生ける志士どもを走らす」収録とのことで、これまた非常に気になります。
しかも特典の描き下ろしトレーディングカードがめがっさ欲しいっす。なんかよく見えないけど瑾兄…ヤバクね?これヤバクね?


ついでにテヅカさんのブログもちょいちょい更新中。デフォ絵ほんまにカワイイな~☆
EDIT  |  20:17 |  鋼鉄三国志  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月21日(木)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #59

JAMでなんだかんだ騒動あったからこのラジオにも影響あるかも…と危惧してましたがよかった。ブログって単なる日記(であるはず)なのに、なんかいろいろ恐いっすね。
あれ…何気に感想書くの久々じゃね?記事書かないとついつい流し聴きになっちゃうから、杉田氏ラジオに関しては極力感想書くようにしてるんですが…案の定あんま憶えてないよ(笑)。

中村くんお誕生日会、参加できなくて残念だったね杉田さん…。杉田さんのときも中村参戦できずだったんだっけか?恐ろしいくらい忙しくなってんもんな、みなさん。喜ばしいことですが、お身体にだけは本当に気をつけていただきたいです。

ほい、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。
あ、忘れてた。中村くんおめでとうでした。


【ふつおた】
パイオツカイデーなオニャノコキャラに、GJ神様。「何で支えてんだろうコレ(乳)…」て相沢さん(笑)。不可能を可能にしてくれるのが二次元の醍醐味です。

諏訪部さんに檜山さんに影山さんに…本日も杉田モノマネ炸裂中(笑)。

以前メールを送ってきた8歳の釣り人の詳細が。内容あんま覚えてないけど「お兄ちゃんこうやって打って~☆」でアレは8歳の文章じゃないだろー!絶対脳内だよ脳内!!今、相沢さんの妹声に萌え萌えしてんだろ!?サカキさん!!(笑)
あの…サカキさんがもしご覧になってましたらスイマセン。ほんのネタですので!冗談ですので!合格おめでとうございます!とフォローを入れとかないとね。最近のブログは恐いですからね(苦笑)。

是非猥歌歌って下さいよ!相沢さん!!新作ひっさげてきますから杉田が!(笑)
「そんなに面白くないよね」 黒っ!かわいい顔して黒っっ!!(笑)


【参戦!スパロボトーナメント】
杉田さんナレ遊びすぎ(笑)。個人的に滝口ネタが大好きです。
…て、えっ!杉田博士のコーナー変わったの!?先週で終わりだったの!?やべ、感想書いてないから憶えてねー(笑)。あとで聴きなおしてきます…。

相沢さんキャラ総出じゃないですか!!ほんとスゲーなこの人(笑)。
来週からどうなんのか楽しみだなー。


【遠藤正明の歌魂】
まままままままマジでかァァァァ!!
きたー!みんなで一緒にアクエリオンきたー!
これは相当シンド…シリウスお兄さま……頑張ったね…。なんか愛おし過ぎて涙出てきた。歌詞そのまま、杉田さんに送ります。


男は総じておっぱい大好きです!!(笑)


また来週!
EDIT  |  18:05 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月21日(木)

武蔵の刀に、命が宿る

vagaps0221.jpg


              有 難 い 。


バガボンド恒例のポスタープレゼント、いつもは帯を切るのがイヤで応募したことなかったんですが、vagarealの波に乗って送ってみたらあっさり当たりました。以前、ブログ仲間さんでも初出しで当たってたし、意外と当たり易いのか??これからは毎巻送ろうと思います。

しかし最近の井上先生の画はますますもって漫画の域を超えてる。完全に芸術だ。
墨絵的な画が多くなってますが、個人的に非常に好みです。

本誌バガボンド、新章始まってから、展開がものっそい気になることになってまっせ奥さん!!(誰) 井上先生の中ではすでに結末に関するイメージがおぼろげながらあるらしいですが…ほんっとに一体どうなるんだー!!??

ネタバレ云々あるからとりあえず一言。

おつうは女の鑑です。

いい意味の強さもいい意味の弱さも持ち合わせてる。こんな女性になりたいけどなれない。これからもずっと絶対的な憧れの対象でいて欲しいし、そろそろ自分に我儘になってもいいんじゃないかと思うが…それを許せないのがおつうな気もする。

なんやかんやで又八が一番人間臭くて好きだったりもする。
EDIT  |  17:06 |  漫画  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月19日(火)

お茶にごす。 第3巻

お茶にごす 3 (3) (少年サンデーコミックス)お茶にごす 3 (3) (少年サンデーコミックス)
(2008/02/18)
西森 博之

商品詳細を見る


今日一日でかーなーり腹筋が鍛えられました。
今のところ個人的な西森作品お気に入り度は『今日から俺は!!』に次ぐぞ。

これは絶対人前で読める代物ではありません!デンジャー!!

やっぱり西森先生の笑いのセンスは抜きん出てると思うんだ。特別奇をてらった台詞もパロディー的な要素も無い。正攻法な笑い。空知神が台詞回しの天才であるならば、笑いの天才は西森先生だと思う。


ホイ、グダッと感想。


【船橋と山田の出会い】 (第20服~第23服)
1巻にて船橋の「修羅の道、復習フィーバーが始まった」とされた『カブト虫奪還事件』が明らかに。
山田の心意気を汲み取って、手助けしてあげる船橋。
がその方法は年上相手に「ブン殴って取り返す」という無鉄砲極まりないもの。

負けない、屈さない、謝らない。

それは船橋自身の決して折れない信念のなせるわざ。他人のためにしかやらない、他人のこととなると無茶ばっかりやるおバカさん。でも男は時に馬鹿になれなきゃいけない。その裏には絶対的な“優しさ”があるからこそカッコイイ。

そのくせ「俺は悪いことしたかな…」とか言うんですよ!!!
カッコイイもほどがあるぜ!まークン!!
善悪論じゃないんですよね。正義論の問題。でも何が正義であるかなんてわからない。それは個人の信念に任されるもの。自分が正しいと思うかどうか。


そんなまークンに感化される形で山田の中でも何かが変わる。というか吹っ切れたといった方が正しいんだろうな。電子レンジなところも山田の本質。
でもまークンとは違って最後に「なんか俺、今、マジカッコ良かったんじゃないの!!」というところが山田らしい(笑)。年中カッコつけ男なところも山田の本質。

が!それを美談としてカッコよく終わらせないところが西森先生の素晴らしいところ!!
「言えねーだろ」 間違いなく悪いことはしたからね…(笑)。


■笑いツボ
・ツノ虫
・オマエ、なんて名前だっけ!?
・ボンキュッボーン!?
・ず~っとワシャワシャ言ってるごまーっとした虫袋




【新キャラ樫沢登場】 (第24服~第29服)
さて、西森作品お約束の黒髪好青年キャラ登場しました。その名も樫沢光輝。容姿端麗、頭脳明晰、おまけに強いと完璧な彼ですが、某小林と違うのはリアルなタラシ!!青アゴというイジられキャラ要素があったとしても、この「タラシ」という点でもって好感度ドン下がりです!!(笑)

まぁオイラ自身タラシ云々関係なく、好青年キャラには全く萌えないので関係ないのです。
並々ならぬ萌えを提供してくれてるのは、やはり山田航!!!
相当ヤバイ!山田萌えがハンパない!!

ボンネットにトンッと立った時はモンドリウチマシタ。
しかも「へー、あれはOKなんだ…」て自分がカッコイイことしてる自覚がないところがポイント高し!!!
西森作品でここまで女性の萌え心をくすぐるのは初めてだと思いますよ!?多分先生自身がその自覚がないだろうことがまたポイント高し。

さらにね!まークンを陰で支えてるところが!!もうね!!たまらんのですよ!!
部長との恋を面白半分で(←これ重要)応援しながら、ハンバーガー使ってピンチ回避したり、チンチンチンチンなりながらも「ハッ!!止めなきゃ、まークンを!!」て気を回すのですよ。萌え死ぬ…。

もちろん主役はまークンですから、おバカさん加減も強さもまークンには敵わないのですが、そうしてしっかり2番手の位置にいながらもキャラとして立ちまくってるところが素晴らしいんですよ!!2番手は徹底的に2番手でなきゃいけないんですよ。主役に並ぶことなく山田なりのスタンスで光放ってるところが素晴らしいのです!!

あれ…なんか山田に関してばっかり語ってるな…(笑)。


え~っと、マークンと部長以上に気になる、山田と夏帆ちゃん。
「ハッ!女にモテるような男は、却下ね」と言ってのけたところで、拍手ボタン連打しました。
個人的にチカポジションの女性も大好きなんだよな~♪

そして部長が!やっと!!部長が前に出てきました!!2巻では、なんか…部長居なくてよくね?というくらい存在意義が感じられなかった姉崎部長。まークンや夏帆ちゃんの部長陶酔具合が如実に表わされてて、ちゃんとこの人を中心に他キャラが位置してることを再確認。
「ネコジャラシがかわいいね」とか、ドラマの一部のように去っていくところとか、夏帆ちゃんの巧みな演技に泣いてるところとか、普通にカワイイっす。


■笑いツボ
・部長とまークンがうまくいくかもしれない…「んなわけないでしょーが!!」な夏帆が繰り出すドリーム
・ハンバーガー再構築 それをハンカチで持ち出す山田
・このチカンはサワヤカです!!
・「賞金もらえるんスか!?」
・まークンそのテレビどっから拾ってきたの!
・「オマエのアゴは青かった!!」 「いや、青イング」
・「青、それはオレのアゴ」というかその後に笑い転げるまークンと山田
・カホの命のトモシビ
・ピロユキ先生の絵本
・やり直す山田 「オマター」
EDIT  |  00:01 |  漫画  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年02月18日(月)

銀魂 第二百訓

『二百回とか気にしないでいこうか』


二百訓到達おめでとうワーキャー!とか騒ぐ隙も無く、普通にスタンド温泉編続きました。サブタイでまで釘を刺されちゃったからには、もうなにも言うまい(笑)。いや~笑った笑った。
ほい、感想。

ついにスタンド温泉ラスボス戦。
さすがはTAGOSAKU。お岩閣下、ものっそいでっかくなりました。
「お前も蝋人形にしてやろうかァァァ!!!」 まんま閣下でした(笑)。

銀さんもかよォォォォォォォ!!!!!(爆笑) 「糖」て(笑)。
きゃー!このどこぞのサイヤ人みたいな髪型萌ーえーるー!!!この前髪がちろっと垂れてるのがすげーいいよね。空知神の描く髪っていちいちツボついてくれる気がする。顔は閣下でもおでこで十分に萌えさせてくれます、さすがは銀さん。つかよくよく見ると悪人面の銀さん、カッコよくね?(もはや盲目)

「糖人形にしてやろうかァァァ!!」
喜んでェェェェェェェェ!!!
なんなら上からハチミツでもかけるがいいわ!!
思う存分舐め倒すがいいわ!!
ブワハハハハハハッ!!!!
(落ち着きなさいよ)

やはりスタンド温泉の過去にはいろいろあったようですな。ちびレイちゃん超カワイイ。
このままだと人情オチきそうですね。TAGOSAKUを成仏させるのが最終的な肝なんでしょうけど。お岩さんが旦那さんを無理やり留めてるっぽいので、そこにレイちゃんがどう絡んでくるのかな~。

さて、お岩さんに見初められただけあって、銀さんのスタンド使いっぷりは並大抵のものではありませんでした。複数のスタンドを憑依させては切り替え。
これ、アニメだと銀さんと神楽ちゃんの声をかぶせた感じになるんだろか。
額の文字がシャラララーチンってなるところは絶対アニメ栄えする(笑)。

ものっそい笑顔で暗黒物質作り出すキャバクラスマイル。やっぱりこの人がいろんな意味で最強なんじゃないのか(笑)。
憑依云々とか「卵焼きだァァァ」で、電王のウラタロスを思い浮かべた方がいらっしゃいましたら、ぜひお友達になってください。

銀さんご愛読の『ギン肉マン』てこれか!!(笑)
ジミーへヴンリー見たかったな~。どんだけ地味な攻撃しかけてくれるのかがすごい気になる。てか何気に名前は新八が一番凝ったの付けてもらってるよね(笑)。

「お前しか見えねェェェ!!口説き文句とかじゃなく」
ツボッた…(笑)。卵割り器に続いていろんな意味でツボッた。いちいち後付するところがカワイイんだよな~銀さんっ!はァァ~…顔はギン肉マンのくせになんで萌えるんだよ畜生。

まさかのザビエルオチ!!!!!(爆笑) あんたいったいドコ行ったのかと思ったら、そんなトコにおったんかい。
つか全てのスタンドが憑依後閣下化するわけじゃないのな。神楽ちゃんとかお妙さんは生霊だからなのかな~と思ったけど、ザビエルも普通にザビエル顔だし。まぁ別にこだわりませんけど。こだわらないことにこだわる空知英秋ですからどーでもいいんですけども。


■おまけ
齊藤さんの4コマがありえないくらいグダグダでビビッタ(笑)。


また来週!



拍手ポチありがとうございます!
お返事はコチラ↓
EDIT  |  23:06 |  銀魂(WJ)  | TB(1)  | CM(0) | Top↑

2008年02月17日(日)

仮面ライダーキバ 第4話

『夢想・ワイルドブルー』


来週からどーのこーののオリジナルメッセージって杉田さんもあるのかなァ。なんにせよ、リアルタイムで絶対観ねばならんと。ヲタるためなら早起きも頑張れる。他に回せ、その気力を。
ほい、今週もキバって感想。


「4億円っ!?」といい、どこぞの猪木さんといい、今週も杉田節満載のキバットバットⅢ世
キバットの台詞に関しては、杉田さんの意見をかなり寛大に取り入れてくれてる、とご本人もおっしゃっていましたし、これからますますいい意味で暴走していってくれるんじゃないかと。監督、GJ。

先週から登場したナルシー名護シー(なんですかそれは)。キバに牙をむく彼ですが、なかなかよく掴みどころが無いというかなんというか。「仲良くしてくれよ 麻生恵と」という声かけに

「もちろんです 大好きです」

と日本語として通じてるのか…通じてないのか(笑)。

が、恵ちゃんのハートは、挙動不審さにさらに磨きがかかってる感が否めない渡くんに向いているようで。微妙な三角関係的空気が漂ってますが、個人的に名護くんと恵ちゃんに好感が持てないのだよ。オイラは「がんばれ渡!」と静香ちゃんと一緒に応援するポジションでいようと思います(なんの宣誓)。
マスターいいよマスター。

父親が犯した罪を償いために…「悩むより行動」。ごもっとも。なにやらオイラ…耳が痛いっすよ、名護先輩。


心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な音也パパ、今週も盛大に飛ばしてます!!
「俺は気まぐれだからな!!」
「老酒をもってこいっ!!」
「ウォーアイニー!!!」

バカだ!!こいつ間違いなくバカだ!!(爆笑) 
音也パパほんと好き。ゆりさんに一撃されるとこ、テンポがグッド(笑)。


さて、今週のお風呂タイムは、音也&渡父子でダブルパンチ。ですが、三次元にはめっぽう萌えない人間オワタな安曇さん、そんな攻撃はさらっとかわしてやりました。
んがっ!キバット選手が不意打ちカウンター!!ぼげらっ!!
どこの世界に頭にタオルを乗せた蝙蝠がいましょうか!!いい湯だなスタイルですよ!!萌え!!


なんと!あの弁護士さんがモスファンガイアの正体!しかも音也パパの魔の手にかかったあの人とは!!いい伏線だ。ファンガイアになるのは憎しみとか妬みとかいった、穢い心が原因なのかな?渡が「穢れた世界」と言っていたのが繋がるのかもしれません。

だいたいファンガイアってなんなんだっけ?人間が取り付かれたらファンガイアになるのか、単にファンガイアが人間の姿に変化できるだけなのか?
うむ、まだまだ謎だらけやな~。でもよくわかんなくてもエンターテインメントとしての面白さは十分だと思います。とりあえずは音也パパとキバットがいれば、笑いの要素は確保されてる(笑)。

そうそう。先日買ったキバットベルト、なんで「キバッていくぜ!!」を入れてくれなかったんだ?と今日になって気づいた。


ほい、お待ちかねのガルルさんがやってきましたよー!!!

「シャバの空気でも吸いに行くか…」

ほぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!!松田さんかっけェェェェェ!!エエ声すぎる―――!!!
なんつーエロス!!アダルティー賢二!!(五月蝿い)

ガルルフォームで青くなりました、キバ。えらい重心が低いです(笑)。ポーズが歌舞伎っぽい?
なんかドラゴンボールチックな攻撃砲でた!!
と思ったら咥えたよ!そうやって使うんかいガルルセイバー!!(笑)

つか、瀬戸くんやっぱりアフレコ巧すぎね?
雑誌のインタビューで「杉田さんに「なんでそんなに(アフレコ)上手いんですか?」と訊いたら「慣れです」と言われました」みたいなこと言ってた瀬戸くん。声優さんに「なんで上手いんですか?」と訊くところがおもしろくないですか?立ち読みしながら思わず吹いてしまった(笑)。


また来週!
EDIT  |  23:13 |  仮面ライダーキバ  | TB(0)  | CM(7) | Top↑

2008年02月17日(日)

スウィートジャンクション '08.02.16

最近のマイブーム、韓国『冷麺』。ほんっと美味いね!アレ!!なんで今までビビンバ止まりだったんだろう。今度はサムゲタンを食べようと思います(宣誓)。
ほい、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


よく杉田さんが原稿に落書きしてる、汗の多い猫は何?とウッシーさんから質問。
ボールペンの出のよさを確認するために、イッコ絵を描くようにしてるとのことで。その原稿、リスナープレゼントとかしようよ(笑)。
ついでに、以前偽造サインが出回ったため、その対策で杉田さんのサインには常にその猫がいらっしゃいます。コレね。確かに誰にもマネできねー(笑)。

絵も音楽もイメージはあるけど手先に出てこない!という森久保兄さん。
すんげーわーかーるー!!妄想はツボから溢れる水みたいに悶悶してんのに、それを言葉にできないのね。このブログも、オイラの思考の3割くらいしか表現できてないです。卓越した表現力がほしい。


【ほうれんそう】
森久保さんの珍作詞、『ハニーミルクラテは ラララ君の味』
「疲れきった小沢健二だって書きませんよ、そんな歌詞」て小沢さんに謝りなさいよ杉田さん(笑)。

杉田さんが尻の穴見られるより恥ずかしいことは、美少女キャラのイラストを見られること(笑)。「尻の穴云々」が空知神っぽくて嬉しい。

おもしろいSEの話。
「爆発音に弱いですね」て神谷兄もそんなこと言ってたな。今年もぱよぱよハチクロ楽しみにしてます。
「SHOW by ショーバイ!!」て古い!!古いよ杉田!!(笑)

同性から告白されたというリスナーさんからの相談。なんでジャンクションにこんな深刻な問題を…?
「僕や安元さんは同性からのファンレターが…」て告白されるの!?安元さんは何かわかるけど、杉田さんも男性ウケいいのか。へぇ~。
話題がアレなためになんだか空気がフワフワした感じになってるエコトリオ(笑)。


【キャッチフレーズ】
浅川さんと中村くんで「ダブルユー」結成!?(笑) そういや「悠」の字も一緒だ。


【ジャンクションな風景】
担当森田。おはよー。


また来週!
EDIT  |  16:45 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月16日(土)

同居人ができました

これからはキバットバットⅢ世の淋しいお口を満たすために生きていこうと思います。

kibabelt0216.jpg

仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト

超楽しいィィィィィィィィィィ!!!!!!

これすごい。セリフ数すごい。
ベルトがこんなに喋っていいの?杉田スキーにはたまんねー。

口の中のボタンをチコチコ押すと隠しセリフも出現。

ご機嫌キバット
ツンツンキバット
かわいいキバット
エロイキバット
やる気ないキバット


いろんな杉田キバットが味わえます。

個人的に上機嫌モードよりも不機嫌モードのほうが好きです。Mゆえに。
一番ツボったのは拗ねた感じの「キライだ」。萌え死ぬ。Mゆえに。

隣の住人、毎晩毎晩ヲタ五月蝿くてスイマセンね。


そういえば特撮NewTypeの杉田さんがすごく杉田さんでした。(なんて?)
さすがに『まさかのキバタロス』は遠慮願いたい(笑)。
EDIT  |  22:32 |  仮面ライダーキバ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月15日(金)

銀魂アニメ 第93話

『ヒーローだって悩んでる』  (第百五十一訓


ウルトラっぽい。ウルトラっぽいテーマが流れてる。でも似てるけど違うアル。
すんげー出オチ(爆笑)。もう銀魂アニメで「これいいの!?」は愚問です。影絵銀さんエロス。
では感想いきまーす!でゅわっ!

なんとまぁ、丁度バレンタインに放送日ということで。さすがはハンパないヒキの強さを誇るアニメ、銀魂(あんま関係なくね?)。あ~ァァ…また結野アナ、キャラ崩壊してるし…。

神楽ちゃん、バレンタインとは女がお菓子会社の陰謀に踊らされる日です。そして男が心を無駄に躍らされる(かつ痛めつけられる)日です。だいたい年中無休で銀さんに好意を伝えるオイラにはバレンタインとか関係ありません(お前は年中無休で踊らされてますね)。

私は坂田銀時を1万年と2千年後も愛してます。(重いよ!キモイよ!)

おでこっ!!スーツッ!!おでこっ!!!スーツッ!!!
銀さんよく動くな(笑)。あ~もうほんっと犯罪級にカワイイなこの男達。「みんなの銀さん」言う銀さん、すごく好きです。

スペースウーマンやっぱデケェェェ!!正座してんのがなんか妙にシュールだ(笑)。
スペちゃん土下座したときに万事屋がピョ~ンて跳ぶ演出、イイですね。なんかジブリっぽいのでなかったっけ?こーゆーの。銀さんめっちゃ目が死んでるゥゥ!!(笑)

本日一番の目玉と言ってもいい、ほとんど…なチョコパキン銀さんがァァァァ!!なーんか残念だ!!いや、カッコイイんだけど何かが残念だ!!ひとつはアレだね、口元にチョコがついてないのがマイナス30ポイント

「ウルトラマン」とか「カラータイマー」とかとかあからさまなのはアウトなのな。「スペスウム光線」→「バナジウム光線」はなんか意味あんのか?
スペちゃんの待ち受け、何アレ?スペースドッグ的なアレ、何?(笑)
「なんだアレ?」の横顔銀さん、非常にイイ。

ボディコンスペちゃん、無駄にエロイ。無駄にエエ身体。
お子さまアニメタイムに「技」とか言うな(笑)。というかスタッフも背景を誤魔化す気さらさらねェし(笑)。
この飲み屋のスケールどうなってんだ?オヤジも宇宙人?

隊長!!チェリー大佐がものっそいチェリー色をしてらっしゃいます!!(笑)
つか右と左の顔、交互に喋るのか一緒に喋るのか統一しろ(笑)。

ヒロシとアキコて誰やァァァァ!!!(笑) 
「でゅわでゅわでゅわでゅわ…」なSE最高。
アキコケータイ何個持ってんねん。「2年」てリアルに今頑張れば孫の顔が見せれるぞアキコ!!いいオトンやな~。てゆーかなんで関西弁?(笑)
脚本うまいな、今回。

セーラーパー子がこれまた残念だ。完全にキモイ。ちっとも可愛くない。胸がデカ過ぎるんだよ~。
いやいやチェリー君!!パチ恵、相当かわいいよ!!
しかし高木さんの声がドンピシャすぎるな。「やーめーろーよォ」のハマリ具合が神がかってる。


さて、さて、さてさてさてさて!!さては南銀魂簾!!
ついに銀魂史上最大最強な銀さん萌えがやってくるということで。多分登場は再来週なんだろうと思いますが、すでに心臓がァァァ!!!
ただ作監が来週・鶴田さんで、再来週・佐々木さんてのがな…。願わくば逆にしていただきたかったのだが…とか言うのはやめよう。

また来週!
EDIT  |  23:09 |  銀魂(アニメ)  | TB(4)  | CM(6) | Top↑

2008年02月14日(木)

チョコっとオトしてきました (バレンタインだけに)

『月刊バスケットボール』読んだら…インカレのベスト10選手に知ってる人がゴロゴロいるんですけどォォォ!!!いや、確かに強かったのよ、うちの高校の男バス。スラダン山王工高のモデル校で有名な某工業高校ともいい試合したほどだったんですよ。でも大学でもこんなに活躍してるとは驚いた。いやはや、こーゆーキラキラした人達見ると、ますます自分のダメダメさに泣けてきますね(心底ネガティブ)。

バスケしたいなァ~。安西先生…バスケが(ry
しかし、折茂選手体調大丈夫なのかな。レラカムイ、まだまだこれからだ!


えっと…なんの記事書こうとしてたんだっけか…?
あの、どーでもいい私事ですが、昨日ピーチ姫とチョメってきました。とりあえず卒業できるハズ。あとはクリア確定前にバグったりしないことを祈るのみです。単位…足りてますように…。


というわけで。チョメ記念にず~~~っと気になってた

『コチラ★生徒会~魔物ハンターズ~』

登録してみました。雪村くんに告白されてきました。
え?バレンタインとか別に関係ないですよ。特に予定がなかったから会員登録したとかそんなんじゃないですよ。チョコあげる対象が二次元にしか居ないとかそんなこと断じてないですよ。


そんなことより、ラブレボWin版が楽しみすぎて待ちきれない。



このゲーム、キャラクターも中の人も安曇的ツボドンピシャすぎる。整体師なみにドツボついてきやがる。若月先生のことを思いながら、こんなお兄ちゃんに嫉妬されたい。基本リアルにブラコンですからね、私。(いらん情報)



以下、ネタバレとか全くおかまいなしにグダっと『コチラ★生徒会~魔物ハンターズ~』プレイ感想日記。

↓↓
EDIT  |  23:58 |  ゲーム  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年02月11日(月)

銀魂 第百九十九訓


さてさて、怒涛の空知週間、本当の意味で最後を飾るのがコレ!銀魂連載4周年突破記念な週刊少年ジャァァァンプッ!!(無駄にハイテンション)

今回、本編を読み始めるまでに10分以上の時間を要しました。

まずは、この時期お約束のバレンタインな表紙銀さん。恍惚の表情とでもいいますか。某「きゃらびぃ」読者投票にて、見事『バレンタインデーにチョコをあげたいキャラ』1位に輝いたのも納得の1枚です(笑)。
「キットカット」は「きっと折れる(?)」よりも「きっと落ちる」はいかがでしょうか?ホラ、受験の縁起物とかなんとか言われてるからさ。
何気にジャンプのロゴがチョコ仕様なのも素敵。こんな感じで「銀魂」とか「坂田銀時」とか書かれたチョコにしただけで売り上げ急上昇すること必至だと思います。

ピンクな「銀魂」の文字、「魂」の「ム」の部分は逆さまハートだったのね。ひらがなの「ん」だと思って、「ぎんたまん?ぎんたマン?ウルトラマン的な?」とか3秒くらい悩みました。
ちなみに、銀さんのバックに文字が羅列されてるんですけど…読めねェェ!!(笑) なにやら銀さんがバレンタインにグダグダ文句垂れながらももらえたことには感謝はしていますよ的な意味合いのようですが。


続いて、アニメ放送100回記念に便乗して、またもや銀魂スキーを躍らせようもくろむ『オフィシャルアニメーションガイド 銀魂あにめガヤガヤ箱』が発売されるそうな。
「全ページオーディオコメンタリー付き!」いうのが気になる。これは万事屋キャラの体を装ったスタッフのコメントなのか、声優3人のコメントなのか…?後者であることを祈りつつ……盛大に踊らされてやらァァァァ!!!!


跳ばして先にDVD9巻ジャケット
なぬゥゥゥゥゥ!!!???予想外のコンビがキタな!!
いや~いいじゃないですか!地味ーず!!
しかしですね、山崎が2度もジャケ登場いうのは非常に腑に落ちない!!地味の鑑がなんという体たらく!!といってももうシーズン其ノ弐ジャケについてはたいがい文句ばっかり言ってるのでもう何も言いませんけども!(もう言った)
九ちゃんヤッベ…!!これヤッベ!!


ハイというわけで、やっとこ本編感想レッツゴー。




『デフォルメだと色塗るのが楽』


月見酒以来の巻頭カラーはなんとデフォルメ!!!
「超カワエエェェェェェェェ!!!!!」と叫んだところで、サブタイ見てブハッ!!空知の旦那…これ教訓っちゃ教訓だけども(笑)。単行本収録時どうするつもりだコノヤロー(笑)。
ひとり淋しい背中みせる長谷川さんにメロキュン。「いっつもコレばっかじゃね?」の勲にメロキュン(つかお妙さん完全にキンタマ蹴ってるよね?)。オヤジ萌え万歳。

「1番好きなセリフ人気投票」もまたやんのかー!うわーうわーどうしようかなァ…。ギャグでいくかシリアスでいくか…。「あのセリフで更正した」いうのがポイントなんですかね(笑)。コミックス片っ端から眺めて選出してみよう。
いや、全蔵さん金粉まみれだろうとなんだろうといらねーから(笑)。
どーでもいいけどさ、こーゆー投票でダンボールいっぱいに送ったりするのがよくわからんのですが。一票の重みとか意味なくなっちゃうんじゃね?

さて、あっ…やっぱりあのシリーズ続けなかったんだ…なつぶやきで始まった本編。
お登勢さんとお岩さんは過去になんぞかあったんですね。「惚れた」とか言うから驚いてベッドから転げ落ちそうになったけど、そーゆー意味ね。
お登勢さんが「こっちだって人手足りない」言ってることから、万事屋の面々はマメにお店の手伝いもしてるんでしょうか。てかさせられてる?

ケダモノ銀さん覚醒ィィィィィィィィ!!!!!!ニタリ顔大好きだー!!
最強スタンド軍団を引き連れて、銀さんが編み出したスタンド温泉対抗策は…成仏させること。なるほどな~!!とこれまた感服させられましたぜ空知神。

家康消滅時の銀さん、カッコよさハンパない。三味線持って立ってるだけで割り増しでカッコよく見えるのは何故!?三味線てそんな萌えアイテムだったっけ?三味線すげーな三味線。しかもしてやったり横顔銀さんがものっそいエロス!!!横顔万歳!!
バタバタ走りながら「千のか~ぜ~に~♪」歌う銀さん絶対アニメで観たい!!(笑)

ブリーフ3の成仏コント、完成度高すぎるよ。「さすがとかいうなや」で消えちゃう信長さんとことか最高だったよ。秀吉さんどんだけ不憫なんだ(笑)。
無理やり生霊になった新八でも成仏しちゃう可能性あんのか!危ない!危ないよ!!ちなみに新八は眼鏡とると確かにカッコイイよ!!

なんかこのままだと微妙に感動話になりそうな気がするなァ。
お登勢さんとお岩さんのこともだけど、レイちゃんの存在がすげー気になる。お岩さんの生き別れの娘とか…?


また来週!
EDIT  |  17:15 |  銀魂(WJ)  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年02月11日(月)

仮面ライダーキバ 第3話

『英雄・パーフェクトハンター』


ものごっつ久しぶりに『世界ウルルン滞在記』観たら、いつの間にかナレーションが松尾スズキさんになっててビックリ!!!いつの間に!?美味いチョコレート食いてェェ!!!ちなみに来週は電王クラジャンでおなじみ、「AAA」のどなたかが旅しはるっぽいですよ。

ってキバと関係ない話なようであるんです。今回、石田監督の演出がすごいおもしろかった。風ビュービュー吹いてたり、火サスばりの崖っぷちだったり、ドイツと日本の混在するヤクザさんだったり、効果音のつけかたも奇抜。なんとなく三木聡な空気を感じる。
てわけで、三木監督・松尾さん主演のオススメ映画と、三木ドラマをひとつ紹介。ドラマ『時効警察』は今回の演出が面白いと思った方は絶対はまる。

イン・ザ・プールイン・ザ・プール
(2005/10/19)
松尾スズキ、オダギリジョー 他

商品詳細を見る
時効警察 DVD-BOX時効警察 DVD-BOX
(2006/06/23)
オダギリジョー、麻生久美子 他

商品詳細を見る


前置きはこの辺で。今週もキバッて感想。

先週、オイラがちょろっと苦言を呈したことを知って知らずか、恒例の渡くん入浴シーンがありませんでした。これまたオイラが「どうしてもお風呂シーン必要なら全編キバットでいきましょう」と提唱したことを知ってか知らずか、キバット単独お風呂上りをサービスしてくれました。

「あ~ 気持ちよかったァ~♪」

なんだこのエロカワイイ生物はっっ!!!(萌) 
個人的に入浴シーンよりも、お風呂上りの濡れ髪やら、首筋やら、はだけた胸元のほうがエロスを感じるのです。(注:キバットには髪も首筋も胸元も存在しません)

十六連射じゃボケェ!!とばかりにピンポン連打の新聞屋。
しれっとタオル強奪していく静香ちゃん、いい嫁さんになるで(笑)。

テーブルのお礼を持って、渡と静香はカフェ・マル・ダムールへ。渡は母親から聞かされた父親について端的に説明してくれました。

心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋

しかし、渡の前にやってきた弁護士の口から知らされたのは…そんな父親、つまり紅音也から被害を受けた人物がごまんと存在するという事実。
22年前の事件を、道義的問題云々で息子に責任を…となんとまぁ理不尽な物言い。しかも「紅音也氏が一つでもいいことをしてるとわかったら、これまでの罪は許すと言っています」て、心が狭いんだ広いんだかようわからん被害者のみなさん(笑)。

「俺の演奏は一曲10億ドルだ 釣りはいらねェ!!」
あいかわらずウザさ全開の音也パパ。いや、こーゆーウザさは嫌いじゃないですよ(笑)。

心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な「はずの」父親が犯してきた所業に愕然とする渡。

そこに現れたバウンティーハンターの名護。彼こそ渡が思い描いていた、心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な父親像そのものだったようですが。

「正義のみかたと呼びなさい」
捕らえた犯人の服のボタンを集めることを趣味にしているナルシー。
音也パパとは違った意味でこれまたウザイです。喋るたびにイラッとします。オイラは音也パパのほうが好きだぞー!!!(笑)

どーでもいいけど、メタボヤクザさんが竹刀でビシバシされて「イタイ!イターイ!」言ってんのが、SMプレイを楽しんでるようにしか見えなかったのは、オイラの脳が思いのほか腐ってるからでしょう。


何の脈絡もなくどこぞの競技場に現れたモスファンガイア。

「待ってたぜェッ!!」 こっちのセリフじゃキバットォォ!!!

これまたお約束でピンチに陥る恵。この女、毎度毎度全然役にたってねェェェェ!!!!「名護くんには荷が重いと思います」とかなんとか上から目線だったのはどこの誰だよ。彼女の好感度を上げるためにも、もうファンガイアハンター辞めさせてあげたほうがよくね?

今回の「変身っ!」の言い方好きだな~。最近のライダーってせっかくのキメセリフなのに、なんかけだるそうにというか、テキトーっぽく言うじゃない。ジーンズといっしょで「変身」もルーズに決めるのが今時なのかもしれんが、もちっとハキハキ言ってもいいんじゃね?とおばちゃんは思います。作文。

アクションシーンの目玉は、なんといってもジャイアントスイング~!!さほど回転速度は無いってのにファンガイアさん、めっちゃ直立してます(笑)。これならOweeで確実に長老以上の武器として使える!!!(笑)

んで、公式HPあらすじの“現れた名護はダメージが消えない恵の様子から、キバが現れたことを察知する”てのが意味がわからないのだが…。誰かおせーて。


キバの変身解かれるときの鎖のCGがすげーカッコイイな~とかなんとか思ってたら…。ハイ、本日全国の視聴者がツッコんだであろうキバットのセリフ。

「ちょっ……ちょ待てよ!!待てよ!!」

ここでもやるのか杉田ァァァァァァァ!!!!(爆笑) 
さすがにいつもよりもモノマネ加減が遠慮がちなのが余計に面白い。これ、台本はさておき、演り方は絶対に杉田さんのアドリブだと思うんだがどうなんだろうか。なにはともあれ、これを監督がOKとしたということで、キバの未来は安泰だな…と思った(笑)。


来週は待ちに待ったガルルさんかー!!ヤホー!!!

また来週!
EDIT  |  00:20 |  仮面ライダーキバ  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年02月10日(日)

スウィートジャンクション '08.02.09

スウィートイグニッションより。

Q.: 一期一会を英語で言うと?

A.: 「フォレストガンプです」 

おもっくそ噴いた!!!グレイト!!鈴村健一!!!


ほい、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。

のっけからフリーダムな森田・杉田ヤンチャ兄弟にテンテコマイの森久保さん。
「この番組で話題を振る立ち回りはもう御免です!」 ほんっとにお疲れ様です、森久保兄さん(笑)。


【ほうれんそう】
福岡帰りの森久保さん、雪で帰って来れなかったそうで。
そういや今日、大阪市も凄かったらしいっすね。こんな積もったのは11年ぶりだとかなんとか。すげェ寒い。心も寒い(何の話)。

雪が積もった東京を上空から見れたことに感動したという森久保さん。その話を聞いてた杉田さんは、こんなことを考えてニヤニヤしていました。
「こんだけ一面真っ白なら、ここからオシッコしたらどんな絵がかけるかな ショ~なの?」
なんだそれ…腹痛い…(爆笑)。「おもしれ~なァ杉田って なんでそんなことを思いつくの?」と森久保さんがやや蔑んだ空気でツッコンでました(笑)。

「ラジオネーム:ひねもすさん」に、即刻「小野大輔さんじゃねーだろな?」とツッコむ杉田さん。ついでに小野でぃセカンドシングルも宣伝してやる杉田さん。
森久保:「お前は小野の何なんだ?(笑)」 杉田:「仲が良くちゃダメですか?」 カワイイ(笑)。
メール読む杉田さんのフランス人が面白すぎて…腹痛い…。

茶風林さんて「ちゃっぷさん」呼ばれてるんだ~。


【クイズ情報屋】
「ラジオネーム:フグ田くん今晩どぉ?」 もれなく杉田さんによるモノマネ付きです(笑)。



バイパスシリーズ『邪神様が視てる』 おもしろそうだな~。

ラジオCD“スウィートジャンクション”バイパスシリーズ『邪神様が視てる』ラジオCD“スウィートジャンクション”バイパスシリーズ『邪神様が視てる』
(2008/03/07)
ラジオ・サントラ、森久保祥太郎 他

商品詳細を見る




【ジャンクションな風景】
担当森久保。胸キュン…これを杉田さんにちょっとでも分けてください!!(笑)


また来週!
EDIT  |  00:11 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月09日(土)

週刊・遊佐浩二 #90

気まぐれ感想、『週刊・遊佐浩二』(笑)。


■「あ~ヘタこいた~」
先週のおわかれコメント、小島よしおパクリました。今年の目標「パクらない」なのに!(笑)
つかオイラもコレが芸人さんのネタやと全然知らんかった。うちのテレビ画面には基本アニメしか映りませんからね。

ヤッターマン観なきゃ。


■遊佐さま、歌のお兄さん疑惑!?
遊佐さんを見て、「この人何年か前に教育テレビに出てた」とママが言いました。なメール。
ご本人が「出てません」いうから出てないんでしょうが。その間違えられた人が気になる。


■ホームシックありましたか?
「速攻で思いましたね、帰りたいと」
「何の意味もなくこのまま死ぬのかなと思いました」

はうぅ~可愛らしい。確かに「死ぬのかな…」は思いますよね。「今死んだら山のようにあるBLCDを親に見られるな…どうしよう…」とかしょっちゅう考えますね(笑)。

「商店街で肉屋さんでコロッケを買って食べました」とか言うから、今夜の夕飯はコロッケを買って食べました。(←すぐ影響される人)


■寮生活って楽しいのかな…
「人と群れることは苦手なので、共同生活は無理です」とおっしゃる遊佐さま。
そのくせにトークはものすごいお上手でいらっしゃる。ほんと尊敬します。

ホームシックのときは、寮のみんなでキャンプファイアーやお楽しみ会をしましょう。
そのチョイスが絶妙(笑)。


■プレゼントの話
プレゼントをするときは、欲しい物を訊くよりも、「その人が何をやったら喜ぶかなと考えてプレゼントする」。逆にプレゼントされるときも、「その人が考えて自分のために選んでくれた、その心根が嬉しい」
きいててなんだか心が温まりました。

で、プレゼントといったら、絶対この話してくれると思ったよォォォ!!!(嬉)
某杉田さんに仮面ライダーのレプリカベルトをプレゼント。ほんと、不思議な縁ですね。
遊佐さまの「キバットバットⅢ世」の言い方がなにやら萌えた。


■つるさんはまるまるむし
前々回配信分で波紋を巻き起こした絵描き歌。
これを知らんという人がいらっしゃることにビックリでしたな。
ちなみにオイラは…「には派」か「さんは派」か…どっちか憶えてません(笑)。


また来週!……書くかは気分次第!(笑)
EDIT  |  21:53 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月08日(金)

ラジオ・ラブルートゼロ from ラビリンス '08.02.08

ラブルートゼロ番外編ドラマCDが気になるー!「こういちくんとだいすけくん」がものっそい気になるー!ドラマCD第1弾もまだ手が出せてないー!誰か感想きかせてー!
「花宵ロマネスク」最新話のプレイ日記も今度は書きたい。葵理事待ってろやァァ!!


というわけで、湯原光一役・杉田智和2度目のゲスト参戦。

のっけから妄想話な相変わらずの杉田智和。
柿原:「全て杉田さん脳内だけど(笑)」 あながち間違いじゃない…てかズバリ!?(笑)
かっきーほんといい奴だなァ。友達になって一緒に大食いメニュー食べたい声優No.1です。つかいつの間に「ジャーマン」呼びになったんだ?(笑) ドイツ推し。

バレンタインのお話。
義理チョコばっかりで廃れてきてる柿原徹也。が、杉田さんに言わせれば贅沢な話です。
「隣の男の子と同じモノすらもらえない僕、どうすればいいんだ ココでは言えないくらい…すんごい暗黒だぞ」
誰か二人に愛のあるチョコレートを(笑)。

失恋した相手をどうやって癒せばいいですか?なメール。
このラヂオ、レンアイネタが多くて恥ずかしいんだよな…杉田さんの回は。個人的に。
相談事を受けると、いっつも話が重くなる杉田さん。
「最終的に相談してきた方がイライラしてきて」
「基本的に相手の悪いところを指摘するのが上手いみたいで」

あーもう容易に想像できますね(笑)。真面目だからな、杉田さん。そのギャップが魅力的なんですがね。

メールで絵文字使いますか?なメール。
土下座の絵文字くらいしか使わない杉田さん。「似合うね~」て浅川さんしれっと厳しい?(笑)

ケータイの待ち受けが某グレンラガンな柿原くん。「自分大好きだもんね」 いじられるな~(笑)。


【ラブワードファクトリー】
飲み会終了後、終電を逃した場面で後輩の杉田智和がメロリンなひとこと。
「先輩、ぶっちゃけ言いたいことが……待てよ、ちょ待てよ!!」
誰だお前ェェェェェェェェ!!!!!(笑) 逃げられるシチュが好きな(?)杉田さん。

アレ…?なんか小芝居始まったんですけども(笑)。オカマキャラブームなのかなァ。


と、散々な結果に終わろうかとしたそのとき!!今度は湯原光一として杉田智和からメロリンなひとことが!浅川さんグッジョブ!!


「あのさ、今…僕どんな気持ちだかわかる? 
              多分、君と同じだよ」



…………!!!!!!!!!!!
げぼろしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
(←注:喀血です)

萌えが!!杉田萌えがキタよ――――!!!久しぶりだよー!!(感涙)
こんな名セリフ生み出してくれちゃうんですよ、杉田智和が。ラブルートさまさま。
杉田スキーさん必聴でっせ!!ザオリクさん呼んでから聴くことをオススメします。


【ミニドラマ】
またベーコンレタスかよ。どんだけ市民権得てんだよBL。
かわいいな~!!!光ちゃん。


また来てねー!光一くんと大佑くん、ダブルゲストとかよくね?(願望)



拍手ポチありがとうございます!
お返事はこちら ↓
EDIT  |  20:11 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月08日(金)

銀魂アニメ 第92話

『人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ』  (第百五十二訓


やっぱり銀魂アニメすげーよ!!いったい何が始まったのかと思えば…自虐ネタ満載だわ、あっちこっちに喧嘩売りまくるわのアバン。
以前ブチった3年目決定もさらっと流され~の、これまた散々ブチったDVDジャケもネタにし~の(つか、そのジャケマジでやめて)、不安でいっぱいの原作ストックの不足についても「長期ジャンプアニメは辛いよ~」とか言われちゃあ……もう何も言えんわな(笑)。

鍋レオンの回で差し替えられた「ベン」とか「カール」とかが聴けて嬉しい!しかもこたつでちゃんちゃんこ!!ちゃんちゃんこ萌え!!定春の息遣いがカワイイ。
さーらーにィィ!!ドラゴンボール観てる
チビ銀の後姿がものっそい萌えるゥゥゥゥ!!!!
「ハイッ5分経った」 素でズッコケてしまった(笑)。

そして本編終了後は「終わっちゃったな~今日の銀魂ァ」(←銀さんの言い方がめっちゃ萌える)てことでお便りコーナーでお茶にごし。この原作を隅々まで大切にしてくれるところがまた好きだ!アニメスタッフ!!エリー切手とかジャスタウェイ切手とか地味に欲しいぞ。

質問1 : 万事屋の食事は?
当番制です。
「わたしお茶漬けも作れるネ」原作者に文句言うな(笑)。

質問2 : 新八の強さは?
コースケさん×3くらいの強さです。
「俺が中学のときにイッコ上の先輩に…」てお前誰だよ!!(笑) 
これは是非空知神にアフレコして欲しかった。いや、無理だけどね。あの独特のおまけコーナー、一度空知神ご自身の言い回し方で聴きたいんです。
ちなみに、コースケさん、すでにアニメ本編にも登場してます。銀さんと定春が『えいりあんvsやくざ』の寸劇してるときに通り過ぎてます。YOチェケラ☆

質問3 : ラビって誰?
工藤さん、羨ましいこと山の如し。


しっかし、こーゆーのほんっと巧いよな~スタッフ。尺伸ばしに四苦八苦になるであろう3年目、ありとあらゆる手をつくして、頑張ってください!ついていくぜ!と思わされた。
最後に……やっぱり3年目決定はこの瞬間に知りたかったぜ。畜生。


ほい、やっとこ本編の亀やんの感想。てかコッチが本編でいいんだよね?(笑)
終始殺し屋亀のモノローグで構成されたちょっと異端な訓ですが、台詞回しといいストーリー展開といい、空知神のの神っぷりがここぞとばかりに発揮されます。個人的に相当お気に入りのエピであり、亀やんは相当お気に入りのキャラ。
そして中の人は杉山紀彰とキタよ。なんなんだよ銀魂。なんで毎回キャストがすげーんだよ。杉山さんは実にマスクキャラが似合い(と勝手に自負してる)。

わわわわ!!亀やんの素顔チラ見せ!この人、ハンパねー二枚目ですからね。二の腕の完成度ハンパねーっすからね。赤毛てのがこれまたそそることハンパねー。(どんだけ亀スキー)

そしてそして。そんな眼でロックオンされちゃぁ、某ロックオン兄ちゃんも真っ青だぜ!!その眼光の鋭さはもはや核ミサイル並みだぜ!!狙い打たれるぜ!!この天然スナイパーがァァァ!!な我らが坂田銀時。
あの遠さから鼻血流せるほどに覗きが可能ということで、視力も純情さも20代男性とは思えません。
ちなみに着替えてるおねいさん、原作より露出度低めなのにエロス度は上ってのがニクイ(笑)。
「べローン」の言い方が最高だ!!杉田さん!!(笑) 言い訳の仕方がすごく銀さんだ!!ケダる~い銀さん演じる杉田智和はほんっとにピカイチですな。

「鼻血ィィィィ!?」あたりから、杉山さんの演技のノリが凄まじいです。
「バカなァァァァ!!」がいちいちツボる。
いや、このタイミングでのピンポン連打は恐いって。長谷川さんしつけェェ!!(笑)
亀吉ィィィィイイ!!! 「泣いてる!!卵!!」 ブラボー杉山さん!!

デューク亀山てなんぞ(笑)。 子亀ェェェェェェェ!!!!(笑)
「ま いっか」が思いのほか軽いというか明るいな。ほんとに殺し屋卒業なのかな~。再登場切実に願います。

亀やん カムバ――――――ック!!


また来週!
EDIT  |  17:48 |  銀魂(アニメ)  | TB(4)  | CM(8) | Top↑

2008年02月06日(水)

★☆HAPPY BIRTHDAY ザキ☆★

本日2月6日は、地味の器は天下一品、真選組監察・山崎退のお誕生日。

おめでとうザキ。

去年は特に何もしてやらなかったので、今年はお祝いをしてあげようと思いました。

至極地味に。

山崎といえば…ミントン、地味、カバディ、地味、とにかく地味、ただただ地味、しこたま地味。


とりあえず、墓前に供えてあげようということでミロを探しました(死んでねェ)。
が、ミロ無い。あっちこっち探してやったのに、缶もパックもない。
粉末のファミリーサイズみたいなヤツは地味度が低いのであかん。


というわけで。苦肉の策。

監察の常備食、 魚肉 真選組ソーセージで ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲(誕生日ver.)を作りました。

zakitan2008.jpg  ※思いのほか卑猥なようですので、サムネに変更…。

完全に猥褻物です。最低です。

撮影後はスタッフが若干抵抗感を抱きつつ美味しくいただきました。

え?何?

全然疲れてません。元から変なんですオイラは。

こんな糞記事読んでる華の10代のみなさん。
こんなものをシコシコ作る哀しい女にならないように。ビーケアホー(←安元風)。
EDIT  |  21:21 |  エアー誕生日  | TB(0)  | CM(10) | Top↑

2008年02月06日(水)

銀魂 第二十二巻

銀魂 第22巻 (22) (ジャンプコミックス)銀魂 第22巻 (22) (ジャンプコミックス)
(2008/02/04)
空知 英秋

商品詳細を見る


怒涛の空知ラッシュとなった今週。最後はコミックス感想ですな。

もはや誰がくるのか予想するのも難しくなってきた銀魂コミックス表紙。
これまた本編一コマも登場してませんが、東城さんが登場しました。(とうじょう多すぎ)
何この人、カッコイイんすけど。男前だったりするんですけど。


本編感想は例によって過去記事でお茶濁す。

■第百八十五訓 『言わぬが花』
坂田銀時&中村京次郎、銀魂最強色男タッグ。

■第百八十六訓 『借りたものは返せ』
京次郎さんは伊東先生以上に死なせたくなかった。銀さんと二人で美味しい酒を酌み交す姿をみたかった。

■第百八十七訓 『一度取った皿は戻さない』

海老蔵、修正したところで似てるかどうかがよくわからん(笑)。

■第百八十八訓 『便器を磨く事これ心を磨く事なり』
そのキャラをタマ菌ごと愛せるか否かで、好きキャラのボーダーラインが引けることを発見。
ちなみにオイラは 【確実に愛せる】:銀さん、伊東先生 >> 【頑張れば愛せる】:藤枝主水 >> 【ゴメン…無理…】:長谷川泰三、近藤勲 以下略 

■第百八十九訓 『素人はプラスとマイナスだけで十分だ』 (本誌サブタイでは『~だけで結構だ』)
あおりの「ゴールドフィンガー!!」が逸品でした。何気にのっけからいい仕事してる齊藤氏。

■第百九十訓 『想像力は中2で培われる』
「中2」は本誌では「中二」だったような気がするんだが、違ったっけ?漢数字の方がいい気がする。

■第百九十一訓 『現実とネットゲームのパラメーターは反比例する』
そういやM萌えとかあったなァ…(懐)。

■第百九十二訓 『いつも心に一本のドライバー』
いや…やっぱアウトだろこれは…(笑)。

■第百九十三訓 『『プリズンブレイク シーズン2』ってアレ もうプリズンをブレイクしてるからプリズンブレイクじゃなくね?』
ラスボス退治中のため感想お休みしてました。
「ぬ"~ぬ"~」がアニメで早く聴きたい。今日は石田さんに羊を数えてもらおう。


【おまけコーナー】
空知神、萌える。クリスマスにコンビニ行けないとか、めっちゃ萌える。蒸しケーキになって空知神に罵られたいとか考える私はオカシイですか?

嫁ェェェェ!!!!!大西嫁ェェェェェェ!!!!!!銀魂の嫁はみんないい嫁すぎる。残念だが、現実を受け止めるんだ、大西嫁。


【読者とふれ合う質問コーナー】
英秋の姉「(仕方がなしに)」←この部分がすげーツボった。



拍手ポチありがとうございます!
お返事はコチラ↓
EDIT  |  20:51 |  銀魂(WJ)  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2008年02月06日(水)

ジャンプスクエア 2008 第3号


ジャンプ SQ. (スクエア) 2008年 03月号 [雑誌]ジャンプ SQ. (スクエア) 2008年 03月号 [雑誌]
(2008/02/04)
不明

商品詳細を見る

L!!エル!!!える!!!!
コンビニや本屋にズラッと並んだLたんを見る度に、ニヤニヤが止まりません。デスノート連載終了後、小畑神はどれだけのLをお描きになったんでしょうか。しかもどんどん色気を増していってます、L。たまんねーっす、L。だってのに…ポスターがなぜニア!?(笑)

ちなみにWJ10号には、小畑神の実写Lタイロケリポートが掲載されてます。すごいです。イラストが“L”じゃなくて完全に“松山L”です。
本編であんだけ甘いもの食べながらも、休憩時間にカステラほお張るなんて…これが役者魂というやつでしょうか。

つーか、WJ11号には『DEATH NOTE』特別読切がっ!!??えっ!?どゆこと!?「夜神月亡き後の世界で、新たなキラ事件勃発!!」て…ええっ!?個人的に、どれだけ好きな作品でも完結後にまた掘り返すという行為は好きではありませんので、諸手を挙げて喜んではいませんが…どんな話になるんだろうか…。


というわけで。ジャンプスクエア、読んだやつだけちょいちょいっと感想というかつぶやき。


■紅
もう紫だけいればいい。ロリコンでもなんでもいい。


■テガミバチ
アン・グラードて……佐伯・ユウ・アングラードの親戚みたいなもん?(笑)
テガミはこころ。たまにはお手紙書いてみませんか。


■TISTA
彼女の左目は父親のものだったのか。彼女の過去。彼女が抱えるもの。まだ謎だらけなティスタですが、確かにアーティーが簡単に救ってあげられるレベルじゃないんだろう。でも、きっと何かが変わるはず。
この作品のためだけにもジャンプSQ.は存在意義があると思う。


■ギャグマンガ日和
アニメ第3弾放送決定ばんざーいっっ!!!


■空知英秋新作読切「13」
本編の感想はすでに書いたので(コチラ)割愛しますが、ホントにホントに面白かったです。

で、おまけでバレンタインver.カバーなるものが付いてるんですが、空知神にこんな仕事までさせるなんて編集部の鬼!!
しかし、銀八先生エロス。エロス。エロス。
つかスペースウーマンの訓といい、銀さんは勝負時=前髪を上げるというのがデフォルトなんでしょうか?(笑) まぁ、まんまと萌えてる馬鹿がココにいますがね。
お妙さんは例によってカワイソウなチョコをお作りになられたようです。がんばれ勲。
九ちゃん、なんか違くね?さっちゃんはもっと違くね?(笑)
総悟くんのばら撒く激辛チョコはドS故のものなのか、ミツバ姉上への思い故のものなのか。


■世界の中心で太陽にほえる
くだらねー。


■中央線シネマパラダイス
これ読切だったの!?すっきりしない終わり方だなァ。


■まつりスペシャル
渉くんの何がいいのかさっぱりわからん。まったく感情移入できん。


■罪花罰
だから、ねーよ。


■屍鬼
誰かー!!このキャラの多さを処理できる脳を私にくださァァい!!


■3年Z組銀八先生
東城さんの学ラン姿が似合わなすぎてどうしよう(笑)。
キャラの咀嚼がほんとお上手でらっしゃいますね、大崎先生。銀魂アニメ、オリジナルやるくらいなら大崎脚本で3-Zやれば?
一番笑ったのが「YAH・YAH・YAH」なあたり、自分ももう決して若くないな…とオモタ。

EDIT  |  00:59 |  漫画  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT