fc2ブログ

2008年01月/ 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2008年01月31日(木)

銀魂アニメ 第91話

『やせたいなら動け食べるな』  (第百五十六訓 第百五十七訓


改めて、銀魂の女性キャラのアクの強さはすさまじい(笑)。個人的に一番お気に入りの女性キャラは十徳の娘ですけどね。また出てこないかなァ。
感想いきます。

さて、今回唯一銀さん萌え発動の冒頭。神楽ちゃんの「保険証」発言にしこたまビックリしたわけですが。完全に家族やんけ!!と。でも改めてどうなんだろうかと考える…。そもそもこの子、不法入国ですからね。偽造…?
しかし銀さん、割増しで優しいんですけどもこの人ォォォォ!!!こんな直球なジェントルマンっぷりは少々恥ずかしくもあり、でも大層萌えるのです。銀さんに心配されたいのです。銀さんに仕事そっちのけで病院に送ってもらいたいのです。ナチュラルにおんぶされたいのです。
痛い!痛いよ銀さん!!心が痛い!アナタに射られたハートがズキズキ痛い!!病院に行かなきゃ!!(脳外科にでも行くといい)

若さにかまけた暴飲暴食のせいで取り返しのつかないことになった神楽ちゃん。「若さに」て…おまいさん、いくつだよ(笑)。すげェドシンドシンいってるんだけど(笑)。
泣いてる神楽ちゃんてか釘宮嬢のグズグズ声が超かわいい!!そして大人声のモノローグがやはりイイ。

お妙さん、口!口!!SEも微妙にドラチック!!(笑) 
破亜限堕取アイスにはダイエット効果があるそうです。あるある大辞典でも言ってました。
つかさっちゃん、銀さんのストーカーのくせに基本志村家在住?万事屋に潜んでたことってなくね?ああそうか、Mだからね、直接的じゃなくてちょっと焦らされた感じを自ら楽しんでるんだな。

乙女たちはこぞって断食道場へ。小林嬢…ゲロり方巧ェェ!!(笑) 
長髪女性の後姿がヅラかと思えてしょうがない。
歩ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!(いつからそんな呼び方を) 相変わらずいいキャラしてんな~(爆笑)。そういえば以前、「東城さんの登場も最後か」的なことを間違って書いてしまいスイマセンでした。ご指摘いただくまで忘れてました。お詫びに折っておきましたので(だからドコを?)。

ジャスタウェイを持参している女性はいったい何をしようとしてるんだ(笑)。みなさんお忘れかもしれませんが、アレ、爆弾ですからね。あんな顔してますがかなり殺伐とした奴ですからね。
「ピー」部分のセリフ、空知神はちゃんと正しいセリフを考えた上のことだったのかなァ?和尚の口の動きからして、ウ行イ行ウ行ア行の4文字で「××××!!」て感じ??(どーでもいいわ)
神楽ちゃんの「コンソメとかそーいうチャラついた奴は嫌いであります!」ての言って欲しかったなァ。

ポテチ狩り開始。ポテチが見た目で何味かわかる(笑)。
しかし今回釘宮嬢よう喋るな。お疲れ様であります!
バナナのところはBGM切った方が面白かったような…。つかあれはフロイト的なものだったの!?そんな高尚なものだったのか…すげェな銀魂。
え!?今さら「M豚」が規制!!??「××××」に替えたって意味かな?

「銀さんにケツをブッ叩かれたかった」て凄い好きなんですよね。ひとり全然関係ないこと真面目に考えてるのが(笑)。
杉本さんすげー!!キャサリンのナメック語みたいなアレ、どんな風になるかと思ったら。最高でした。



んぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!来週亀やんヤタ―――!!!!安曇的銀魂好きキャラランク元5位だったりするんですよ!この人!!!二の腕が逸品なんですよこの人。楽しみすぎる―――!!
スポンサーサイト



EDIT  |  23:11 |  銀魂(アニメ)  | TB(3)  | CM(4) | Top↑

2008年01月29日(火)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #56

中村くんやらマモやらがバックホーン布教してくれててちょっと嬉しい、冬。
絶望放送にぜひ杉田氏を呼んでください、冬。
フルメタの宗介にちょっと萌えを感じてきた、冬。
ハイ、すごくまとまりのない前書きですが、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


相沢さんのなんやようわからんモノマネで始まりましたが…
「プリーザ気取りですかコノヤロー」 
のっけから銀さんキタァァァァァ!!バシバシ!!(←興奮でヒザ叩く音)

豆まきの話。あずきちゃんに砂糖付き豆を食わせん勢いの相沢さんに「ダメダメダメ!!」と杉田さん。動物のこととなると必死です(笑)。
恵方巻で笑わせようとする中村くんが脳裏に浮かんだのはオイラだけじゃないはず(笑)。


【ふつおた】
親孝行な杉田様に日本観光のご相談。なぜにピンポイントで杉田さん?(笑) 東京に行くことがあったら杉田氏推薦『御徒町-上野-秋葉原』まで歩くコースで行きます。
結局杉田家にご招待案が。「ボクンチ!!??」 裏返り具合に萌えた。
カクタロウさんパワフルだなァ(笑)。

若本モノマネ(というか若本モノマネする杉田さんのモノマネ)でまたもや面接合格者が!!!!!すげー!!!さすが若本御大の威力半端ねェェェェェェ!!!!!(笑)
杉田博士の100%受かる面接講座開講予定!? 「だが断る」(笑) 

置鮎さんな杉田さんの着ボイス、配信しようよ~。
「なんや抱っこして欲しいんか?」 ←コレ絶対使うから!!(笑)


【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
ちょっとエロティックな新キャラ 『坦々麺さん』登場。コレなんかのプレイ?(笑) もうソバじゃないのな。麺ならなんでもいいのな(笑)。

杉田さんどんだけ青二スキーなんだよ。アトミックモンキーも最高よ!!(笑)

いつにもまして合体攻撃楽しそう(笑)。
「日本というか悪意を持った人間が悪いんだ」 しれっと名言残した博士。


【遠藤正明の歌魂】
アンインストール!!!!遠藤さんすごすぎやろ…。

「カナちゃんくらいは…大事にしてやれ……」 
まさかのダイチィィィィィィ!!!!ゴンゴン!!(←興奮で頭打ち付ける音)


また来週!
EDIT  |  18:42 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(1)  | CM(6) | Top↑

2008年01月29日(火)

銀魂 第百九十七訓

『銀と閣下の穀潰し』


ひっさしっぶり~♪ひっさしっぶり~♪銀萌え!銀萌え!!銀萌~え!!!♪(←テキトーに歌ってください) 何気に本誌感想も2ヶ月ぶりくらいなんすよね。ん~ようやく日常が戻ってきたなァ。てか来週の月曜どんだけ空知DAY!?コミックスの表紙誰なんだろか。
ハイ感想。

ついに!銀魂にお色気入浴シーンが登場!!お約束の不自然な湯気で隠された乳。いや~、しかしなんなんだ、この
おそろしいほどのエロ指数の低さ!!!(笑) 
銀魂に少年誌としてのあるべき姿をみたような気がしました。
「やりたい放題」でやることが「風呂でオシッコ」いうのがさすが神楽ちゃん。
近藤さんはゴリラでも猿でもどっちでもいいんか…(泣)。

いぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
久しぶりの銀さんカァイイよォォォォォ!!!!!!(悶)
つかあんなに怖がってんのに、部屋に閉じこもってるかと思いきや、ちゃんと温泉には入るのな(笑)。
ちょっ……銀さんんんんんんん!!!!死ぬから!それ気絶とかじゃなくて死ぬから!!
「気をブラーンってぶら下げる!!」 こんな返し方あったのか!!(笑) 空知神の言語センスに感服。

ぱっつァんがどこぞの閣下に変化。あっちも閣下。やっぱり少年誌としてあるべきとかなんとか前言撤回!!(笑)
もとが見知った仲間だと怖がらないんだね、銀さん。普通に謝っちゃうんだね。取り憑かれた相手に「一人にしないでくれェ!!」言っちゃうんだね。あ~も~かわいいなァ。

さて、知らんうちに面接試験中だったようで。さすがは銀さん、見事合格されました~パチパチ。てかなんの面接?ジブリ相手に盛大に喧嘩売る団体?(笑)
思いがけずのスーツゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!(悶) 空知神の描く黒スーツの脚ラインがめっちゃ好きなんですよ!!腰から太ももにかけてのラインとかド好みなんすよ!!スーツとしては坂田弁護士よりもスナイパー銀時のほうが好みなんすよ!!(きいてねェ)

大切な仲間を閣下のままにはしておけねェ銀さん、萌え。相手がヅラとかだったら普通にほっぽって帰りそうだけど(笑)。
レイちゃんコレ、生前はかなりの別嬪さんだよ。レイちゃんの過去にはきっとただならぬエピソードがあったんじゃないかと勝手に妄想しておこう。

受験シーズンにあわせて、銀魂で歴史のお勉強。
過去に異名を残した方々はみなブリーフ派でしたと。将ちゃんの「代々もっさりブリーフ派だ」発言はこれの伏線だったのな。読めなかったぜ。
みなさん、アンダーライン引きましたか?絶対試験出ますからね。

はい、リピートアフターミー!!

ダルダル信長!!
ぴっちり光秀!!
ミソつき秀吉!!
代々もっさり徳川家!!
アオリが冴えてる齊藤さん!!


完璧です。


また来週!
EDIT  |  17:42 |  銀魂(WJ)  | TB(2)  | CM(4) | Top↑

2008年01月28日(月)

★☆HAPPY BIRTHDAY 神谷兄☆★

kamiyabirth2008.jpg


1月28日 神谷浩史さんお誕生日おめでとうございます

神谷兄の声が好きです。
神谷兄の演技が好きです。
神谷兄のトークが好きです。
神谷兄の生き様が好きです。

声優界一ツンデレーションの激しさを誇る(とか言われたり言われなかったりな)兄やんも33歳ですか。年を重ねるごとに素敵さを増す神谷浩史。これからもますますのご活躍をお祈りいたします。


今日は兄やんへの敬意をこめて、神谷浩史推薦『立ちしゃぶしゃぶ』をついに決行しました。うん…あの…一人暮らしにはすごく理にかなった方法だとは思いますが…やっぱり……とっても座りたいです(笑)。途中から普通の鍋に変更。
ちなみに例の『レタスしゃぶしゃぶ』も初体験でしたが、なかなか美味。今度はお店で食したい。

早々にケーキ予約してしまったのだが、DGS聴いたらアナタ…(笑)。もっとドドーンと苺まみれなのにすればよかった。図らずも変更したテンプレはコレの前触れか(違)。
EDIT  |  19:56 |  エアー誕生日  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月27日(日)

杉田智和の体に付くものって何で美味しいんだろう? #03

マズイ…視聴ラヂオの中でも最大級に面白い…。これ全4回なんだっけ?ヤダー!!
ではでは脂肪ラヂオ第3回の感想というか萌え叫び。


■中村悠一の身体に付くものって何で美味しいんだろう?
は~い、今週から新しく始まりました。お相手は中村悠一、そしてゲストはアトミックモンキーから来ました杉田智和です。
ってオイコラ!!!(爆笑) なんだこの盛大な出オチ!!確かにこのラジオタイトル、中村悠一のほうがしっくりくるタイトルみたいなもんだけども!(笑)

早速のっけからリスナーおいてけぼりですよ!!お二人!!(笑)


■白い恋人再開したんだ
がんばった杉田くんに中村くんからプレゼント。
「うわーぃ」て…か…かわいい……………プルプル(←萌えを堪える音)


■超人トーナメントの勇姿、見せてください!!
ラーメンマンを倒し、見事優勝を飾られた中村悠一さん。握力計を使ってその様子を再現していただきます!
てそれ先週と一緒ォォォォ!!!!(笑) なんだよこれ握力ラジオだったのかよ!(笑)

さすがは中村氏!!「最近はトイレにいったら(水圧で)小便器もぶっ壊れるくらい」の握力をお持ちだそうで!!!ってだからコラコラコラコラァァ!!!(爆笑)


■笑いすぎて腹筋が…腹筋が…タスケテクダサーイ!!!
握力大会開催中。
それにしてもこの二人…ノリノリである。(←前回も言った) 

杉田:「幸せを掴もうとする女子アナの握力が200キロくらいだって」
無駄にうめェェェェェェェ!!!!(爆笑)

「役満―――――――――!!!!!!」
「イヤァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!」

掛け声一個でなぜにこんなにおもしろいんだ!(笑)
ゆうきゃんの手よりオイラの腹筋のほうがプルプルなんですけどォォ!!!


■声優界の妄想王子杉田智和
続いての測定はあらぬ妄想。
「20代一般男子平均=自宅から会社行くのに魔法が使えたらいいな~」
「30代童貞の平均=生きていきながら二次元に行ける」

もうギブ…………。。。(←笑い負け)

二人とも妄想がネガティブ!!生きて!!「死ねない」んだろ中村悠一!(笑)

寝ながらも妄想できる杉田さん。さすがホームランだ!!(笑)
普通の人間の2ステージくらい上行ってるて、魔王討伐も間近なのではないですか?HPどんだけ(笑)。

『GetBackers』に『レディース4』てさすが妄想王子!守備範囲の広さも半端ありません!


■握力超人募集中
60代のおじいちゃんにも大人気!の脂肪ラヂオ。握力すごい人はどしどしメールを!もれなく有名道場から誘いが来るぞ!!(嘘はやめなさい嘘は)
『おお振り』のモモカンなら女で80あるんじゃね?(笑)


しかしこのラヂオ感想、『(笑)』の多さが半端ない。
というか『(笑)=(大大爆笑)』くらいのレベルで読んでください。

また来週!
EDIT  |  22:00 |  ラヂオ  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2008年01月27日(日)

スウィートジャンクション '08.01.26

え~っと前書きは…そうだ!イグニに代永くんきてた。かぁいらしい奴だ。
そうそう、4タロスクラジャンがゴールドディスクノミネート、イベントでてらそまさんがお知らせしてくださったのにレポ書くの忘れてました。何もかもが破格過ぎる…電王…。
ハイ、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


まだまだ受験ど真ん中。「予備校の英単語憶えるCDの声がとある声優さんの声で、興味もってるうちにいつのまにか1000ぐらい頭に…」と杉田さんの受験思い出。いいね、それ!!
杉田智和のコアネタ英単語暗記CDとかよくね?たとえば、「あのゲームのキャラ名は○○という英単語が元ネタです」みたいなのを杉田節で教えてくれんの。ヲタ知識も学べて一石二鳥みたいな。我ながらいいアイディアだと思うんですが。だれかCD会社の偉い人、検討してくれよ。

森久保兄さんの妹さんが保母さんの資格目指して勉強中だそうで。
そこで杉田さん、「保母さんということは2.5くらい…」 『保母さん=ほぼ3』ね(爆笑)。


【ほうれんそう】
ラジオ・ラブルートゼロの収録をしてきたことを嬉しそうに報告する杉田さん(笑)。
「結婚記念日がいつか知っちゃった その日がきたら僕も勝手にテンションあげよう」
そうかっ!!!!もう森久保兄さん結婚報告から1年か~。惚気た兄さん懐かしい。ジャンクションでもお祝いスペシャルあるのかな。


【超人ミュージアム】
触ると幸せが訪れる、Gカップおっぱいカオリンが勝ち抜き。
明るい話題か?ただの変態だろ(笑)。


おわかれ杉田のひとこと
「我がカリスマ・ゴトゥーザ様のベルトはバックルはカイザーナックルなんだ!多分」
もうカイザーナックル五月蝿いから(笑)。


【ジャンクションな風景】
担当森田。どこの魚屋?聴いてたら腹減ってきた…(笑)。


また来週!
EDIT  |  21:18 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年01月27日(日)

仮面ライダーキバ 第1話

『運命・ウェイクアップ!』


電王の続編映画も楽しみなところですが。
さて、ついに始まりました!日曜朝はキバッて早起き!キバッてガン観!!
おもしろいじゃない!!まだまだ1話目ですから、謎だらけで分かんないことだらけ(瀬戸康史BLOBより)ですが、これからほんと楽しみ!!
しかし、相変わらずストーリーが子供向けとは思えない難解さ。でもまぁ子どもはライダーが戦って勝てばそれで事足りるからいいのかもしれんですね。
感想キバッていくぜ!!


まずはOP。いや、カッコイイじゃないすか。歌いにくいっちゃ歌いにくいけど。
しかし瀬戸くん……美しい身体してはるな…。女としては軽くショック。そして松田さん、男前。

1986年。教会の葬儀中、突然ファンガイアと化した男は弔問客からライフエナジーを吸収。
のっけから怖っ!!ちびっ子大丈夫なのか?
ステンドグラスのような模様といい、洋風な雰囲気が新鮮。スパイダーファンガイアが出したクモの糸(なんだろうな)が脱脂綿みたいでチープ。金かけるとこはかけるのに。
スパイダーファンガイアと戦う一人の女性、ゆり。が、消えるファンガイア…。


時変わって2008年。めがねにマスクにニット帽にゴム手袋に…近所からは「お化け屋敷に住むお化け太郎」と呼ばれる不審人物が物語の主人公・。肌を一切出さない理由は、なんと“この世アレルギー”!!喋るときは筆談、何故か魚の骨を一心不乱に集める……電波ちゃん?(笑)

「静香、グレイト」
キバットキタァァァァァァァ!!!!グググググ…グレイトて!!グレイト言うた!!杉田智和お得意のグレイト出ましたよー!!(五月蝿い)

骨採集中の渡に出会ったモデルの。彼女がゆりの娘さん。さんまの内臓まで綺麗に食べるとは…いい友達になれそうだぜ恵。
特撮って役者の大根芝居に「んっ」となることしばしばなんですが、みなさんお上手じゃないですか!(何様ですか) 


またまた時変わって1986年。喫茶店「カフェ・マル・ダムール」でゆりは嶋から指令を受ける。
このマスター…怪しい…のちのちキーマンになりそうな予感。安曇の予感命中率は内閣支持率並みですが(曖昧)。
ゆりさん、バイクスキル半端ない。ライダーです。すごくライダーです。
て姜さんだー!!なんだなんだ、キャスト何気に豪華!!
戦うゆりに思いっきり邪魔する音也。渡の父親らしいのですが、この阿呆な行動にも意味があるのかないのか。

またまた時変わって現在…ってコロコロ時代移って非常に感想書きにくい!!次回からはなんか手を考えなければなァ…。
カオルさんいうのが、さっき(ていうか過去に)逃がしたホースファンガイア。ん?ファンガイアは時代を飛び越えるのか?たんに20年以上居続けただけ?

なんか若干高級感あふれる風呂。渡はなぜにこうも世の中を穢れたものとみるのか…。
ふわー!!キバットカワエエェェェェェェ!!!!ちょっと首伸ばしてくる。
バイオリン型の巣箱といい桶(?)といい、グッヅ化の匂いがします。ちなみにライダーベルトは速攻予約しますた。

母親同様、ファンガイア相手に戦う恵。そして音也のバイオリンの音が、ファンガイア出現を知らせる鍵となっているようで。ふむふむ。このヴァイオリンの存在意義も気になるところ。


さて、待ちに待った変身シーンがやってきました!!ってアレ…戦いに向かうときは防護服じゃなくてエエんかいな。アレルギー云々が曖昧だなァ。

「よっしゃぁ!!キバッていくぜ!」 
「ぎゃぶっ!」


なにこの可愛い生物ォォォォォォォォ!!!!!!(萌)
キバットにかまれて顔に模様が…てことはファンガイアもキバも同類のようなもの?

「えっへへへへ~ 残念でしたっ!!」
何この可愛い…(略)…!!!!(萌) 

必殺技のキックがやけに壮大。
普段は拘束具によって閉ざされた右足。キバの闘争心のボルテージが頂点に達した時に開きはじめ、キバットの吹く禁断の笛<ウエイクアップフエッスル>の音と、キバットの「ウエイクアップ!」のコールよってカテナ(鎖)が解き放れ、全開放されることでキックが繰り出されるそうな。
ふ~ん…。ほんなら
キバット : 「ウエイクアップ!……あれ?…ウエイクアップ!…ウエ………さっさとボルテージあげろやボケェ!!」
キバ : 「ちょっ…先走んなや…あと7ボルテ…」
なんてプレイも観れるのかな♪(なんですかそれは)

んで、このわっさわっさと飛んできた竜的なやつはなんぞ?ファンガイアの魂を食って浄化させるみたいな?
恵がキバを狙い打つ理由とは…?


げっ…めっちゃ長文になってる…。
来週からはもっとまとめてから書こう。。。

また来週!
EDIT  |  20:28 |  仮面ライダーキバ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月27日(日)

ガンダムダブル…オー!!!

Gフェス2008 in OSAKA行って来ました!!

いや~楽しかった!!ほんと楽しかったです!!

どーでもいいけど、今日放送分、杉田さん出てた??顔なしの監視員。銀色の玉付いたオブジェ的な声。何回聴いても杉田さんっぽいんだけど、何回聴いてもやっぱり杉田さんじゃないような……。むぅぅまだまだ修行が足りぬな…。

また改めてイベントの記事書けたらなと思うのですが、とりえあえず撮ってきた写真を…。
て別にたいしたものがない…(笑)。

Gfes20081.jpgGfes20082.jpg



コレ↓は買ってきた限定パンフと、THE BACK HORN のベストアルバム。

Gfes20083.jpg

まさかバックホーンのライブまであるとは思ってなかった―――!!!幸せー!(←実は大ファン) ほんとはもっともっとノリノリでいたかったのに…いかんせん周りが。。。あんなお通夜みたいなライブなんてもったいなすぎる。。。
バックホーンいいんですよ!!ほんといいんですよ!!!

オダギリジョー初主演映画 『アカルイミライ』 是非ご覧頂きたい!!
映画もバックホーンの主題歌も傑作。

アカルイミライ 特別版アカルイミライ 特別版
(2003/06/27)
黒沢清、浅野忠信 他

商品詳細を見る


BEST THE BACK HORNBEST THE BACK HORN
(2008/01/23)
THE BACK HORN

商品詳細を見る





今までサイドにWeb拍手ボタン設置してたんですが、テンプレ変更を機にFC2さんの拍手に替えました。いつも拍手ポチしてくださり、本当にありがとうございました!
これからも、なにかありましたらこちらにコメントしてくださっても結構です。

お返事はコチラ↓
EDIT  |  00:38 |  声優  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月26日(土)

ラヂオ消化に忙しい

アニメ・漫画と一緒に、オイラのヲタ生活を支えてるラヂオ。毎週毎週消化するのにテンテコマイ。楽しいからいいんだけども。

個人的に平川さんのラヂオ増えないかな~と前々から提唱しているのですが。某18禁ゲームのやつは相方のタミフルっぷりに聴いててなんか疲れるんですよね(笑)。『BOYS至上主義』おもしろかったからピンでも全然いけると思うんですが。てかほんっと可愛いな平川大輔。こんなに「可愛い」という形容詞が似合う男性はいない。

彼、アニメ界にもっともっと出てくるべきだと思うんだ!伊東先生演ってくれないかなァ。。。
『イタズラなKiss』出演ヤター!!入江くんてヤター!!

そんな平川さんがゲスト出演してたから聴いた、【緑川光と宮田幸季のティアラジオ】が面白かった。
もしかして杉田さんが言ってた「緑川先生M」発言はこのラヂオだったのかな?時間あったらバックナンバー聴こう。
あいかわらず鬼畜な平川ボイスは破壊力半端ない。稀代の殺人者。
宮田さんの『鬼畜眼鏡』発言に、聴いてるこっちも微妙な空気流れちまったよ!(笑)



【ラジオ・ラブルートゼロ from ラビリンス】
ゲスト・中村悠一。お待ち申しておりました。
かっきーイジりっぷりがイイなァ。イジリスト遊佐浩二の後継者にならないかな、中村くん(何の話)。
ドラマ本編、杉田さんと絡んでんのか。ドラマCD遅ればせながらやっぱり買おうと思った。

■ラブワードファクトリー
同窓会で久しぶりにあった中村悠一がひとこと。

「やっべ… 綺麗すぎてわかんなかった」

ぬふおぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお!!!!!(悶絶)
杉田さんの「で、どうする?」といい、このラヂオ何気に萌え提供すごい。
かっきー……頑張れ!!!!(笑)

肉まん、大っきいやつ、買ってこよう。

次回は杉田智和再来!!きゃっほい!!
つか中村くんの杉田モノマネ似すぎだろ!!え?ご本人じゃないんだよね?(笑)


【モモっとトーク】
ゲスト・藤原啓治
素でも役でも藤原啓治は藤原啓治そのまんま。(なんだそれ)
しれっとズバッときる感じが好きだ。



【ラヂオ花宵ロマネスク】

前回から振っていた重大発表。なんと!!

花宵ロマネスク・PS2ソフトで発売決定!!

わァァァァァァァァァ……ぁぁ……ぁ……orz
ハード持ってねーよォォ……。シナリオ一緒ならどーでもいいけど。

ケータイの方のゲームのプレイ日記も書きたい。
EDIT  |  00:27 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年01月25日(金)

銀魂アニメ 第90話

『美味しいものほど当たると恐い』


どーでもいいけど、うちの冷蔵庫も最近おかしいんですが。冷えないの。アイスがね、デロデロなのよ。シェイクみたいな。家電の寿命ってこんな短いの?
では感想いきますもす!(違)

ハードボイルドォォォォォ!!!!無駄にハードボイルドォォォォォォ!!!!
なんだコレ?と思ったけど怪我させるための辻褄あわせだったのね。そういえば長谷川さん、入国管理局に居たころって松平のとっつぁんと顔合わせたりすることなかったのかな?いやいや間違えた。謎のおっさんは「とっつァん」じゃないですよ。「なっさん」ですから。(笑)
いやーやっぱり長谷川さんはカッコイイ。マジでダンディなオッサンなんですよ。え?…モノクロ効果とか言わない!

胃拡張娘でも腐ったものには勝てないようで。しかし万事屋の食い意地は相変わらず半端ない(笑)。「お腹の急降下ァァァァ!!」 懐かしいな!(笑) 杉田さんのネタの引き出しも相変わらず半端ない。

長谷川さんのお見舞いに来たのがいったい誰なのか…非常に気になります。オイ誰だ?誰にも言わないから手挙げろよ。
銀さんバナナもっさもっさのほっぺた(後ろアングル)可愛いよォォォ!!!てかいつも言ってるなコレ。もっさもっさ萌え、萌えモノ追加されました。
おもっくそバナナ貪ってるし、この人たち入院する必要なくね?(笑)

銀さんも大好き!ナース服な内野さん。思いのほかウィスパー声、エロス。ナース服の色がピンクってのはスタッフの好みですかィ?
そういえば今までアニメは「婦長」じゃなくて「ナース長」て呼んでた気がするんだが、違ったっけ?
作務衣で髪色夕暮れ仕様な銀さんがイイです。すごくイイです。何も言わないけど頭の中はウッチーのことを思ってる銀さんがイイです。すごくイイです。

コンビニ潰したっていつの話だよ!!(笑) 銀さん、「もう時効だ時効!!」とか言いかねんぞ。
オイラは長谷川さんほど幸せになって欲しい人は居ませんよ。

坂田先生最高!!!(爆笑) ほんと銀さんが杉田さんでよかったな!!と自分で自分に言いました。「マッスィーンの中に入れ GO」がツボってツボってしゃーないの!
神楽坂くんエロス(笑)。

「どっかのまるでダメなオッサンに 余計な勇気なんざもらっちまったからじゃねーのか?」

ホギャァァァァァァァァァァァ!!!!!片目…片目銀さんがヤベェェェェェェェ!!てか杉田さんこの声域ドツボなんですけども!!
いやほんと、銀さんと長谷川さんってすごいイイ関係だよね。大人の友情。銀さんが一番長谷川さんの幸せを願ってるんじゃないかな。そして、長谷川さんはこんないい友人がいることを幸せに思ってるよ。お願いだからDVDジャケ登場してくれよ。

なっさん!!もう一回言いますが、どこをどー見ても「とっつァん」ですけど、「なっさん」です。すごい贅沢な若本使用!!(笑) 毎回思うんだが若本御大だけプレスコ?


『銀さん透明人間になるの巻』
何コレェッッ!!??ゲームの宣伝??オチワロタ。


また来週!
EDIT  |  14:54 |  銀魂(アニメ)  | TB(7)  | CM(4) | Top↑

2008年01月24日(木)

おかげさまで1周年

私事で恐縮ですが、

〓銀月〓 隠れエセヲタのグダグダ日記  1周年を迎えました。


コレ↓は1周年記念で作ったエリザベスケーキ。すごくいろいろ可笑しい…(笑)。

gingetsu0124.jpg



1年間も阿呆みたいに萌えを垂れ流し続けてきたのかと思うと、なんか軽くゾッとするのですが…。でも確実にオイラのヲタ人生で最も充実した1年でしたし、ホントに楽しかったです。

それもこれも仲良くしてくださったブロガーさんや、本意か不本意か訪問してくださったみなさんの優しさあってのことです。月並みなことしか言えませんが、本当に本当にありがとうございました。


そんなこんなで、なにか企画をと考えまして、ヲ宝箱を漁っていたら出てきました。コレ。

gingetsugin0124.jpg

アニメイトジャンプフェア(だったっけ?)特典コースターと、アニメイト銀魂フェア特典ミニフォトシール

というわけで。






〓銀月〓ブログ開設一周年お礼企画
【かぶりモノもらってやってください】

手持ちのかぶりモノは以下の通り。
・コースター/坂田銀時 6枚
・コースター/土方十四郎 1枚
・コースター/沖田総悟 1枚
・シール/土方十四郎 1枚



ご希望のものを一つずつお譲りできればと思います。コースターは4種セットとかできればよかったんですが…なんでこんな銀さんばっかり(笑)。何故かヅラだけ居ないのが申し訳ない…。
ずっとヲ宝箱に保管していたので、保存状態は良です

貰ってやるよという方は、右サイドのメールフォームからご連絡ください。
お名前(HNで可)・メールアドレスは必須
本文には必ず『欲しいモノ』全て明記してください。
応募者が少ない場合はセットでお送りしますので、いくつでも構いません。
その場合、必ず『一番欲しいモノ』はどれかというのもお知らせください。

応募者多数の場合は、申し訳ありませんが抽選とさせていただきます。

コメントしたことないから…とか、初めて訪問したから…とか気後れする必要はございませんし、抽選に際しての贔屓とかも絶対ありませんので、どうぞお気軽にご応募ください。
というか誰からも連絡なしとか哀しいから嘘でも欲しいって言って(笑)。

応募期間はとりあえず1月末日までとさせていただきます。(変更することアリ)



予定通り締め切りとさせていただきます。たくさんのご応募ありがとうございました!


お譲りできることとなった方には、後ほどメールでご連絡差し上げます。その際、折り返しご住所をお知らせいただくことになりますが、品物をお送りする以外に使用することは絶対ありませんのでご安心を。
ただし、申し訳ありませんが、こちらの住所はお教えかねますので、それにご了承いただける方のみということでお願いします。


ではでは、今後とも〓銀月〓をよろしくお願いいたします。
EDIT  |  23:59 |  安曇のひとりごと  | TB(0)  | CM(20) | Top↑

2008年01月24日(木)

銀魂アニメ DVD シーズン其ノ弐07 というか銀魂語り

何か知らんが、いつの間にか世間は

銀魂アニメ3年目決定おめでとう!!いやっほぅっ!!

な流れになってるんですね。いつの間に。ほんといつの間に。てかなぜ今!?

今まで『打ち切り辞さない覚悟で…』的な振る舞いでもって、視聴者をハラハラドキドキさせていた銀魂アニメ。2年目決定の知らせの時は、そのドキドキ感を逆手にとってナイス演出で狂喜乱舞させてくれた銀魂アニメ。

ところがギッチョン!!!(←ガンダム00復習中)



あろうことかグッヅで露呈するとは…

なんという失態だ…万死に値する!!(←ガンダム00復習中)

スタッフは一体何をボサッとしてるんですか。もしかしてこのグダグダ感も銀魂らしいとかいうスタンスですか?言っておくが、グダグダならなんでも「銀魂らしい」で片付けられるというのは間違いです。それともアニメスタッフの知りえないところで動いてたんでしょうか?だとしたらバンダイ、空気読め。
とまぁ、すっごい勢いで罵倒しましたが、冗談半分ですのでお気になさらずに。

3年目突入はいろいろ不安もありますが(というか不安だらけだが)、意地でも1年乗り切ろうとかいう無理はせず、原作ストックやばいんじゃね?となったらサックリ終わったらいいと思います。

なんか実にどーでもよさそうなテンションで書いてますが、素直に喜んでますよ。
なにやら真選組動乱編も3年目に持ち越しとかも囁かれてますが、それについては全力で賛成させていただきたいですし。もし動乱編を今期中にやるとなると、コミックス表紙にもDVDジャケットにも伊東鴨太郎登場のチャンスが潰えてしまう訳です。
全然関係ないコンビ(というかもはやカップル)的なジャケットになるかと思うと……
だいたい、本編で息を呑んだ後に、毎回あのEDを観ることになるかと思うと……

俺は…僕は……私は………!!(←ガンダム00(略)


そうです、オイラは 伊東鴨太郎……

キミの存在に心奪われたヲタクだ!!(←ガンダ(略)



というアレで、DVD第7巻の感想です(どーゆーアレだ)。

銀魂 シーズン其ノ弐 07 【完全生産限定版】銀魂 シーズン其ノ弐 07 【完全生産限定版】
(2008/01/23)
杉田 智和、釘宮 理恵 他

商品詳細を見る

まず、散々ネチったジャケットに関してですが、推薦者コメントを拝見して、まぁなんとか理解できました。『「本編で接点がない」ことは承知であり、だからこそこの二人でお願いします!!』というのが総括した感じでしょうか?うん、まぁこの企画自体がなんでもアリでOKなわけですから、あえて意外なコンビでというのも頷けるわけです。
でもやっぱり『名コンビ』ではないな。『好きなキャラコンビ』だな。

本編は例によってリンクでお茶にごす。

   第74話     第75話     第76話     第77話


そして特典ドラマCDですが、個人的には今までで一番笑ったドラマCDでした。

あくまでも『銀魂』ではないがな。

でもドラマCDは空知神の手から完全に離れたものですから、別にそれでいいと思います。そっちのほうが面白いし。もう完全にスタッフの自虐ネタじゃないの(笑)。てか全部ガチネタだと信じていい?(笑)
細かい感想は…みなさんお聴きでしょうし、メンドクサイから書かない。
EDIT  |  18:48 |  銀魂(アニメ)  | TB(1)  | CM(0) | Top↑

2008年01月23日(水)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #55

ここんとこ前置きがSZBHばかりですが…(つかネタがない)。
リアルにキッズステーション視聴なんでネタバレ自重してください!!ゲドゲド~。
いやいや冗談です。ラヂオ週遅れも無理です。ほんまに杉田さん出たんだ~。楽しみ。
ハイ、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


8歳の女の子からメールが。
スパロボ界にもウラちゃん降臨しました(笑)。18歳とかの打ち間違いとかじゃね?(笑)


【ふつおた】
キバットバット杉田。解禁されてからあちこちで話題ですな~。テレビやっぱり出たのか!!杉田智和がお茶の間に笑いを提供したのか!?詳細知らんけど、杉田さんのネタは濃すぎるのでコメントはカットの方向であったことと思います(笑)。

「キャラのイメージが問題なのになんで俺が先に出てんだよ!ていうね」
何も考えずにはしゃいじゃったんですが、そうなんですよね…。個人的に声優さんが顔出しすべきではないと思うのはコレなんですよ。いや、声優雑誌とかは別ですよ。あれは声優さんが好きな人を対象とした商品ですから。でも某死神ノートみたいにアニメにノコノコ出させたり、ジャンプで声優の顔出しさせたりするのは、あまりいいものじゃないと思います。声も一緒に一キャラなんですから。お子さま向けならなおさら。
って無駄に真面目な話しちゃった。

熊井くんっっ!!!!!即刻ブログ飛んでみたら、マジで銀魂スキーじゃないですか!!俄然好感度アップ。〓銀月〓は精一杯熊井くんを応援させていただくブログになりました(違)。
杉田さんがなんか嬉しそうでこっちが嬉しい。焼肉、行ってきなさいよ!!(笑)

そして、瀬戸くんが九州人やと知って俄然好感度アップ。
さらに、杉田さんばっかで見逃してたが、松田さん出てたのな!!オイラにとって『マツケン』は松平健でも松山ケンイチでもなく、松田賢二です。勝手に『オイラ同盟』設立してましたから(非公認)。

楽しみだな~キバ。


ロボ好きな女はいやですか?なメール。
「女の子がというよりは、アナタが好きっていうことが重要かどうかにかかってる 自分の好きなものを穢さないように アナタがどうしたいかっていうことを考えてください」
真面目杉田キタ―――!!!たまに出るコレが好きなんですよ。
オイラは自分の好きなものを護るために、「隠れヲタ」なんだと思いました。作文。


【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
相沢ラムちゃん、ちょっと似てて噴いた。

なんだこのめんどくさい博士(笑)。『倍武沙近』てなんだコレオイ(笑)。ウザイけど楽しいな…なんか悔しい(笑)。滝口モノマネ似てるし。

アナタと私で黄泉の国!!(笑) 誰か一緒に逝きませんか?(何の話)

『ポロロッカ』って絶望先生ネタだよね?
また置いてかれたー!何故ここでもキッズステーション視聴の影響が…。



【遠藤正明の歌魂】
裸で海パン一丁で「どげんかせんといかん」 なんかいろいろパクリすぎです!!(笑)

『∀ガンダム』 OP。
頭の「んん~~」て言うのが杉田さんの声に聴こえるのはオイラだけ?


ATフィールドの正式名称は「彰たまにくるフィールド」!!!(爆笑)
石田さんがネタにされるの珍しいな。彰キャッ!!彰萌えっ!!(笑)


また来週!



拍手ポチありがとうございます!
お返事はコチラ ↓
EDIT  |  01:11 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年01月22日(火)

ニューヒーロー参上!?

deno0122.jpg


          一部の女性に大ヒット中!
        俺の強さイナズマ級!


     仮面ライダーデンダー!!!!




DGS効果で買わされた代物。懐かしい。高校時代に貪ってた友人、元気か?

さて、くだらんことはこの辺で、ラヂオラヂオ~♪
EDIT  |  19:16 |  仮面ライダー電王  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月22日(火)

仮面ライダー電王 番組キャストトークショー

続いて。

電王ファイナルイベント大阪公演1回目 キャストトークショーの感想のようなもの。

これこそ記憶力ザルの威力発揮!で、ほんとザックリです。

最初に言っておく!キャストのみなさんの細かいお言葉、ほんっと憶えてません!

雰囲気だけでも味わっていただけたら…と思います。

 ↓↓
EDIT  |  02:29 |  仮面ライダー電王  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2008年01月21日(月)

仮面ライダー電王 ファイナルステージ

というわけで。

電王ファイナルイベント 大阪公演1回目 ファイナルステージの感想的なもの。

これが例の『仮面ライダースーパー電王』でいいんじゃないですか?(笑)

ネタバレ満載なことと思いますので、お気をつけください。

 ↓↓
EDIT  |  23:27 |  仮面ライダー電王  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月21日(月)

次の切符、お願いします

ついにデンライナーから降りる日がやってきましたね。

最終話、泣けて燃えて笑えて萌えて
思ったよりも淋しい気持ちがなかった。とにかく笑顔で、清清しくお別れできて本当によかったです。
なんつーか、「終わり」じゃないなと。終点じゃない。
旅立ちは必然。哀しいけど新しい次のために別れは必要だなと。


最後くらい感想書きたいと思ってるんですが、とりあえず一句。

泣きながら 
     
    侑斗が食べてくれたから 

       1月20日はしいたけ記念日


侑斗が可愛すぎてどうしよォォォォォ!!!!!
不覚にも侑斗とデネブにもっていかれちゃったぜよ!!!


てわけで。メイクが崩れるからと必死で涙をこらえながら最終話観た後、ファイナルショー行ってきましたよ。大阪公演1回目に参加してきました。

駅を降りると明らかに仲間と思われる人がわらわら。
縮こまりながら会場に向かう中、後ろを歩いてたメンズがフルスロットルでヲタトーク。声がものっそい下野紘なんですけど―――!!と無駄に興奮させてもらった。顔は見ない。

会場入ると予想通りの芋洗い状態。ヲタっ娘 : 親子連れ = 8 : 2 くらいか…?なんだか申し訳ない気持ちになってくるのは何故だ。
モモ、ウラ、ジークに変身なさってる大きなおねいさん。あっ……やっぱり居た…。
ナオミちゃんなお母様(?)とキンちゃんな小さなオニャノコ発見。んぎゃー!!キンちゃんカワエエ!!!本気で「写真撮らせてください!」言いそうになった。後々考えるとほんと思いとどまってよかった。

物販コーナーはもう人に酔っちゃって踏み入れる気力も失せた。
コレ ↓ は握手会に参加したいがために買ったパンフ限定品と書かれてたがために買ったイマジンTシャツ。(愛用中のウラちゃんペンダントも一緒に)
denofinal0120.jpg



最初から最後までクライマックステンションなステージ終了後、
まずはゼロノスベガフォームと握手
本当にビニール。思いっきりビニール。ものっそいビニール。真夏は拷問じゃないのかコレは…。
なにか言わなくちゃ!と焦った結果、

「あの…しいたけ!しいたけにかーなーり感動しました!!一生二人一緒に居てください!!アレ…これは侑斗なんだっけ?デネブなんだっけ?」

とテンテコマイの状態でした。脳内が。
実際は「お疲れ様でした」とか中の人を労う夢も希望もない挨拶をしてしまい…。「あっ…どうも…」と若干礼儀正しいゼロノス氏(喋ってないけども)。てか中の人は多分バイト的なアレだよ。多分いつものスーツアクターさんじゃないよね。

そして電王クライマックスフォームからオロナミンCを手渡しで頂きました。これまた「ありがとうございました」とかいう至極普通の挨拶をする自分に落胆。そんなオイラに笑って「ヲタっ娘、乙」的に肩をポンポンして励ましてくれた電王に泣きそうになりました。
しかしあんなに短時間で大量のオロCを配った人は稀有なんじゃないか。電王、乙。


で、ステージの内容ですが、東京の方におそらくネタバレとなるので、続きにツラツラやってみます。が、記憶力ザルなのでレポとかいえるレベルじゃないです。

ほんと、オイラが特異点じゃなくてよかったな!みんな!!
イマジンに破壊されてもテキトーな修復しかできないぞ!!ものっそい偏った修復しかできないぞ!!むしろ世界がヲタク的な生まれ変わりみせていいかもしれないけどね!!(何を言ってるんですか)

とりあえずまた後で追記しにきます。 

別記事にしました。 →  【第1部 ファイナルショー】  【第2部 キャストトークショー】
EDIT  |  18:25 |  仮面ライダー電王  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月20日(日)

杉田智和の体に付くものって何で美味しいんだろう? #02

別段用もなくアニメイトふらつき(もはや週1レベルで通ってるよね…)、『十二星座物語』のCD買うか…と思ったら……売り切れてたんですけどォォォ!!! (第三者から頼まれてきましたのスタンスで)店員さんに尋ねるという羞恥プレイまでしたのに!!くそぅ…。なんか相性悪いんだよなァ、某所アニメイトとオイラ。


■今回も杉田節全開で始めます
「みなさんこんばんわ、杉田智和です。みなさんこんばんわ、あなたの恋のサポーター 杉田智和です。」
なんで2回言った(笑)。てかそのキャッチフレーズ十郎太さんのだろ(笑)。


■期待を裏切らない男達
先週の曖昧な予告通り、ゲストさん来てくれました。期待通り、中村悠一でした。
え?馬乗ってんの?ロデオ乗ってんの?華原朋美てなんだっけ?すげー懐かしのCMだっけか?
どこまでが真実か…それはあなたの心が決めること(何の話)。


■これぞ自然体
超人トーナメントで見事優勝した中村くん
中村 : 「あ~やりましたやりました」 すごい自然にノッてくるな~(笑)。
杉田 : 「ほんと?」 オイ、オメーが主催じゃねーのか(笑)。

大会の感想を述べる中村氏。
「アレね、シビアだった。決勝で当たったラーメンマンがね、まさか俺をラーメンにするとは思わなかった」
さすがやな~(笑)。杉田さんの無茶振りが無茶じゃないもんね、中村くん相手だと。こんな自然に羽ばたく杉田さんを拝聴できるのは何気に貴重じゃないでしょうか。普段もこんな感じで戯れてるんだろうか…とおばちゃんは大変微笑ましく思いました。

菅沼さんとのやつも相当楽しそうでしたけど、正直リスナー置いてけぼりでしたからね(笑)。そのへんゆうきゃんはリスナーにも気を使ってくれてる気がするような気がしました。


■どんなトレーニングをしてるんですか?
超人の話から華麗にトレーニングの話へ転換。そーゆー番組なの?(笑) 存じませんでした。
「ほんとにィ~!?」 置鮎店長まで参戦してきました!!(笑)


■中村隊長と杉田隊員
それにしてもこの二人…ノリノリである。(爆笑)
その平均値、明らかに高過ぎやしないか。


■隊長!トレーニングは何をすればいいですか?
「やってる時間を倍にしなさい」 
「利き手ばかり使わず、反対の手も使いなさい」

コラコラコラコラ!!!(爆笑) 中村くんが言うと妙に生生しいからやめて(笑)。


また来週!
EDIT  |  23:01 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2008年01月20日(日)

スウィートジャンクション '08.01.19

んがぁっ!またアニスパ聴き逃した!!明日聴こう…。
はーい今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


受験生のみなさん、センター試験いかがでしたでしょうか?明日も寒いですから体調だけは気をつけて。
そこで杉田さんの切ない受験話。現役生からズバッとひとこと。
「浪人生は疫病神」
「同じ空気を吸うのがイヤだから浪人生は向こうでビデオ受講してくれ」
これは…酷い…。涙出てきた…。

「今やってる人はたいてい落ちます 杉田智和です」
落ちるとか言うな(笑)。腹いせ?


【ほうれんそう】
「ふたりのガンダムトークについていけそうな気がする!」と森久保兄さんから嬉しそうに報告。珍しくゲームに没頭する兄さん。兄さんのゲームのやり方、すげーわかる(笑)。
しかーし!!やはり杉田・森田からみたら…まだまだだね。ものっそい上から目線なんですけどこの人たち(笑)。森久保さんと同類のオイラはなんか哀しくなってきたよー!


ラジオネーム「馬超もどき」 やっべ…これかなりツボった(笑)。
なんか賞をとったことはありますか?の話。
森田 : 「小学校のとき絵画展的なやつで、ステンドグラスもどき作って賞もらったよ」
森久保 : 「牛の乳搾りの絵で銀賞もらったよ」

杉田 : 「ストリートファイターⅡで2位になったよ」
杉田さんだけなんか違う!!(笑) 銀さん的にはジョイスティック貰って欲しかったなァ。


杉田さんの憧れのお店。
「僕んちが3階で、1階が店でみたいな ボクが開けたいときだけ開けるみたいな」
杉田さんの気まぐれでお料理出てくるそうですよ(笑)。
なんかすげー微笑ましいなァ。ほんと人間が好きなんだね、杉田さん。


おわかれ杉田のひとこと
「諦めんな!受験は3月まである」


【ジャンクションな風景】
担当森久保。
恋人同士で「絶対受かろうな!!」て…かたっぽ落ちるフラグじゃね?(やなこと言うな)


また来週!
EDIT  |  00:21 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月19日(土)

ありがたい

『Gフェスティバル2008』 当選したー!

ヤター!!ありがとうアニメージュ!!


つか 【 MC : 小野大輔 / 諏訪部順一 】 なんでおのでぃ?(笑)


明日はついに電王最終話ですね…。すでになんか胸が苦しい。最後まで見守るよ!
1年間本当にありがとう。
キャストトークも終わりたてほやほやで楽しみです。もう大阪入りされてるんだろうか?


最後にもうひとつ、ありがとう。
たびたびご登場いただいてる沐雨さんが、お茶と空気を濁したオイラの鋼鉄駄絵に色を塗ってくださいました!!しかも「パステル」と「色鉛筆」の2タイプで。

六駿+αりくしゅんとおともだち

はう~…ありがたい。ほんと感謝感激です!
EDIT  |  23:11 |  安曇のひとりごと  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年01月19日(土)

週刊・遊佐浩二 #87

■どんだけイジけてるんですか
先週のお写真、駅構内で撮ったのにリスナーから何の反応もなかったとネチネチネチネチ(笑)。

「みんな 気にしてねーんだな」 スタッフもなんかフォローしてやれ(笑)。

というわけで、今週は遊佐画伯の自画像と相成りました。なんだっけコレ?…つるつるナントカ……?てか……ネタが古いっ!!!(笑)


■『!?』 ←このマーク何ていうの?
「インテロバング」言うらしいですよ。ほんと週刊のリスナーさんは親切ですなァ。
正確には「!」と「?」を縦に並べて書くらしいのですが…縦??

みなさん、今度ご飯屋さんで「インテロバングください」と言いましょう(笑)。


■成人式の思い出はありません
京都のお母さん、連絡してあげてください(笑)。

「ちょっと哀しくなっちゃったね ごめんね☆」 エコーいただきました。


■お年玉は
「ラジコンに使ってました」


■緊急用の野口英世を
もしもの時のために、キーケースに常に千円札入れてるそうな。マメやな。
が!「使ったらすぐ足すように!!」 何の話や(笑)


「あまりボクをドキドキさせないでよ☆」
エコーいただきました。(本日2回目)
そのセリフ、そのままバットで打ち返すよ。


■年賀状のお年玉当選番号
みなさん、照合されてますか?オイラはどうせ当たんねーだろうの精神で気にしたことないんですが。アレって当たったら番号部分ジャキンと切られるの!?(インテロバング)


■ゆっちーがウラちゃんでした
『Voice New Type』、本当にウラちゃんでした。いつにも増して髪が「青」。照明の具合であんなに変わるんですね~。
実はオイラも第5次遊佐フィーバーに乗じて青入れたんですが(←常に一時のテンションで行動する人)、自分じゃようわからんですし。電王終わるし…変えるかな。


■銀魂キター!
銀魂話久しぶりにきましたね!!!俄然テンションあーがーるー!!!遊佐さま、たいがい銀魂のこと誉めてくださるんですもん。「すごく楽しい番組」とか言ってくれるんですもん!!遊佐浩二が!!(落ち着けよ)

「コレいいのか!? こんなイイ話(ミツバ編)で年末終えて、新年一発目でアレかー!?」

いいんです!!それでこそ銀魂です!!

ちなみに、みなさんは6時台はごはん時ですか?


■おわかれゆーさーのひとこと
「おこらないでね☆」 エコーいただきました。(本日3回目)


また来週!
EDIT  |  22:20 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年01月18日(金)

銀魂アニメ 第89話

『2度あることは3度ある』   ( 第百五十訓 )


銀魂萌えを垂れ流し始めて早1年、ついに本誌感想を始めた訓がアニメに。月日の流れは恐ろしい。そして原作ストックの少なさも恐ろしい。アニメ3年目…あるのかな…?
んでは、感想いくんジャンボリックマグナム!

Aパートは原作どおり。毎年恒例の「空が○○だ」シリーズ。そういえば本誌ももうじき(第二百訓かな?)第4弾くるんじゃないですか?

さて、ストーリーはといいますと、斬月っぽい洞爺湖仙人となんやかんや、という実に 意味のない 愉快痛快なお話。
飛田さんついに登場ですか!洞爺湖仙人とは意外な。というかこれは斬月の中の人連れてきたりするんかな~とか要らぬ期待を抱いてたもんで。
作画無駄によくね?(笑) 周りが真っ黒だから銀さんの髪色夕暮れ仕様かな~とこれまた要らぬ期待を抱いておりましたが残念。

謎のおっさん出ようが何しようがお構いなしのところが銀さんらしい。銀さんオバケは怖いくせに、浮遊人物は怖くないんですね(笑)。
ほんっとどーでもいいですけどね、「銀さんと洞爺湖の思い出」的なシーンがいっぱい出てくるところ。九ちゃんにトンッをループされるとなんか卑猥な感じがするのは気のせいか(気のせいだ)。いやだから、ほんとどーでもいいって言ったじゃない。

「…強くなりたいか 銀時」 「いや いいです」
これ、銀魂の世界観を端的に表わしたセリフでものっそいお気に入りなんですよ!かつてこの問いにこうもあっさり答えたジャンプ主人公がいただろうか!否!!……いたかもしれませんが(←弱気)。

んぎゃァァァァァァァァァ!!!!三度寝横顔銀さん萌えr……ガハッ!!!色っぺェ…色っぺェよう…(悶絶)。横顔銀さん研究会においても、歴代5本の指に入らん勢いですよ!この横顔は!!
股の間に手突っ込んで寝る姿がまたカァエエんだなァ……。
しかも今回「一本線に半丸目」銀さんが多くて。大変嬉しゅうございます。

しばらく仙人ちに厄介になることにした万事屋。適応能力半端ない!
ちぢれ毛とか、ガッチガチティッシュとか、イカとか。あっさりガっツリ放送しちゃったな(笑)。流石。
アルバムで爆笑する銀さんと神楽ちゃんが可愛すぎる。相変わらず微笑ましいのう。

洞くんママ登場。グラサンと口紅の色を合わせてくるのが若干イラッとする(笑)。
やっべ…洞くん可愛いよ洞くんんんん!!ぶわって泣くとこ、おねいさんは母性本能くすぐられちゃいましたよ!洞くんはカッコイイよ!知ってるよ洞くんの頑張り!

必殺技のクオリティーが無駄に高い!!そしてこの無駄にカッコイイ歌はなんぞ!?(爆笑) このへんアニメの威力ってホントにすごいなァと思いました。
いつでも家族を大事にする銀さんがすごく素敵だなァと思いました。そしてちょっぴり切なくなりました。
神楽ちゃんの持ってる漫画はなんでBLEACH8巻にしなかったのかなァと思いました。大人の事情とかは子どもだからわかりません。
おわり。


さて、Bパート。真選組オリジナルで天丼やってくれました。そうきたか。
女神…エロっ!!!!……てか織姫ェェェ!!??(爆笑) そうきたかァァァァ!!!!まぁ泣きぼくろでMって若干さっちゃんとキャラかぶってるけどね(編集者か)。

つーかそんなことよりも勲が萌える!!略してイサモエ!!勲さんが可愛いです!すんごく可愛いです!!「寒いよぅお妙さん…」とか言いながらひざ抱えて寝るのがものっそい可愛いです!!(そんなこと言ってない)
あれ…つかなんで半裸なんだっけ?あれ?いつの間に脱いだんだっけ?もしかして女神に着せたシャツ、勲のですか?オイ、何してくれとんじゃ土方、オイ。

裸エプロンエロっ!!なんかオリジナルもたいがい夕方6時台なアニメでないんですけども(笑)。
土方さんは姑よりもイヌのほうが似合いだと思います。放蕩総くんノリノリだなァ。
一護もキタか!!(爆笑) 死神っつーか虚化してんぞ。
サディストモードチェンジ。リュウタロスがこんなんなったらそれはそれで萌える。


また来週!
EDIT  |  17:21 |  銀魂(アニメ)  | TB(3)  | CM(2) | Top↑

2008年01月18日(金)

ケダモノたちのHEAVEN’S PARTY すぱーく 第45回

出演 : 森川智之杉田智和鈴木達央

あ~何気に久しぶりだなァ、ケダ天。確か杉田さん誕生日以来?
どーでもいいけどオイラ、もれなく帽子フェチです。杉田智和よろしくオダギリジョーよろしく、かぶり物が似合う人は非常にお好きでらっしゃいます。
そして手フェチです。写真のお三人、いったい何を意味してるのかわかりませんが、手イイなァ。


【地上のつぶやきDX】
なんかいろいろグッヅ出続けてるんだね、セイビ。アニメは本当に残念な感じだったけども(コラ)。

お年玉の話。
森川家は即ぼっしゅーと。
鈴木家は「達央将来のため口座」に貯金させられ、養成所費でポッと消えた。あ~オイラと一緒だわ。ヲタ散財でドカッと消えましたもん(一緒じゃねェ!)。
杉田家はサプライズで20代になってから定期が満期になって戻ってきた。エエ親や~。ここまではね(笑)。でもその金なくとも十分杉田さんは親孝行じゃないですか。


朝の過ごし方の話。
カクタロウさんとナオジの話久しぶりに聴いたな~。ナオジお疲れ(笑)。
最短5分で家を出る杉田さん。スゴイな。お茶、いれてあげたいです(何の話)。

森川家のアクセルくんは電気毛布でご就寝。最近のワン公は贅沢ですな。


アフレコ現場でNGが出たときはどんな感じですか?の話。
ミスらないと太鼓判おされる緑川先生&石田さん。あ~もう尊敬のまなざし。
森川さんが新人の頃ってあったの!?いや、絶対あったんだけど、なかったっぽいですよね(だからあったってば)。信じられないの。
お腹の音で輪唱とか(笑)。声優さんってほんとスゴイなぁと改めて思いました。作文。


【きまぐれ聖者様】
森川さんからついにゲーム改変案が。みなさんこのコーナーキライっつーかイヤなんだよね(笑)。

罰ゲームはたっつん。「シヴァとパールの木陰からのユダ観察」
「あ~」とか「はァ」とかバッカじゃねーか(笑)。たっつんグダグダすぎて萌える。
この罰ゲームもいつ締めたらいいんかわからんのやもん。


【愛のささやき】
ヤタ―――――!!!!キラ兄さんだー!!

 なんでお前は俺以外の男を見ているんだ 
 俺がマヤばかりかまっているから? 
 何を言ってるんだ マヤは弟なんだから当たり前だろう 
 女の中で最も愛しているのはお前だ


耳がっ…耳がァァァァ!!!ミミガーは沖縄!!
ジャンクションな風景もたまにはこーゆーのお願いしますよ。
それよりも終わった後のカミカミっぷりにとてつもなく萌えました☆何が限界!?(笑)



さて、随所で耳にする杉田さんの今年の抱負。ココでの回答は「もう少し健康に」。体に付くもの美味しいからね(笑)。

帝王もう41歳なの!?若っ…。
EDIT  |  01:02 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月17日(木)

レイジに首ったけ

キバ記者会見、自分の興奮っぷりに改めて呆気にとられました。

加藤くんのせいで杉田智和リアルギイ幻覚。
高等妄想テクニックにて杉田智和リアルレイジ幻覚。

恐ろしい。自分の勘違いが恐ろしい。


ドラマCDでレイジ萌え暴発。夜な夜な「『こどものじかん』 レイジ登場シーン」をまとめ始める始末。

恐ろしい。自分のイタさが恐ろしい。


てわけで。世のレイジスキーの皆さま、あらためてレイジ萌えを振り返ってみませんか?

今日は全力で  レ イ ジ 1 0 0 % !!! 


死ぬほど長くなったので続きますが、完全なる自己満足なので読まないほうがいいです。

EDIT  |  21:03 |  アニメ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月16日(水)

六波羅さんが居ますた。

『仮面ライダーキバ』 製作発表記者会見。

史上最多10名が参加とかどーでもいい。地球の命運もどーでもいい。

杉田智和がエロス。エロ杉田。

眼鏡スーツとかいうオイラの最強萌えモノでもって攻撃してきやがりました。これで死んでも本望です。

てかコレ…どっかでみたことあると思ったら、加藤くん@ギイがいる。
ん…そういえば杉田さんもギイさんじゃないですか。六波羅ギイさんじゃないですか。

こちらもリアルギイじゃないですか!

キバットバットⅢ世は変態な感じなんですかね。ヴァンパイアプレイとかですかね。(←正気じゃない)





で、その宇宙を包括したような前髪。眼鏡を外せばアラ大変。

リアルレイジに大変身。(←自分で自分がわからない) 

というわけで、一時のテンションでもってアニメイトに向かい、買ってきました。

こどものじかん ドラマCDこどものじかん ドラマCD
(2008/01/09)
アニメ

商品詳細を見る


これまた大変。レイジも変態になってました。

完全に「おとなのじかん」でした。

レイジかわいいよレイジ。
EDIT  |  21:46 |  声優  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2008年01月15日(火)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #54

『RADIO MACROSS』 #02
三宅健太の声はぶっちゃけアレCDで聴くことがほとんどなのですが…なんか…ふとしたときにキモチ悪いんですよね(←盛大に誉めてます)。
中村くんへの毒も兄やんなりの愛情です。


『さよなら絶望放送』 #20
「涼宮ハルヒシリーズ」にどうしたら出られるの?にて。

「杉田を消せばいい」 by ゴトゥーザ様

ガクブルガクブル…。神谷兄の「あの役は杉田くんにしかできない」のフォローに泣いた。感動した。リアルデレだと信じてる。絶望先生の代わりもいませんから!

そして。眼鏡スーツ萌えMっ娘のみなさん、必聴です。黒縁眼鏡数学教師な神谷浩史による罵り。
すごく……堪りませんっ!!エクスタシィィィ!!





前置きが長くなりました。今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。

ぬわんとっ!置鮎さんと緑川先生がダブルでゲスト!ほんとにィィ~!?5年に1度の大盤振る舞いですよ!(笑) もうレギュラーになっちゃえばいいじゃない。

成人の日だったんですね。新成人のみなさん、おめでとうございました。みなさんの成人式は?
置鮎:「大人の成人式でした」
緑川:「ボクは来年なので楽しみです☆」
杉田:「来年孫が成人するので」
遠藤:「初めてのチョメチョメを…」

いろんな意味でコラコラコラコラァァァァ!!!!(爆笑)

杉田さんのコアネタに対して、「君はほんとによく調べてるね!!」と置鮎先輩からお褒めの言葉を頂きました。やったね!杉田さん!(やったのか?)

杉田氏発案・青二プロ運動会開催、切実に希望。
エロモン発動!!!!(爆笑) さすが緑川先生、プロ意識半端ねェェ!!


【ふつおた】
「あまり実態がつかめない(置鮎)」杉田氏による猥歌のせいで成績ドン下がりのリスナーを罵りましょうのコーナー(違)。なんですかこのMっ娘狂喜乱舞のコーナーは!!

ここでひとつ豆知識。緑川先生の私生活は受け!!スーパーM!!(笑)

■杉田のターン
「お前さァ、受験は3月まであると思って安心してんじゃねーぞ 30位下がった!?お前、もうインターネット禁止な ゲームもするな!ご飯は食べなさい じゃぁ次は頑張れよ」
「別に頑張ってなんて言ってないんだからね」

ツツツツ…ツンデレだとォォォ!?(悶絶) でもでも、正直デレはいらないっ!!(おのでぃか)

■置鮎のターン
「お前…生きろ 生きて地獄をみろ 地獄をみて生きろ」
いっぱいいっぱい感が萌える(笑)。

■緑川のターン
「もっと落ちろ…落ちるところまで落ちちまえ そしたら…もう上がるしかないだろう 別に順位を上げて欲しくて言ってるんじゃないからね」
エロイな~!!ウィスパー反則。つか言う前の「え~Mなのにぃ~ わかりました頑張ります」が可愛すぎて…ごちそうさまでした。


ああそうか!『羊でおやすみシリーズ』共演されてたんだ!いつもお世話になってます。最近はめっきり平川さん一辺倒だけども…お兄ちゃんんんん!!!

安眠 スパロボ促進CD』是非製作検討してください!!(笑)

大塚さんの『ハードボイルド桃太郎』聴きたいな~。「鬼逃げてェェ!!」(笑)


【遠藤正明の歌魂】
「つか俺いらね…ていう流れになってる」 やさぐれ博士、萌え。



クイズの答えは…てココは大喜利か!(笑)


なんかすごく感想長くなってるな…では、最後に本日の感想。
緑川:「お世話になりました また…呼んでくれると嬉しいな」
杉田:「呼ぶさっ!呼ばないわけないだろっ」
緑川:「嬉しい…」

なんだこの小芝居(笑)。ああもうっ!緑川先生かわいいな~。


また来週!



拍手ポチしていただきありがとうございます!
お返事はコチラ↓
EDIT  |  20:17 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2008年01月13日(日)

今期アニメ視聴予定

まーたラジオ感想ばっかになってる…。何度繰り返すんだよ~もう。。

今更ですが、今期のアニメ視聴予定をツラツラと自分メモ。もういい加減観るアニメの量減らそう…といつも思ってました。
とりあえず片っ端から1話視聴しましたが。なんか今のところドカカッとくる作品がなかったなァ。


■継続視聴
・機動戦士ガンダム00
・逆境無頼カイジ
・銀魂
・CLANNAD -クラナド-
・電脳コイル【再】


なんかすごい減ったなァ(笑)。
感想は銀魂しかやらない。銀魂にしか用はない!(何故に強気)
暇と気力があったらハヤテとかネウロとかBLEACHとかちょいちょい観よう。


■新規視聴
・AYAKASHI -アヤカシ-
  杉田さんこーゆー役多いなァ。いい役らしいから楽しみにはしてますが。
・狼と香辛料
  好感度は上々。個人的に福山さんの声がどーしてもキャラのルックスに合わない。
・君が主で執事が俺で
  コレってパロディ作品なのか?キャストの豪華さは異常。
・シゴフミ
  ドキドキ感は上々。どーでもいいけど絶対「シブコミ」て間違えて読んじゃうのはなぜ!?
・俗・さよなら絶望先生
  前期からキッズステーション視聴がデフォルトになってるためまだ未見です。
・のらみみ
  すっげーシュール!!!菌に継ぐ萌えキャラきました(笑)。
・墓場鬼太郎
  キャストの安定感半端ない。経験の差はやはり大きい。  
・フルメタル・パニック!【再】
  軍曹ォォォォォォォ!!
・ロザリオとバンパイア
  もはやパンチラのレベルではない。2話目からパンツ量が減った気がする?
EDIT  |  23:15 |  アニメ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月13日(日)

杉田智和の体に付くものって何で美味しいんだろう? #01

おっと…聞き逃すところだったよ。リピート放送有難や。でも回線の問題かなんか知らんけどブチブチ音声途切れるのが困るなァ…。

杉田さんの一人喋りってのは何気に新鮮。
……やべェ!!!超おもしれェ!!!
正直話ついて行けないけどそれがイイ!それが杉田クオリティー!!(笑)


■『響演』について
のっけから杉田節炸裂。「第1弾は藤原啓治さん演じる「ホバートラック」 あっ違いますね、「金魚」 第2弾は郷田ほづみさん演じる「装甲騎」違う「乾燥機」です」
みなさァァん、ツイテキテマスカぁぁ!?(笑)

ベテランの役者さんを引き継ぐということでかなりのプレッシャーだったみたいですが、「僕も割と年が上に見られるんで大丈夫じゃないかなと思います」
んっ!?どのへんが大丈夫?(笑)

杉田赤ん坊の声聴きたかったよ!

うぬぅ…やはり購入すべきか…


■自由に羽ばたく杉田智和
「空気よめない」と占いの結果にも出た杉田氏(笑)。ツッコミ役がいないもんだから、コアネタ連発&セルフツッコミ。
だーれーかーとーめーてェェェェ!!!
もうほんっと何言ってんのかわかんねェェ!!(笑)


■ボク・ワタシが考えた超人募集中
なんだこれ?ジャンクションかけてるの?違うのか?


■次回、ゲストが…
「ゲストが……来ますん!!! どっちだよ!」
きっと中村悠一だと信じてる(笑)。


■お相手は
「中村悠一でした!」

だーかーらー、どんだけ好きなんだよ!!(笑)


また来週!
EDIT  |  22:23 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月13日(日)

スウィートジャンクション '08.01.12

ウラちゃんの優しい嘘にえっぐえぐな日曜朝。30分間マジ泣きしてるおっさん(な女)。来週は最終話観たあとトークショー行ってきます。電王DAY。
そんな傷心を癒すべく、ついに
杉田智和本人から『仮面ライダーキバ』出演の告知が!
すげェ待ってたァァ!!杉田さんの口から聴くまで信じきれなかったの!

1年間キバっていくZE!!

んでは、これまた久しぶりのジャンクション杉田萌え的感想です。


自分がオッサンになったな~と思う瞬間は?の話でスタート。ガヤですぐ出る引き出しがオッサンキャラになったときと森田さん。杉田さんの得意なガヤは「アイドルのファン」(笑)。マクロスFでかっきーとハッチャけたらしく。要チェックや!


【2008年川柳】
1月3日、水樹奈々さんのライブに招待され、盛り上がりに盛り上がった後、イルミネーションに囲まれてムーディーな雰囲気漂う帰り道、隣にいるのは……お約束の中村悠一(爆笑)。お互い「なんでお前と一緒なんだよ…」とブチブチいいつつも…正月早々ほんっと仲良いな!!

森久保さん165センチしかねーのか!ミニマムだったんだ。
杉田氏発案 『エヴァミュージカル』 【零号機役:杉田智和  初号機役:宮野真守】
弐号機役の女性を募集中だそうですよ(笑)。マモの名前出てくるの珍しいな。


お別れ杉田のひとこと 「今年もキバっていくぜ!」 今年の流行語決定やな!


【ジャンクションな風景】
担当杉田!
のけっから「すーきーだァァァァァァ!!!!」と一叫び。

2008年は初萌え来た!?と思いきや……猿と戯れる杉田さん。

「すきだ!    隙だらけだ!」  そっちかよっ!!


また来週!
EDIT  |  22:18 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2008年01月13日(日)

週刊・遊佐浩二 #86

書きたいネタは山の如し、暇も山の如し…なのに気力が無い。毎日毎日すんげー眠いの。基本月1ペースで来るんですよ、冬眠モードが。
なんの脈絡もなくブログ消滅してたりするかもしれませんが、身体は元気です。


■七草粥食べましたか?

「はこべら」は「はこべ」のことなのか?
誰か調べてあげてください。オイラは調べませんけども。


■なんという下ネタラジオ
アニ店特急、ほんっと酷ェ!!!このメンツは酷いことになるってわかってたけど酷ェ(笑)。


■電王かるた
また大きなおねいさんが一人遊びできるグッヅが発売されますね。なんかもう開き直ってますよね、グッヅ展開が。完全に子供向けとかなんとかじゃないですよね。


■セリフではかみませんよ
ラジオではカミカミ王子ですが、仕事ではかみません!!

苦し紛れにエコー入れるの反則じゃァァ!!(笑)


■免許の写真にブチブチ
そんな文句いうほどひどい顔なんですか?つかオイラは自分で撮って持って行ってるんですが地域で違うのかな?
IC免許ってなんぞ!?ほんと世間の流れについていけてない…。


すげーテキトーな感想でスマセンが…また来週!
EDIT  |  00:50 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT