2007年12月28日(金)
さようなら2007年
パンピーとの飲み会にて、「好きな芸能人とかいる?」と訊かれ、「すg……オダギリジョーがすごく好きです、ハイ。(おっと危ねェェ!)」となった矢先に……結婚するんかオダジョー!ビックらこいたよ。おめでとうございます。どうぞ末永くお幸せに。
と、珍しく三次元ネタで始まりましたが(声優さんは三次元でも二次元でもありません)。
さすがに2007年最後の記事を電王で〆ってのは、どうも腑に落ちないので、ココはやっぱり銀魂と杉田さん萌えをちゃちゃっと叫んで今年に別れを告げたいと思いましたが、どうですか?(勝手にしれ)
■銀魂 第百九十五訓
『時には昔の話をしようか』
超 も だ え た ァァァァァァァ!!!!(ゴロゴロバタバタ)
ラスト1ページ、何回読んでもニヤけちまうぜコンチクショー!!!
つか定春グッジョブすぎ。星海坊主編といい、なんだかんだで銀さんのことも万事屋のことも一番見通してるのヤツなんじゃないのか?すっかり万事屋を護る狛犬なんだよなァ。。。
今年最後の最高のオチをありがとう。
ついでに、体操座りで萌えさせる銀さん、ホント最強なキャラだと再確認。
■銀魂アニメ 第87話
『私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス』
オイ…クオリティー高過ぎだろオイ。もうなんか文句の付け所がないんですけど。土方さんがズシャァァーって着地するとことか、紅桜の銀さんを彷彿とさせるバトルシーンなんですけど。
話の内容には、あえて何も触れませんが、「それぞれが護りたいものを護る」という銀魂イズムが全てなんでしょう。
漢・近藤勲に惚れた。というか惚れ直した。ミツバ編はミツバさんの話ではないんです。彼女をとりまく男たちの不器用で、醜くて、熱くて、優しくて、切なくて、人間臭い思いのぶつかり合い。その全てを抱擁できる漢・近藤勲、やっぱり真選組局長は彼しかいない。
役者さんもみなさん素晴らしかった。特に、いつもと違う総悟を見せてくれた鈴村さん。この総悟を演じるために今までいろんなものを抑えてくださってたんだなと思った。
そして、ラスト「辛ェ」が個人的に杉田銀さんベスト5に入る神演技でした。この一言でダムが崩壊したかのように泣いた。泣いたというか嗚咽した。
改めて、銀魂キャラに命を吹き込んでくれてありがとう…な今年一年でした。
つーか、新年一発目がコレですかァァァ!!!!超楽しみィィィィ!!!!
そういえばケルンさんのEDも最後だったんだよね?新しいのどうなるんだろ…。動乱編仕様だったらどうしよう…怖い。。。
■スウィートジャンクション '07.12.22
どうも、大阪府「あずたま」こと安曇です。調子こいてスターティングコールにメール送ったら採用してくれました。素直に嬉しい!!ゲキレンジャー観てたときにふと思いついたネタです。杉田さんのキャッチフレーズがなかなかビビッときません。来年の目標にしよう(ちっさいなオイ)。
森田さんの「サンタさんが見えない訳」の話がすごい面白かった!
『続きはWEBで』マイブームなのかな?杉田さん(笑)。
「夢がひろがりんぐ☆」 イラッとする~(笑)。
なんか久しぶりにすっごい盛り上がってる気がするエコロジートリオ。
【ジャンクションな風景】 担当杉田!やっと萌えキタ―――!?ってのに結局笑っちゃうのは何故!(笑)
■スパロボOGラジオ うますぎWAVE #51
50回記念がすごく楽しそうで微笑ましかった!!
杉田さんのカラダが目当てな小学生のメール(違)が爆笑もんでした。
遠藤さんをしかる杉田さん。
邪な大人たちな杉田さん。
ToLoveるのコミックスはお母さんに隠れて読みましょうな杉田さん。
クリスマスに廃れる杉田さん。
カードゲームで遊んでくれない友達に淋しがる杉田さん。
イ イ 。
ってちょっと待てェェェェェェ!!!!『俺の家族ダメだこりゃ』って杉田家の話じゃなかったのかー!!なんだァ…。杉田お母様、『SHUFFLE!』いいですよね、稟くん好きです稟くん。
どーでもいいけど「お正月には餅ついて~♪」じゃね?
■こどものじかん 最終話
『こどものじかん』
もうレイジが主人公でよくね?レイジとりんちゃんの暖か物語で続編やらね?
なんだろう、伊東先生にしろレイジにしろ、オイラはちょっと病んでる(レイジはちょっとどころじゃねェけど)キャラがどうも好きらしい。
秋さんが唯一自分の声をきいてくれる、信じられる大人だったレイジ。誰にでもあるべき大切な「こどものじかん」が奪われ続けたレイジ。彼女の前ではようやく真の意味で「こども」でいられたんでしょうね。そして、彼女の幻影に囚われているうちはレイジは大人にはなれない。「大人」としてりんの声をきいてあげることができなかった。
秋さんのこと、レイジのこと、重いもの一身に背負っていたのがりんちゃんであり、そんなレイジをまたもや救ったのもりんちゃんでした。こどもの力って本当にスゴイんですよね。
いやほんと、いいアニメでしたよ、ホントに。
■LaLa 2008 2月号
『会長はメイド様』のドラマCD全サ受付中。
【キャスト】
鮎沢美咲:小林沙苗 碓氷拓海:杉田智和 幸村祥一郎:下野紘 白川直也:吉野裕行 更科郁斗:柿原徹也 黒崎龍之介:中村悠一 兵藤葵:甲斐田ゆき 兵藤さつき:田中理恵
ごごごごご豪華!!!!
しかも杉田碓氷くんの流暢な英語が聴けるとかなんとか!!息遣いが聞こえそうな距離で告白してくれるとかなんとか!!ぐほぉぉぉ!妄想で死ねる。
こんなところかな。ネト落ちも1月初旬には解禁できそうです。って解禁言うほど規制してませんでしたけども(笑)。
みなさん、よいお年を!!
と、珍しく三次元ネタで始まりましたが(声優さんは三次元でも二次元でもありません)。
さすがに2007年最後の記事を電王で〆ってのは、どうも腑に落ちないので、ココはやっぱり銀魂と杉田さん萌えをちゃちゃっと叫んで今年に別れを告げたいと思いましたが、どうですか?(勝手にしれ)
■銀魂 第百九十五訓
『時には昔の話をしようか』
超 も だ え た ァァァァァァァ!!!!(ゴロゴロバタバタ)
ラスト1ページ、何回読んでもニヤけちまうぜコンチクショー!!!
つか定春グッジョブすぎ。星海坊主編といい、なんだかんだで銀さんのことも万事屋のことも一番見通してるのヤツなんじゃないのか?すっかり万事屋を護る狛犬なんだよなァ。。。
今年最後の最高のオチをありがとう。
ついでに、体操座りで萌えさせる銀さん、ホント最強なキャラだと再確認。
■銀魂アニメ 第87話
『私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス』
オイ…クオリティー高過ぎだろオイ。もうなんか文句の付け所がないんですけど。土方さんがズシャァァーって着地するとことか、紅桜の銀さんを彷彿とさせるバトルシーンなんですけど。
話の内容には、あえて何も触れませんが、「それぞれが護りたいものを護る」という銀魂イズムが全てなんでしょう。
漢・近藤勲に惚れた。というか惚れ直した。ミツバ編はミツバさんの話ではないんです。彼女をとりまく男たちの不器用で、醜くて、熱くて、優しくて、切なくて、人間臭い思いのぶつかり合い。その全てを抱擁できる漢・近藤勲、やっぱり真選組局長は彼しかいない。
役者さんもみなさん素晴らしかった。特に、いつもと違う総悟を見せてくれた鈴村さん。この総悟を演じるために今までいろんなものを抑えてくださってたんだなと思った。
そして、ラスト「辛ェ」が個人的に杉田銀さんベスト5に入る神演技でした。この一言でダムが崩壊したかのように泣いた。泣いたというか嗚咽した。
改めて、銀魂キャラに命を吹き込んでくれてありがとう…な今年一年でした。
つーか、新年一発目がコレですかァァァ!!!!超楽しみィィィィ!!!!
そういえばケルンさんのEDも最後だったんだよね?新しいのどうなるんだろ…。動乱編仕様だったらどうしよう…怖い。。。
■スウィートジャンクション '07.12.22
どうも、大阪府「あずたま」こと安曇です。調子こいてスターティングコールにメール送ったら採用してくれました。素直に嬉しい!!ゲキレンジャー観てたときにふと思いついたネタです。杉田さんのキャッチフレーズがなかなかビビッときません。来年の目標にしよう(ちっさいなオイ)。
森田さんの「サンタさんが見えない訳」の話がすごい面白かった!
『続きはWEBで』マイブームなのかな?杉田さん(笑)。
「夢がひろがりんぐ☆」 イラッとする~(笑)。
なんか久しぶりにすっごい盛り上がってる気がするエコロジートリオ。
【ジャンクションな風景】 担当杉田!やっと萌えキタ―――!?ってのに結局笑っちゃうのは何故!(笑)
■スパロボOGラジオ うますぎWAVE #51
50回記念がすごく楽しそうで微笑ましかった!!
杉田さんのカラダが目当てな小学生のメール(違)が爆笑もんでした。
遠藤さんをしかる杉田さん。
邪な大人たちな杉田さん。
ToLoveるのコミックスはお母さんに隠れて読みましょうな杉田さん。
クリスマスに廃れる杉田さん。
カードゲームで遊んでくれない友達に淋しがる杉田さん。
イ イ 。
ってちょっと待てェェェェェェ!!!!『俺の家族ダメだこりゃ』って杉田家の話じゃなかったのかー!!なんだァ…。杉田お母様、『SHUFFLE!』いいですよね、稟くん好きです稟くん。
どーでもいいけど「お正月には餅ついて~♪」じゃね?
■こどものじかん 最終話
『こどものじかん』
もうレイジが主人公でよくね?レイジとりんちゃんの暖か物語で続編やらね?
なんだろう、伊東先生にしろレイジにしろ、オイラはちょっと病んでる(レイジはちょっとどころじゃねェけど)キャラがどうも好きらしい。
秋さんが唯一自分の声をきいてくれる、信じられる大人だったレイジ。誰にでもあるべき大切な「こどものじかん」が奪われ続けたレイジ。彼女の前ではようやく真の意味で「こども」でいられたんでしょうね。そして、彼女の幻影に囚われているうちはレイジは大人にはなれない。「大人」としてりんの声をきいてあげることができなかった。
秋さんのこと、レイジのこと、重いもの一身に背負っていたのがりんちゃんであり、そんなレイジをまたもや救ったのもりんちゃんでした。こどもの力って本当にスゴイんですよね。
いやほんと、いいアニメでしたよ、ホントに。
■LaLa 2008 2月号
『会長はメイド様』のドラマCD全サ受付中。
【キャスト】
鮎沢美咲:小林沙苗 碓氷拓海:杉田智和 幸村祥一郎:下野紘 白川直也:吉野裕行 更科郁斗:柿原徹也 黒崎龍之介:中村悠一 兵藤葵:甲斐田ゆき 兵藤さつき:田中理恵
ごごごごご豪華!!!!
しかも杉田碓氷くんの流暢な英語が聴けるとかなんとか!!息遣いが聞こえそうな距離で告白してくれるとかなんとか!!ぐほぉぉぉ!妄想で死ねる。
こんなところかな。ネト落ちも1月初旬には解禁できそうです。って解禁言うほど規制してませんでしたけども(笑)。
みなさん、よいお年を!!
スポンサーサイト
2007年12月27日(木)
イマジンがあそんでくれました。

いい大人がまたもや嬉々として『てれびくん』購入。もう慣れたもんです。
イマジンとあそぼう!ということで、なぞなぞやったり、ジャンケンやったり、早口ことばやったり、旗揚げゲームやったり、えかき歌やったり、4タロスが遊んでくれます。
これはアレですね。ちびっ子たちというよりも、独りひきこもってる大きなおねいさんたち相手に遊んであげようという4タロスの真心ですね。バファリン的な優しさ醸し出してみました、ですね。
収録時間も15分弱ですが、まぁまぁ満足。
ツッコミどころは…そうだな…
ジャンケンゲームは普通のジャンケンルールでええやんってのと、遊佐さまの早口ことばが一番のお目当てだったわりには、全然早口じゃねェ…てこと。いやいや名目上はちびっ子相手にあそぼうってことですから、素で早口ことばやられても困るんでしょうけど、こう…遊佐さま頑張って!みたいな必死さを聴けると思ってたので(笑)。
ふろくも作りました。

全然うまく飛ばせないんですけど…。。。
つーか…
『Climax Jump DEN-LINER form』
オ リ コ ン 2 位
って…どんだけェェェエエ!!??
オイオイオイオイ…自分も買っててなんだけど…ヲタクってすげェなオイ…。
アニメイト行ったら4タロスクラジャンPVガン見するおねいさんで溢れてたしね。ほんとスゴイ。
2007年12月19日(水)
安曇もはずせないって言ってください。

ウラちゃんクラジャン、結局釣られました。
あまりの戦略の汚さに、買ってやんないんだからね!って言ってたのに、結局デレ…。
どーでもいいけど、アニメイトの店員さんは親切すぎです。
「ウラタロスでお願いします」って予約するのもすげェ恥ずかしかったのに
「ウラタロスですね?」
って何回言うねん!!「ハイ」って何回言わすねん!!!
引き換え券に「ウラタロス」書いてますやん!!
「こちらウラタロスですね?」……てもうウラタロスだっつってんだろうがァァァァァァ!!!!「ギンタさんです」ってでも言ってやろうかァァァァァァ!!!!!
いや…わかってますよ。お仕事ですからね。丁寧なのは有難いんです。ほんとに。
ただ恥ずかしいんです。あの空間にいるのさえ恥ずかしいんです。レジが一番恥ずかしいんです。
またまたどーでもいいけど、おまけにポスター進呈って困ります。すごく困ります。
いや、頂けるのは有難いんですよ。ほんとに。キャッキャと飾りましたよ。
ただ持ち帰るのが恥ずかしいんです。
メイトの袋からビョ~ンとポスターが出るのが死ぬほど恥ずかしいんです。
恐るべしアニメイト。家に帰るまでが羞恥プレイです。
て…なんかホントどーでもいいことしか書いてねェ(笑)。
中はこんな感じ。

ウラちゃんカードは、なんつーか見る角度によってロッドになったりするキラキラのやつです。
右側のリュウタは何故にジャケに合わせて変えてくれなかったの?まぁいいけども。
どうせみなさんお聴きでしょうから、ザクっと感想のようなもの。
とりあえず、鈴村さんお疲れ様でございました。もはやリュウタ主役でよくね?
「いっせーのーせっ!!」てキンちゃんずれ過ぎ噴いた(笑)。
みなさん、ダブアクよりセリフのノリがいいのは気のせいか。
ウラタロスセリフver.ラスト、セリフのチョイスはコレでいいのか!?(笑)
どうせならラップ部分も4タロス別々にやってほしかった。
ボーナストラック、何この癖になる感じ!!!きゃっちざうぇいぶ!!み~んなっしんぐ!!
やっべ…4種全部集め……たくてもできねーよ!!
サンタさん、けん玉 と お金 をください。切実に。
さて。このまま1週間はネト落ち頑張ろうと思います。
ちょっと早いけど メリー ヲタクリスマス !!!!
電王シャンメリーで乾杯でもしますか。
2007年12月19日(水)
杉田智和萌え談其の7
キタァァァァァァァァァァ!!!!!!!

もう年内に届くの諦めてたら、ひょろっと届いてました。LaLa全サボイスカード。
確か10月末に発送します的なこと書いてましたよね?
予定は未定であって決定ではない。
何気にすごい格言残してくれました、銀魂アニメ。
ちなみに開くとこんな感じ。

さて。気になる杉田碓氷くんからのメッセージですが。
ネタバレになるので以下反転。
『 どうしたの? ちょっと疲れてるみたいだねェ。 少し休んでく?
ほら、 気のすむまで 俺がそばに居るから。
でも、 いつまでもそんな顔してたら 襲っちゃうから
覚悟してね☆ 』
これは元気出さない方がオイシイんですか?
てかこれ「音声をお楽しみいただける回数は目安として400回」て…切れたらどうなんの…??電池入れ替えるとかないみたいなんですけど。え?もうただのカード…??
…………そんなん気軽にボタン押せねーよ!!!!
どーでもいいけど、このボイスカードの説明が
ボタンを押すだけで
いつでもどこでもメッセージが聴ける
文庫サイズのメッセージカードです
ってなってるんですが。
いつでもどこでもは無理です!!!!

もう年内に届くの諦めてたら、ひょろっと届いてました。LaLa全サボイスカード。
確か10月末に発送します的なこと書いてましたよね?
予定は未定であって決定ではない。
何気にすごい格言残してくれました、銀魂アニメ。
ちなみに開くとこんな感じ。

さて。気になる杉田碓氷くんからのメッセージですが。
ネタバレになるので以下反転。
『 どうしたの? ちょっと疲れてるみたいだねェ。 少し休んでく?
ほら、 気のすむまで 俺がそばに居るから。
でも、 いつまでもそんな顔してたら 襲っちゃうから
覚悟してね☆ 』
これは元気出さない方がオイシイんですか?
てかこれ「音声をお楽しみいただける回数は目安として400回」て…切れたらどうなんの…??電池入れ替えるとかないみたいなんですけど。え?もうただのカード…??
…………そんなん気軽にボタン押せねーよ!!!!
どーでもいいけど、このボイスカードの説明が
ボタンを押すだけで
いつでもどこでもメッセージが聴ける
文庫サイズのメッセージカードです
ってなってるんですが。
いつでもどこでもは無理です!!!!
2007年12月18日(火)
今の僕には
理解できない。まったくもって理解できない。
え~っと、ホントは明日の『Climax Jump』CDまで我慢するつもりだったんですが、どうしてもイライラが発散したかったので書かせてください。イライラっつってもアレですよ、ネト落ちのイライラじゃないですよ。せっかくオイラ頑張れてたのにさァ……。
今週のジャンプ、本編読む前にあまりにも衝撃的な事実が舞い込んできて…。ヅラってなんやかんやで攘夷志士まとめるだけあるな~とか、末吉っちゃんに恋しさとせつなさと心強さと…とか、そんなん感じる余裕もなかったよ。
泣いた。あまりの悲しさに泣いた。正直これ書いてる今も沸々とした何かで泣いてる。
えと、だいたいお察しかと思いますが、【銀魂アニメDVDシーズン其ノ弐07】ジャケットについてです。
以下、表現の自由のもとに、個人的意見垂れ流します。盛大にネチります。ネチネチ度半端ないです。
正直このコンビに投票された方、このコンビに違和感ない方は読まないほうがいいです、絶対。ちゃんと忠告しましたからね?読んだ後に、お前ふざけんな死ねコノヤローとかいうご意見は一切受け付けませんからね?いいですか?
↓
え~っと、ホントは明日の『Climax Jump』CDまで我慢するつもりだったんですが、どうしてもイライラが発散したかったので書かせてください。イライラっつってもアレですよ、ネト落ちのイライラじゃないですよ。せっかくオイラ頑張れてたのにさァ……。
今週のジャンプ、本編読む前にあまりにも衝撃的な事実が舞い込んできて…。ヅラってなんやかんやで攘夷志士まとめるだけあるな~とか、末吉っちゃんに恋しさとせつなさと心強さと…とか、そんなん感じる余裕もなかったよ。
泣いた。あまりの悲しさに泣いた。正直これ書いてる今も沸々とした何かで泣いてる。
えと、だいたいお察しかと思いますが、【銀魂アニメDVDシーズン其ノ弐07】ジャケットについてです。
以下、表現の自由のもとに、個人的意見垂れ流します。盛大にネチります。ネチネチ度半端ないです。
正直このコンビに投票された方、このコンビに違和感ない方は読まないほうがいいです、絶対。ちゃんと忠告しましたからね?読んだ後に、お前ふざけんな死ねコノヤローとかいうご意見は一切受け付けませんからね?いいですか?
↓
2007年12月13日(木)
ちょこっと萌え燃え叫び
んごォォォォォォォォォォォォ!!!!!
……っ…もう我慢できんっ!!!(CV.キョン)
お久しぶりです、こんちくわ。
まだまだ絶賛ネト落ち中。ですが……頑張った!頑張ったよオイラ!!4日!!4日も頑張ったよ!!人間やればできるもんだね!おばぁちゃァァァァァァん!!(誰ぞ)
てことで、「3日坊主じゃなかったねご褒美」でちょっと叫びます。まぁね、無理して我慢するのはよくないですからね。イライラはためこむより小出しで発散させたほうがいいって銀さんもいってましたしね。そのままマユゾンにでもなろうものならそれこそマジヤバイですからね。うん、ね。
ていってもですね、この4日間ネットは我慢してましたがね、アニメ観たり漫画読んだりアニメ観たり漫画読んだり……正直やるべきことが全然進んでない…。カメより歩み遅ェよ…。
イライラする要素………イッコもなくね?
ネト落ちの意味ねェェェェェェェェェ!!!!
お前は部屋中にカレーをぶちまけろォ!!
つーか、わざわざコメントくださった方がたくさんいらっしゃって泣きました。
こんなダメ人間にあたたかいお言葉をかけてくださり…ありがとうきびうんこ―――!!
そんなみなさんの優しい心を踏みにじったんだぞお前は!!オイコラわかってんのか、オイ。いやホント…明日っからマジでやるから。本気でやるから。(何回言いましたかその台詞)
みなさんの応援を胸に、頑張ります!!!!!!!エイエイオー掃除!!(違)
んじゃま、更新できなかったネタをちょろっと叫んで帰ります。いろんなネタがごっちゃになってます。ネタバレ危ういかも。
■銀魂アニメ 第84話
『男は心に固ゆで卵』
ハードボイルドなアバンといい、ハチャメチャな番組構成といい、まんまキャッツアイといい、こーゆー「原作基盤」のオリジナルは上手いんですよ、銀魂スタッフは…カミュ。
釘宮嬢のキャッツアイが可愛すぎた。
銀さん最萌えは影絵のやつ。あえて影だけってのが余計萌える。
■銀魂アニメ 第85話
『固ゆで卵は潰れない』
床流れのところとか、原作は笑い死ぬ勢いだったんだけど…なんか…。多分個人的なテンションの問題でしょう。窓枠につかまる3人ってのはよかった。
「キャッツアイ → 全身タイツ」 無駄にオリジナルでピー音入れるくらいなら、「キャッツアイ」でピー音したほうがよくね?
ハードボイル像のナレーションは裏声でお願いしたかった。
このエピ、運昇さんも最高だったんですが、親父が!!親父がほんとよかった!!
■銀魂アニメ DVDシーズン其ノ弐 第五巻
定春ポーチにエリー巾着に続いて、今度はジャスタウェイ…。またオイラのヲ宝箱(ヲタグッヅの保管箱)に行き場のない品が…。使い道教えてください。
■銀魂 第百九十三訓
『『プリズンブレイク シーズン2』ってアレ もうプリズンをブレイクしてるからプリズンブレイクじゃなくね?』
最近オチたのかそうじゃないのか、分かんないの多くね?齊藤効果?
もう石田さんに羊を数えてもらうと、笑けて寝れない…。
■花宵ロマネスク 第31話
『キミを愛してる』
ついに葵理事と紫陽のロゴス完全解放。ガチで泣いてしまった。このゲームにそんなに入れ込んでたのかオイラ…。さて、残るはともゑ…。
しっかし葵理事のメール噴いた。ロゴス解放されようが変わってねェなアンタ。喜んで逝きましょう!(笑)
■スウィートジャンクション '07.12.08
今年のクリスマスパーティーには、是非とも杉田氏発案・「さも観てきたかのように感想を語るゲーム」を!!(爆笑) かなり頭の回転を要するゲームですが。
■スパロボOGラジオ うますぎWAVE #49
杉田さん、おのでぃ作詞待ってますので。ランティスさんよろしくどうぞ。
エロ本について細かく語りすぎです(笑)。
てわけで。てかもっともっと語りたいのをちょろっとで我慢するってのもシンドイわ。
今度は『Climax Jump』のCDゲットしたときと、LaLaボイスカード届いたときにご褒美更新の予定。
つか最近の電王は毎度毎度どんだけ泣かせんだ。ついに終わるのか…。
ではまた!
……っ…もう我慢できんっ!!!(CV.キョン)
お久しぶりです、こんちくわ。
まだまだ絶賛ネト落ち中。ですが……頑張った!頑張ったよオイラ!!4日!!4日も頑張ったよ!!人間やればできるもんだね!おばぁちゃァァァァァァん!!(誰ぞ)
てことで、「3日坊主じゃなかったねご褒美」でちょっと叫びます。まぁね、無理して我慢するのはよくないですからね。イライラはためこむより小出しで発散させたほうがいいって銀さんもいってましたしね。そのままマユゾンにでもなろうものならそれこそマジヤバイですからね。うん、ね。
ていってもですね、この4日間ネットは我慢してましたがね、アニメ観たり漫画読んだりアニメ観たり漫画読んだり……正直やるべきことが全然進んでない…。カメより歩み遅ェよ…。
イライラする要素………イッコもなくね?
ネト落ちの意味ねェェェェェェェェェ!!!!
お前は部屋中にカレーをぶちまけろォ!!
つーか、わざわざコメントくださった方がたくさんいらっしゃって泣きました。
こんなダメ人間にあたたかいお言葉をかけてくださり…ありがとうきびうんこ―――!!
そんなみなさんの優しい心を踏みにじったんだぞお前は!!オイコラわかってんのか、オイ。いやホント…明日っからマジでやるから。本気でやるから。(何回言いましたかその台詞)
みなさんの応援を胸に、頑張ります!!!!!!!エイエイオー掃除!!(違)
んじゃま、更新できなかったネタをちょろっと叫んで帰ります。いろんなネタがごっちゃになってます。ネタバレ危ういかも。
■銀魂アニメ 第84話
『男は心に固ゆで卵』
ハードボイルドなアバンといい、ハチャメチャな番組構成といい、まんまキャッツアイといい、こーゆー「原作基盤」のオリジナルは上手いんですよ、銀魂スタッフは…カミュ。
釘宮嬢のキャッツアイが可愛すぎた。
銀さん最萌えは影絵のやつ。あえて影だけってのが余計萌える。
■銀魂アニメ 第85話
『固ゆで卵は潰れない』
床流れのところとか、原作は笑い死ぬ勢いだったんだけど…なんか…。多分個人的なテンションの問題でしょう。窓枠につかまる3人ってのはよかった。
「キャッツアイ → 全身タイツ」 無駄にオリジナルでピー音入れるくらいなら、「キャッツアイ」でピー音したほうがよくね?
ハードボイル像のナレーションは裏声でお願いしたかった。
このエピ、運昇さんも最高だったんですが、親父が!!親父がほんとよかった!!
■銀魂アニメ DVDシーズン其ノ弐 第五巻
定春ポーチにエリー巾着に続いて、今度はジャスタウェイ…。またオイラのヲ宝箱(ヲタグッヅの保管箱)に行き場のない品が…。使い道教えてください。
■銀魂 第百九十三訓
『『プリズンブレイク シーズン2』ってアレ もうプリズンをブレイクしてるからプリズンブレイクじゃなくね?』
最近オチたのかそうじゃないのか、分かんないの多くね?齊藤効果?
もう石田さんに羊を数えてもらうと、笑けて寝れない…。
![]() | 羊でおやすみシリーズ「僕らの声で…」 (2007/04/27) 保志総一朗 石田彰、石田彰 他 商品詳細を見る |
■花宵ロマネスク 第31話
『キミを愛してる』
ついに葵理事と紫陽のロゴス完全解放。ガチで泣いてしまった。このゲームにそんなに入れ込んでたのかオイラ…。さて、残るはともゑ…。
しっかし葵理事のメール噴いた。ロゴス解放されようが変わってねェなアンタ。喜んで逝きましょう!(笑)
■スウィートジャンクション '07.12.08
今年のクリスマスパーティーには、是非とも杉田氏発案・「さも観てきたかのように感想を語るゲーム」を!!(爆笑) かなり頭の回転を要するゲームですが。
■スパロボOGラジオ うますぎWAVE #49
杉田さん、おのでぃ作詞待ってますので。ランティスさんよろしくどうぞ。
エロ本について細かく語りすぎです(笑)。
てわけで。てかもっともっと語りたいのをちょろっとで我慢するってのもシンドイわ。
今度は『Climax Jump』のCDゲットしたときと、LaLaボイスカード届いたときにご褒美更新の予定。
つか最近の電王は毎度毎度どんだけ泣かせんだ。ついに終わるのか…。
ではまた!
2007年12月08日(土)
なんかいろいろと
マジヤバイので、しばらくネト落ち的なことに挑戦しようかと思います。
何がヤバイのか、とかは取り立ててご報告する必要なんてないので書きませんが(というか人間としては元からマジヤバイ)、以前パプワ島で極秘バカンスしたときもご心配おかけしてしまったのでひとことだけ。
ヤバイクスリに手を出してどこぞの天人に追われてる!!
とかそんなんじゃないので、万事屋に依頼とかなさらずに!!
パフェたらふくおごらされるだけですのでお気をつけて!!(何を言ってるんですか)
まぁ、こんなん言ってますけど、ダメ人間というか廃人のオイラには、ネト落ちとかまず無理です。すでに「ネト落ちするか………うん…明日から…」とか言いながら1週間以上繰り返してますからね(笑)。
PCは起動しないと作業できないのでしょうがないんですが、とりあえず最初にIEクリックするのだけは我慢するよう頑張る。もはや目つぶってでもクリックできそうだよね。なんか悪魔の指令的なものが右手に…。
というわけで、早くても今月いっぱいはブログがおざなりになりそうですが、ちょいちょい勝手気ままに萌え叫んではいると思います。多分。いや、絶対。
すでに来週の銀魂アニメが楽しみすぎるんだもん!!
爆笑&感動必至なんだもん!!
竹内作監なんて神作画確実なんだもん!!
運昇さんんんんんんんんんんん!!!!(杉田的に)
さて。ガンダム終わったし(うえださんの「お楽しみに☆」に悶えたー!)、次は電脳コイル~♪(もうほんとダメだなお前)
何がヤバイのか、とかは取り立ててご報告する必要なんてないので書きませんが(というか人間としては元からマジヤバイ)、以前パプワ島で極秘バカンスしたときもご心配おかけしてしまったのでひとことだけ。
ヤバイクスリに手を出してどこぞの天人に追われてる!!
とかそんなんじゃないので、万事屋に依頼とかなさらずに!!
パフェたらふくおごらされるだけですのでお気をつけて!!(何を言ってるんですか)
まぁ、こんなん言ってますけど、ダメ人間というか廃人のオイラには、ネト落ちとかまず無理です。すでに「ネト落ちするか………うん…明日から…」とか言いながら1週間以上繰り返してますからね(笑)。
PCは起動しないと作業できないのでしょうがないんですが、とりあえず最初にIEクリックするのだけは我慢するよう頑張る。もはや目つぶってでもクリックできそうだよね。なんか悪魔の指令的なものが右手に…。
というわけで、早くても今月いっぱいはブログがおざなりになりそうですが、ちょいちょい勝手気ままに萌え叫んではいると思います。多分。いや、絶対。
すでに来週の銀魂アニメが楽しみすぎるんだもん!!
爆笑&感動必至なんだもん!!
竹内作監なんて神作画確実なんだもん!!
運昇さんんんんんんんんんんん!!!!(杉田的に)
さて。ガンダム終わったし(うえださんの「お楽しみに☆」に悶えたー!)、次は電脳コイル~♪(もうほんとダメだなお前)
2007年12月06日(木)
鋼鉄三国志 ベストアルバム 『GO FORWARD』
![]() | 鋼鉄三国志 ベストアルバム(DVD付) TVサントラ、諏訪部順一 他 (2007/12/05) コナミデジタルエンタテインメント この商品の詳細を見る |
ありがとう鋼鉄三国志ィィィィィィ!!!
間違いなくオイラの【2007年 ヲタモノランキング】の上位に食い込む『鋼鉄三国志』。
アニメはどうあれ、音楽・キャストは類まれなる素晴らしさを誇る『鋼鉄三国志』。
そんな『鋼鉄三国志』、(多分)最後のCDとなる
ベストアルバム『GO FORWARD』が発売。
ふざけんなァァァァァァァ!!!!!!
と思いました。発売の情報を得たときはものすごい勢いで憤りを感じました。ただの総集編じゃねーかよと。今までの3枚のCDがなんか虚しくなってくるじゃねーかよと。
大きなヲタ女子の皆さんを掌で転がす某特撮といい、商業戦略汚いよ!鋼鉄三国志!!最近の大人はほんと汚ねェェェェェェェェ!!!!!
とそんな風に感じていました。そんな時代もありました。
ありがとう鋼鉄三国志ィィィィィィ!!!!!
よかった!すごくよかったです!!
確かに総集編ですよ。さながら「銀魂アニメ75話」のごとく、今までのキャラソン集めてお茶濁されちゃっただけですよ。
でも「Nostalgia」のfullバージョンとか、Piano Instrumentalが入ってたのはかなりオイシかったし、なんと言っても動く駿馬たちが観れるDVD付きとは…怒るにも怒れない。
最初から最後までグダグダ感の拭えないイベント
「集え!呉下の駿馬たち~熱き風のもとへ~」
笑ったり、泣いたり(はしてないな)、ハラハラしたり(特に『風紋』)、すごく楽しかったです。
Tシャツコンテストでの遊佐氏力作版権問題Tシャツの数々(笑)。カットされちゃうと思ってたからモザイクの上からとはいえなんとなく見れてよかった。
まぁでも正直一番の功労賞は鷲崎健ですよ。さすがアトミックモンキー!!(笑)
というわけで、結局はこうして納得させられちゃうのも、キャラソン自体の完成度が非常~~~~~に高い証なんでしょう。もう昨日から軽く7回はリピートしてます。
せっかく『らじお伝』も続いてることだし、願わくばこれからもCDモノは出し続けていって欲しい。
ありがとう鋼鉄三国志ィィィィィィ!!!
2007年12月04日(火)
宮野・遊佐の鋼鉄三国志~らじお伝~ #46 (11/17)
やっと聴けたー!!
らじお伝の感想ずいぶんやってませんでしたが、今回久々に面白かったので!
■遊佐さま働きすぎです(笑)
実は遊佐浩二、こっそりこの番組を日本政府にも直通で送ってらしたようです。
いや~さすがですね!!日本全体のことを考えてらっしゃったとは!!さすが!!日本の未来は明るいね!!(笑)
■孫権様、イジられまくり
久しぶりのゲスト!生天目さん登場―――!!わー!!
公録にもイベントにも呼ばれなかった生天目さん。しかしそれもしょうがない!と、ドS遊佐浩二の本領発揮です。
「アナタ 何もしなかった役でしょ?アレ」
「窓際にずっといて たまにファ~って花生けて あとイチャイチャしていただけじゃないですか」
生天目さんが「お陸はいつも頬が赤らんでる」というのは、孫権さまと一緒のシーンだけでしょ!?てことで、
「こっちは真面目に戦っとんねん!!」
「僕らが氷づけになってる最中に 二人で駆け落ちみたいにしてたらしい」
「オイふざけんな こっち眼鏡割られとんねん!自慢の眼鏡割られとんねん!」
ごもっともォォォォ!!!!!(爆笑)
■どっちに相談SHOW
相談:ブラジャーを外して寝るか着けて寝るか
マモのお答え
「寝るときはマッパだよね?」 えっ!?(笑)
寝苦しいからということで、外した方がいいと思います!という実に普通のお答えでした!ありがとうございました!(笑)
遊佐のお答え
若いうちは身体が出来上がってないので、
「こぼれてしまうの 乳が!!形が崩れてしまってはダメだ!」
「あとは 隣に誰か居たら はずすっていうアトラクションが増える」
キタキタキタ(爆笑)。
生天目のお答え
「Cカップ以上は外して寝たらいいんじゃない?」 その基準何!?(笑)
つか遊佐さまノリノリすぎる(笑)。ゆーさー手の形!!アトラクションどんだけこだわるねん!!
いや~実にいい乳ラジオでした(笑)。
明日ベストアルバム届くー!楽しみー!!
らじお伝の感想ずいぶんやってませんでしたが、今回久々に面白かったので!
■遊佐さま働きすぎです(笑)
実は遊佐浩二、こっそりこの番組を日本政府にも直通で送ってらしたようです。
いや~さすがですね!!日本全体のことを考えてらっしゃったとは!!さすが!!日本の未来は明るいね!!(笑)
■孫権様、イジられまくり
久しぶりのゲスト!生天目さん登場―――!!わー!!
公録にもイベントにも呼ばれなかった生天目さん。しかしそれもしょうがない!と、ドS遊佐浩二の本領発揮です。
「アナタ 何もしなかった役でしょ?アレ」
「窓際にずっといて たまにファ~って花生けて あとイチャイチャしていただけじゃないですか」
生天目さんが「お陸はいつも頬が赤らんでる」というのは、孫権さまと一緒のシーンだけでしょ!?てことで、
「こっちは真面目に戦っとんねん!!」
「僕らが氷づけになってる最中に 二人で駆け落ちみたいにしてたらしい」
「オイふざけんな こっち眼鏡割られとんねん!自慢の眼鏡割られとんねん!」
ごもっともォォォォ!!!!!(爆笑)
■どっちに相談SHOW
相談:ブラジャーを外して寝るか着けて寝るか
マモのお答え
「寝るときはマッパだよね?」 えっ!?(笑)
寝苦しいからということで、外した方がいいと思います!という実に普通のお答えでした!ありがとうございました!(笑)
遊佐のお答え
若いうちは身体が出来上がってないので、
「こぼれてしまうの 乳が!!形が崩れてしまってはダメだ!」
「あとは 隣に誰か居たら はずすっていうアトラクションが増える」
キタキタキタ(爆笑)。
生天目のお答え
「Cカップ以上は外して寝たらいいんじゃない?」 その基準何!?(笑)
つか遊佐さまノリノリすぎる(笑)。ゆーさー手の形!!アトラクションどんだけこだわるねん!!
いや~実にいい乳ラジオでした(笑)。
明日ベストアルバム届くー!楽しみー!!
2007年12月04日(火)
スパロボOGラジオ うますぎWAVE #48
『なんとかパン工房』(?)ていうお菓子がおいしかったデス。
ハイ、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。
てか思えば師走なんですね!!うがー!早いィィィ!!!
クリスマスはいかがお過ごしですか?な話。相沢さんの『ときメモ』云々がすごい共感できるー!!……え?…何か問題でも?淋しくなんかないもんっ!二次元こそがオイラの居場所さ!!きゃっほぉぉぉ!!(誰か絆創膏もってきてェェェ!!!)
【ふつおた】
杉田さんがグッと仕事の幅が広がった作品てなんだろう??
犬の遠吠えな杉田さん、うめェ!!(笑) モノマネ師匠はナオジです。
「金で買える欲望はボク自分で金払います!俺コソコソするのキライなんですよ!!」
杉田さん必死やな(爆笑)。アナタが万引きするような人だなんて毛ほども思ってませんよ!
【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
新キャラ・ソーキソバ。 相沢さん最高…めっちゃ腹痛い……。なんか『げんしけん』に居たぞこんなん(笑)。
「何だお前そんなこともやってんのか」 盛大に噴いた!!!
運昇さんカッコエエェェェェェェ!!!!!
銀魂にあってもよさそうなエピソードだな!!てか運昇さん銀魂出てましたっけ??
杉田さんがソーキソバの口調に若干つられてる(笑)。
合体攻撃なにやってんのコレ?(笑)
あっ!そういえば、もいもいブログに麩菓子ジャスタウェイが載ってたね!言われてみればラジオ向きじゃない合体攻撃(笑)。
来週は熱湯OGラジオですか!?
楽しみィィィィ!!!なわけあるかい!!(笑)
ハイ、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。
てか思えば師走なんですね!!うがー!早いィィィ!!!
クリスマスはいかがお過ごしですか?な話。相沢さんの『ときメモ』云々がすごい共感できるー!!……え?…何か問題でも?淋しくなんかないもんっ!二次元こそがオイラの居場所さ!!きゃっほぉぉぉ!!(誰か絆創膏もってきてェェェ!!!)
【ふつおた】
杉田さんがグッと仕事の幅が広がった作品てなんだろう??
犬の遠吠えな杉田さん、うめェ!!(笑) モノマネ師匠はナオジです。
「金で買える欲望はボク自分で金払います!俺コソコソするのキライなんですよ!!」
杉田さん必死やな(爆笑)。アナタが万引きするような人だなんて毛ほども思ってませんよ!
【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
新キャラ・ソーキソバ。 相沢さん最高…めっちゃ腹痛い……。なんか『げんしけん』に居たぞこんなん(笑)。
「何だお前そんなこともやってんのか」 盛大に噴いた!!!
運昇さんカッコエエェェェェェェ!!!!!
銀魂にあってもよさそうなエピソードだな!!てか運昇さん銀魂出てましたっけ??
杉田さんがソーキソバの口調に若干つられてる(笑)。
合体攻撃なにやってんのコレ?(笑)
あっ!そういえば、もいもいブログに麩菓子ジャスタウェイが載ってたね!言われてみればラジオ向きじゃない合体攻撃(笑)。
来週は熱湯OGラジオですか!?
楽しみィィィィ!!!なわけあるかい!!(笑)
2007年12月04日(火)
銀魂 第二十一巻
![]() | 銀魂 第21巻 (21) (ジャンプコミックス) (ジャンプコミックス) 空知 英秋 (2007/12/04) 集英社 この商品の詳細を見る |
感動したぞォォォォォォォォォ!!!!!!
21巻の本編はオマケコーナーです!!
空知英秋のツンデレっぷりに盛大に萌えました!!
泣きました!真選組動乱編並みに!…まではいかないけども!
やっぱり空知神にとって大西さんの存在ってすごく大きいんだなァ。“漫画家・空知英秋”の生みの親であり育ての親みたいなもんだもんな。
それに、もし大西さんがケツ叩いてなかったら……『銀魂』が生まれてなかったかも…と思うとゾッとするんですよ。これもし大西さんじゃなかったら、こうは行かなかったかもしれないんですよ!!シャイボーイの閉ざされた心に、土足どころか全裸で踏み込むような大西さんだからこそできたんだと思うんですよ!!きっと!!
今日は絶対全国の銀魂ファンが、涙ながらに拍手送ってますよ。
ほんとうにほんとうにありがとう大西さん
なんかもう読者自身、空知神も大西さんも、勝手に親戚の友達くらいの感覚だよね、銀魂って。【 作者 ⇒ 読者 】じゃなくて【 作者 ⇔ 読者 】なんですよ、銀魂って。
しかしさすがは空知神。ただの「大西 ありがとう さようなら 祭」では終わらせません。弄れるところは全部弄り倒していきました(笑)。
しかしね、絶対大西さんは空知英秋を育てたこと、誇りに思ってるに違いないわけですよ。
だいたい担当なんて、自分の担当した漫画がヒットしてひっそりと喜んでるくらいの立ち居地でいいんですよ、本当は。なのにアンタ、アニメでも結婚祝ってもらったり、出世祝ってもらったりしてるわけですよ。「大西死ね」とか言われるのも、読者の一種の愛情表現なわけですよ。間違いなく日本一幸せな担当ですよ。
その誇りを胸に、新境地でもがんばってくださいね大西さん。
銀魂が恋しいからって、自分の金玉抱きかかえて泣くなよ。
さて、多くのファンの毒と愛でもって見送られた大西恒平の後を継ぐのは、乙女チックラガーマン改め、乙女チックオタクラガーマン・齊藤優氏。
なんか…ちょっと安心した。きっとこの炭鉱員ならやってくれると思う…きっと…(笑)。
どうやら新学期も大西さんが取り持ってくれたおかげで上手いこと切り抜けたっぽいしね。なんつーか、大西さんって班長さんみたいだよね。間違っても学級委員ではない。
新学期に「クラス目標」とか考えるわけじゃない。班ごとに案を出しましょうな感じのときに、「ハイ、とりあえず最初は出席番号が一番頭の人が班長ね~」て先生が言ったからなりました的な班長。「えっ?どうすりゃいいの?」とかアタフタしてる班長。結局なんやかんやで隣の席の女子がまとめ役になっちゃってる班長。
ってまた大西の話になってんじゃねーか。
とにもかくにも、ありがとう大西さん。
これからの銀魂をよろしくお願いします、齊藤さん。
なんかもうコミックスの感想なのか、オイラの大西への愛を語る物語なのかわかんなくなってきたので、ここいらで本編にも触れましょう。
え~、本誌感想の過去記事、リンク貼りましたので読みたい方はどうぞ!以上!!(笑)
第百七十六訓 第百七十七訓 第百七十八訓 第百七十九訓 第百八十訓
第百八十一訓 第百八十二訓 第百八十三訓 第百八十四訓
【加筆修正チェック】
毎度の事ながらジャンプほとんど実家なんですね。なんか…オイラ半分以上実家に居ね?どんだけ落ち着きたいんだよ。まぁどっかでどなたかがやってくださるので、お邪魔しに行きます。
とりあえず、本誌でサブタイが「年の甲」なってたのは、ネタかと思いきやただの誤植かよってこと、
新八の眼鏡と、ヅラ爺の髪色が結局訂正されてないこと(第百七十六訓)、
第百八十三訓の扉絵は銀さん白目仕様だったわけじゃなかったのねってこと、
京次郎さんの傷もだけど、銀さんの着物の柄よく忘れがちなので気をつけてくださいってことくらい。
【読者とふれ合う質問コーナー】
真選組も一応着々と組織大きくなってるようですが、それに見合った仕事をしているのかが謎です。
税金泥棒がァァァァ!!!と言われないようにしてください。
【イラストコーナー】
香川県のキョンさん、P.N.のおかげで高杉がキョンに見えなくもない罠。
あっ!!表紙!!忘れるところだった!!
お通ちゃんかわええェェェェェェ!!!!!!
意外と装飾品が多い。モコモコがプリプリしててかわいい。
2007年12月03日(月)
ジャンプスクエア 創刊 第2号
財布の中身が137円という、俺、惨状…な安曇です。完全にヲタ破産です。

銀魂のポストカード(右)のために買いました。なんかリアクションしにくいな~コレ(笑)。いや、カワイイのよ、カワイイんだけどリアクションしにくいな~。
ジャンプSQ.購入はとりあえず今回まで。というわけで、気になったやつだけちょろっと感想のようなもの。
つか、月刊だと前回の話あんま憶えてない。『なかよし』買ってた小学生のころはそんなことなかった気がするのに。年かな…(涙目)。
■テガミバチ
やっぱり最初から読んでないから、ところどころ「?」なのは相変わらずなのだが…。
イイ!!!イイよ!!サンダーランド Jr.!!!!
自分は汚れ役を引き受ける、不器用でぶっきらぼうな優しさ……。
「誉められるのはなれてないんだ…」
かわっ……かわええのう博士!!萌えました!!!!!
■屍鬼
これ小説が原作なんだっけか?なんか安定感あるな。
「屍鬼」とやらがなんかの呪いで人を殺してるってこと?奥さまとやらが「屍鬼」?
とりあえず一番お気に入りキャラは、例に漏れず眼鏡キャラの室井清信さん。
■ギャグマンガ日和
やっぱり太子と妹子おもしれー!!
ガリガリくん買ってこよう。あっ、金ねーんだった…。
■紅
う~ん…。真九郎が「一人で生きるために強くなりたい」てなるところに、どうも感情移入できなかったなァ。
「早く家族のところに行きたい」言ってたのが、ただ「生きるため」だけにってのは唐突すぎる気がする。やっぱり自棄的になってた人間が「生きたい」と思うには、それだけの「何か(護りたいものがあるとか)」が必要だと思うから。
ところで、銀子のツンデレっぷりは大きくなってからのものだったのか。
紫かわいいよ紫。
■TISTA
これ、コミックスでたら買おうかな。
切ないな~切ないよ、ティスタもアーティーも。
ヒーローはヒーローで苦しむ。それが人間だから。心があるから。
そして無邪気な女の子を殺し屋にしたてたパパの苦しみ。そうせざるをえなかった…理由が何かあるんでしょうか。
■3年Z組 銀八先生
いやこれ、おもしろかったですよ!かなり笑わせていただきましたよ!今までの3Z小説で一番好きかもですよ!!
てか挿絵の銀八先生めっちゃ素敵…ゴフッ…。
一番キタのが、まさかの東城登場―――!!!個人的にもはやヅラに次ぐくらいの面白キャラですよ。
「ジャージーじゃなくて、黒白ストライプのオーバーニーソックス」
「ワックス → ローション」
うまいことからめて来たな~(笑)。
そのころ桂くんといえば…女子生徒相手に洗剤の販売員。あ~分かるわ~オイラも好きです、洗剤の通販番組観るの。
ってお前バカだろ!!!!(笑)
完全に石田さんがノリノリで演技してくれてるところが脳内再生されました。
オイラもいい加減大掃除しなきゃなァ……人生の…。
エイエイオー掃除!!!
■アキバザイジュウ
のほぉぉぉ!!!銀さんと隊服のコスプレ―――!!??
でもBLEACHの方が絶対カッコイイと思います…ボソリ。

銀魂のポストカード(右)のために買いました。なんかリアクションしにくいな~コレ(笑)。いや、カワイイのよ、カワイイんだけどリアクションしにくいな~。
ジャンプSQ.購入はとりあえず今回まで。というわけで、気になったやつだけちょろっと感想のようなもの。
つか、月刊だと前回の話あんま憶えてない。『なかよし』買ってた小学生のころはそんなことなかった気がするのに。年かな…(涙目)。
■テガミバチ
やっぱり最初から読んでないから、ところどころ「?」なのは相変わらずなのだが…。
イイ!!!イイよ!!サンダーランド Jr.!!!!
自分は汚れ役を引き受ける、不器用でぶっきらぼうな優しさ……。
「誉められるのはなれてないんだ…」
かわっ……かわええのう博士!!萌えました!!!!!
■屍鬼
これ小説が原作なんだっけか?なんか安定感あるな。
「屍鬼」とやらがなんかの呪いで人を殺してるってこと?奥さまとやらが「屍鬼」?
とりあえず一番お気に入りキャラは、例に漏れず眼鏡キャラの室井清信さん。
■ギャグマンガ日和
やっぱり太子と妹子おもしれー!!
ガリガリくん買ってこよう。あっ、金ねーんだった…。
■紅
う~ん…。真九郎が「一人で生きるために強くなりたい」てなるところに、どうも感情移入できなかったなァ。
「早く家族のところに行きたい」言ってたのが、ただ「生きるため」だけにってのは唐突すぎる気がする。やっぱり自棄的になってた人間が「生きたい」と思うには、それだけの「何か(護りたいものがあるとか)」が必要だと思うから。
ところで、銀子のツンデレっぷりは大きくなってからのものだったのか。
紫かわいいよ紫。
■TISTA
これ、コミックスでたら買おうかな。
切ないな~切ないよ、ティスタもアーティーも。
ヒーローはヒーローで苦しむ。それが人間だから。心があるから。
そして無邪気な女の子を殺し屋にしたてたパパの苦しみ。そうせざるをえなかった…理由が何かあるんでしょうか。
■3年Z組 銀八先生
いやこれ、おもしろかったですよ!かなり笑わせていただきましたよ!今までの3Z小説で一番好きかもですよ!!
てか挿絵の銀八先生めっちゃ素敵…ゴフッ…。
一番キタのが、まさかの東城登場―――!!!個人的にもはやヅラに次ぐくらいの面白キャラですよ。
「ジャージーじゃなくて、黒白ストライプのオーバーニーソックス」
「ワックス → ローション」
うまいことからめて来たな~(笑)。
そのころ桂くんといえば…女子生徒相手に洗剤の販売員。あ~分かるわ~オイラも好きです、洗剤の通販番組観るの。
ってお前バカだろ!!!!(笑)
完全に石田さんがノリノリで演技してくれてるところが脳内再生されました。
オイラもいい加減大掃除しなきゃなァ……人生の…。
エイエイオー掃除!!!
■アキバザイジュウ
のほぉぉぉ!!!銀さんと隊服のコスプレ―――!!??
でもBLEACHの方が絶対カッコイイと思います…ボソリ。
2007年12月03日(月)
銀魂 第百九十二訓
『いつも心に一本のドライバー』
なにこの怒涛の展開!!!!
いやもう、なんかいろいろ詰め込まれすぎてて、オイラの脳内銀魂処理機関がテンヤワンヤですよ。
ドライバー万歳。思わず、引越しで家具組み立てて以来、戸棚の奥底に眠ってたドライバーセットを取り出しました。とりあえずプラスドライバーをおもむろに乳k……(自主規制)。ボックスドライバー買おうかな…。
では感想いきマスカーク!
モンハンドライバーパーティー オフ会開催。
今時のネカフェは店内で焼肉も食べれるのか!!と勘違いビックリ。未だ漫喫にすら行ったことない時代遅れ人間安曇ですから、しょうがないです。
「カルビ焼肉G10人前で」の銀さんを見て、心底銀さんはチン○も含めて全身ドライバーじゃなくてよかったと思いました。横顔フェチとしては、銀さんの完成された顎のラインが見えなくなってしまうことは、大問題なわけですよ。
ぬっはー!!エ・ロ・ス!!!
ガシャァァァとツッコむ銀さんの必死っぷりが好きだァァァァ!!!「俺達は一体何を得たの!?」とかめっちゃカワイくね?
てか先週から銀さん、えらいこのエピの話数にこだわってるよね。もしかして夏休み特別編が長すぎたとか苦情きたの?時間差で自虐ネタ?(笑)
お前、ボクに釣られてみる?ってことで、狂乱の貴公子(元)が釣れました。
バカだろ!!お前バカだろ!!(笑)
ドライバー(車)として生きることにした狂乱のドライバー(+)。
バカだ!!お前正真正銘のバカだ!!!(爆笑)
なんだその得意げな顔は。どんだけ上ミノにこだわるんだよ。腹立つな~(笑)。
なんとなく「上ミノ一丁!!」のツッコミは銀さんがよかったなァ。というか神楽ちゃんと総悟が一緒にツッコんでるのが若干違和感。
ちょっと待て…オイラの婿候補No.1の近藤勲が……プラス姫ってなんだァァァァ!!!ネジと見合いてヤメテェェェ!!ある意味バブルス王女以上に人間としての尊厳が失われるよ!!(泣)
そのドライバーで姫の頭のネジを締めたり緩めたりするんですか?どんだけマニアックなプレイですかァァァァ!!!(落ち着きなさい)
辛い現実、逃れられないリアル……。
グホォォォォォォォォオオオオオオオ!!!!!
隊長ォォォォォ!!ぎぎぎぎぎ銀さんが!!銀さんが!!運び屋に転職なされましたァァ!!!さすが万事屋、大型の免許ももっていた模様です!!(隊長て誰ぞ)
ヤッベーこれヤッベー!!グラサン、鎖骨バーンのタンクトップ、無精ヒゲでくわえタバコ。貫禄出た銀さん…たまんねェェェェ!!!!
てか「みんなどっかでドライバーやってんじゃねーの」のコマが最高。
ちょっぴり憂いに満ちた表情もさることながら、普段は襟で隠れてる首筋、程よく筋肉質な二の腕……もうどうにでもしてくれェェェェ!!!!
なんかこんなに銀さんに悶え転げまわったの久しぶりな気がするよ。てか…コレで幸せ絶頂なオイラこそがバカなんじゃね?ヅラ…御免ね。
あの~…なんかみんな結局ドライバー(ネジ回すやつ)として生きていけてる人誰一人いないんですけど…(苦笑)。土方さんも工務店にいるのにドライバーとしては役立たずですからね。総悟もただのキャディさんですからね。世知辛いね。
とっつァん…運命の赤いネジってなに…。そんなもんねじ切ってやるよォォ!!!(涙)
ちょっ……さっちゃんガチで轢かれとるがな。SとかMとかの次元じゃねー(笑)。
てか今日のさっちゃんカッコええ!!!!「人生をプレイする真のゲーマー坂田銀時」とかカッコよすぎだろ!!!(そのコマの銀さんも最高)
みんなが焼肉つついて諦めてる中、ゲーマー星人の居所まで突き止めて…。しかもちゃんと最後は銀さんの手で…て信念とかどんだけ男前なんだ畜生。
いいよ!!今日ばかりは許してやるよ!!思う存分ドライバープレイすればいいさ!!銀さんのボックスドライバーでその乳k…(自主規制)。
1ページも経たずに、着替えヒゲを剃ってノーマル銀さんに。さすが。
ゲーマー星人の喉元にドライバー突き立てる新八。新しい(笑)。
さて、4週に渡ってお送りしてきた、くだらねードライバー話。
最後を締めくくるのはやはり主人公(のボックスドライバー)……
…って………………………
…………あの………………
これ少年誌にあっていい絵面じゃねェェェェェェ!!!!
いやもう、どうすればいいの?この行き場のない思い(笑)。オイィィィ!!思いながらも決してヒイてはいない、むしろ爆笑してるオイラは女としてどうなの?(笑)
おつかれ、銀さん。
ん?コレ、オチてんの?来週から何事もなかったかのように皆元通りなの?
……あっ……長谷川さんのことガチですっかり忘れてた……御免ね…。
つか、マスカークほんまにおったんかい!!(笑)
また来週!
おまけ。
DVD6巻、ジャケは銀さん&ヅラ。
どうせなら教習所の話にあわせた感じにするとかしたらいいのに。てか銀さん全部ノーマル服なの…?
んで、アナザージャケットがコレってことは……長谷川泰三ジャケ登場のチャンスねーのか!!??マジでかァァァァ!!!!orz
実はオイラ『銀さんと長谷川さん』で投票してたんです…。ううう…でもまだ信じてる…。
ついに出ちゃうんだ、真選組ソーセージ(笑)。
なにこの怒涛の展開!!!!
いやもう、なんかいろいろ詰め込まれすぎてて、オイラの脳内銀魂処理機関がテンヤワンヤですよ。
ドライバー万歳。思わず、引越しで家具組み立てて以来、戸棚の奥底に眠ってたドライバーセットを取り出しました。とりあえずプラスドライバーをおもむろに乳k……(自主規制)。ボックスドライバー買おうかな…。
では感想いきマスカーク!
モンハンドライバーパーティー オフ会開催。
今時のネカフェは店内で焼肉も食べれるのか!!と勘違いビックリ。未だ漫喫にすら行ったことない時代遅れ人間安曇ですから、しょうがないです。
「カルビ焼肉G10人前で」の銀さんを見て、心底銀さんはチン○も含めて全身ドライバーじゃなくてよかったと思いました。横顔フェチとしては、銀さんの完成された顎のラインが見えなくなってしまうことは、大問題なわけですよ。
ぬっはー!!エ・ロ・ス!!!
ガシャァァァとツッコむ銀さんの必死っぷりが好きだァァァァ!!!「俺達は一体何を得たの!?」とかめっちゃカワイくね?
てか先週から銀さん、えらいこのエピの話数にこだわってるよね。もしかして夏休み特別編が長すぎたとか苦情きたの?時間差で自虐ネタ?(笑)
お前、ボクに釣られてみる?ってことで、狂乱の貴公子(元)が釣れました。
バカだろ!!お前バカだろ!!(笑)
ドライバー(車)として生きることにした狂乱のドライバー(+)。
バカだ!!お前正真正銘のバカだ!!!(爆笑)
なんだその得意げな顔は。どんだけ上ミノにこだわるんだよ。腹立つな~(笑)。
なんとなく「上ミノ一丁!!」のツッコミは銀さんがよかったなァ。というか神楽ちゃんと総悟が一緒にツッコんでるのが若干違和感。
ちょっと待て…オイラの婿候補No.1の近藤勲が……プラス姫ってなんだァァァァ!!!ネジと見合いてヤメテェェェ!!ある意味バブルス王女以上に人間としての尊厳が失われるよ!!(泣)
そのドライバーで姫の頭のネジを締めたり緩めたりするんですか?どんだけマニアックなプレイですかァァァァ!!!(落ち着きなさい)
辛い現実、逃れられないリアル……。
グホォォォォォォォォオオオオオオオ!!!!!
隊長ォォォォォ!!ぎぎぎぎぎ銀さんが!!銀さんが!!運び屋に転職なされましたァァ!!!さすが万事屋、大型の免許ももっていた模様です!!(隊長て誰ぞ)
ヤッベーこれヤッベー!!グラサン、鎖骨バーンのタンクトップ、無精ヒゲでくわえタバコ。貫禄出た銀さん…たまんねェェェェ!!!!
てか「みんなどっかでドライバーやってんじゃねーの」のコマが最高。
ちょっぴり憂いに満ちた表情もさることながら、普段は襟で隠れてる首筋、程よく筋肉質な二の腕……もうどうにでもしてくれェェェェ!!!!
なんかこんなに銀さんに悶え転げまわったの久しぶりな気がするよ。てか…コレで幸せ絶頂なオイラこそがバカなんじゃね?ヅラ…御免ね。
あの~…なんかみんな結局ドライバー(ネジ回すやつ)として生きていけてる人誰一人いないんですけど…(苦笑)。土方さんも工務店にいるのにドライバーとしては役立たずですからね。総悟もただのキャディさんですからね。世知辛いね。
とっつァん…運命の赤いネジってなに…。そんなもんねじ切ってやるよォォ!!!(涙)
ちょっ……さっちゃんガチで轢かれとるがな。SとかMとかの次元じゃねー(笑)。
てか今日のさっちゃんカッコええ!!!!「人生をプレイする真のゲーマー坂田銀時」とかカッコよすぎだろ!!!(そのコマの銀さんも最高)
みんなが焼肉つついて諦めてる中、ゲーマー星人の居所まで突き止めて…。しかもちゃんと最後は銀さんの手で…て信念とかどんだけ男前なんだ畜生。
いいよ!!今日ばかりは許してやるよ!!思う存分ドライバープレイすればいいさ!!銀さんのボックスドライバーでその乳k…(自主規制)。
1ページも経たずに、着替えヒゲを剃ってノーマル銀さんに。さすが。
ゲーマー星人の喉元にドライバー突き立てる新八。新しい(笑)。
さて、4週に渡ってお送りしてきた、くだらねードライバー話。
最後を締めくくるのはやはり主人公(のボックスドライバー)……
…って………………………
…………あの………………
これ少年誌にあっていい絵面じゃねェェェェェェ!!!!
いやもう、どうすればいいの?この行き場のない思い(笑)。オイィィィ!!思いながらも決してヒイてはいない、むしろ爆笑してるオイラは女としてどうなの?(笑)
おつかれ、銀さん。
ん?コレ、オチてんの?来週から何事もなかったかのように皆元通りなの?
……あっ……長谷川さんのことガチですっかり忘れてた……御免ね…。
つか、マスカークほんまにおったんかい!!(笑)
また来週!
おまけ。
DVD6巻、ジャケは銀さん&ヅラ。
どうせなら教習所の話にあわせた感じにするとかしたらいいのに。てか銀さん全部ノーマル服なの…?
んで、アナザージャケットがコレってことは……長谷川泰三ジャケ登場のチャンスねーのか!!??マジでかァァァァ!!!!orz
実はオイラ『銀さんと長谷川さん』で投票してたんです…。ううう…でもまだ信じてる…。
ついに出ちゃうんだ、真選組ソーセージ(笑)。
2007年12月02日(日)
仮面ライダー電王 超バトルDVD
着々と電王最終話が近づいてる感が…(涙)。4タロスゥゥゥ!!消えないで―――!!
『Climax Jump DEN-Liner form』キンちゃんver.は予想通りの「ええやん ええやん スゴいやん♪」。これまた盛大にワロタ。
あっ、ちょうど『報道特集』で遊佐様ナレだ。エエ声~。

配達されてきた包みにも、「お子さまの名前」がドーン載ってて噴いた。勝手に甥っ子S君の名を拝借してたんですが、もう潔く『浦太郎』とか書いときゃよかったかも(笑)。
ものっそい遅くなったけど、ちょっくら感想的なもの。
収録時間14分にしてはすごく満足度高い。
内容は某ブートキャンプのオマージュ的な。しかしこれ、ある意味ブートキャンプよりシンドイよ!!スーツアクターさんどんだけ地獄なんだよ!!
そういえば『Climax Jump DEN-Liner form』のPVがこれまた地獄だったらしいね。ちょっくら観たけど…無駄にカッケェェ!!!(爆笑)
これは、オイラみたいなヒキコモリ族はコレで在宅トレーニングを!!っていうメッセージなんですかね。観てるだけで一応腹筋は鍛えられます(動けや)。
【オレのとっくん、パート1】
・モモタロストレーナー、めっさはりきってます。
・てかもう絵面がシュールすぎて笑いが止まらん!!!!
・ウラちゃん、動きからしてエロスが漂ってるのは気のせいか。
・「キター!!キタキタキタキツネ!!!」 なんかツボ(笑)。
・モモタロスだけに、もも上げのレベルが異常に高い。
・ウラ:「もうダメェェ~」 (エロい声)
・ジーク王子ィィィィィィィ!!!!!大好きです!!ウラちゃんの次に!!
・なんかいきなりキャラクター紹介始まったんですけど。とっくんは?(笑)
【オレのとっくん、パート2】
・王子も加わってとっくん再開。パラパラ?だーからウラちゃんてか永徳さんエロいってヴァ(笑)。
・なんか人数増えとる!!デネブにコハナちゃんに……あの~敵イマジンが仲良くとっくんしとるんですけど。「強くなりたいだろ~?」て敵を強くしてどーする(爆笑)。
・キンちゃん、「ももを触るな!モモ」てしれっと駄洒落言った?そこはももじゃなしにケツです。
・チンパンジー、マントヒヒ、ニホンザル、オランウータンの違いが分かりません(笑)。
・全員もも上げが超人レベル(笑)。
・先輩ィィィィ!!!さすがに武空術は使えませんんんんん!!!
・ウラちゃんエロッッ!!!突っ伏してる姿がめっちゃエロッッ!!!これ下手したら18禁(笑)。
【ボクのとっくん、パート3】
・ウラタロストレーナーに釣られてみましょう。「釣り釣り釣り釣り ボクに釣られてみる?」 なんかすごく…イラッとします(爆笑)。
・キンちゃんに追いやられて拗ねるウラちゃん。かと思いきや、ノリノリで始めやがったー!(笑)
・休憩が逆に疲れる気がする。
・リュウタのターン!……ってあああ!!敵イマジンが~~!!気づくの遅ェ!!!イマジンのニオイしてたんじゃねーのかモモ(笑)。
【とっくんの成果見せたれ!】
・檜山さん、鳥さん、ちーちゃん。敵イマジンが豪華で嬉しい誤算。
・「釣り釣り釣り釣り」の攻撃力いかほどなんだ?(笑)
・戦ってる最中に「泣けるで」……ってやられとるがな!!(笑)
・なんかリュウタがことごとくスルーされとる~。
・デンカメンソードぽいって捨てやがった!!
・「くるくるフワ~」 ドラゴンボール並みのバトルライダーに昇格(爆笑)。
・「なんでオレ達走んだよ~」 めっちゃウケた。
【無事強くなりました】
・ウラちゃんに思いっきりかぶってるよ良太郎ォォォォォ!!!(泣)
てれびくん2月号も楽しみ!
『Climax Jump DEN-Liner form』キンちゃんver.は予想通りの「ええやん ええやん スゴいやん♪」。これまた盛大にワロタ。
あっ、ちょうど『報道特集』で遊佐様ナレだ。エエ声~。

配達されてきた包みにも、「お子さまの名前」がドーン載ってて噴いた。勝手に甥っ子S君の名を拝借してたんですが、もう潔く『浦太郎』とか書いときゃよかったかも(笑)。
ものっそい遅くなったけど、ちょっくら感想的なもの。
収録時間14分にしてはすごく満足度高い。
内容は某ブートキャンプのオマージュ的な。しかしこれ、ある意味ブートキャンプよりシンドイよ!!スーツアクターさんどんだけ地獄なんだよ!!
そういえば『Climax Jump DEN-Liner form』のPVがこれまた地獄だったらしいね。ちょっくら観たけど…無駄にカッケェェ!!!(爆笑)
これは、オイラみたいなヒキコモリ族はコレで在宅トレーニングを!!っていうメッセージなんですかね。観てるだけで一応腹筋は鍛えられます(動けや)。
【オレのとっくん、パート1】
・モモタロストレーナー、めっさはりきってます。
・てかもう絵面がシュールすぎて笑いが止まらん!!!!
・ウラちゃん、動きからしてエロスが漂ってるのは気のせいか。
・「キター!!キタキタキタキツネ!!!」 なんかツボ(笑)。
・モモタロスだけに、もも上げのレベルが異常に高い。
・ウラ:「もうダメェェ~」 (エロい声)
・ジーク王子ィィィィィィィ!!!!!大好きです!!ウラちゃんの次に!!
・なんかいきなりキャラクター紹介始まったんですけど。とっくんは?(笑)
【オレのとっくん、パート2】
・王子も加わってとっくん再開。パラパラ?だーからウラちゃんてか永徳さんエロいってヴァ(笑)。
・なんか人数増えとる!!デネブにコハナちゃんに……あの~敵イマジンが仲良くとっくんしとるんですけど。「強くなりたいだろ~?」て敵を強くしてどーする(爆笑)。
・キンちゃん、「ももを触るな!モモ」てしれっと駄洒落言った?そこはももじゃなしにケツです。
・チンパンジー、マントヒヒ、ニホンザル、オランウータンの違いが分かりません(笑)。
・全員もも上げが超人レベル(笑)。
・先輩ィィィィ!!!さすがに武空術は使えませんんんんん!!!
・ウラちゃんエロッッ!!!突っ伏してる姿がめっちゃエロッッ!!!これ下手したら18禁(笑)。
【ボクのとっくん、パート3】
・ウラタロストレーナーに釣られてみましょう。「釣り釣り釣り釣り ボクに釣られてみる?」 なんかすごく…イラッとします(爆笑)。
・キンちゃんに追いやられて拗ねるウラちゃん。かと思いきや、ノリノリで始めやがったー!(笑)
・休憩が逆に疲れる気がする。
・リュウタのターン!……ってあああ!!敵イマジンが~~!!気づくの遅ェ!!!イマジンのニオイしてたんじゃねーのかモモ(笑)。
【とっくんの成果見せたれ!】
・檜山さん、鳥さん、ちーちゃん。敵イマジンが豪華で嬉しい誤算。
・「釣り釣り釣り釣り」の攻撃力いかほどなんだ?(笑)
・戦ってる最中に「泣けるで」……ってやられとるがな!!(笑)
・なんかリュウタがことごとくスルーされとる~。
・デンカメンソードぽいって捨てやがった!!
・「くるくるフワ~」 ドラゴンボール並みのバトルライダーに昇格(爆笑)。
・「なんでオレ達走んだよ~」 めっちゃウケた。
【無事強くなりました】
・ウラちゃんに思いっきりかぶってるよ良太郎ォォォォォ!!!(泣)
てれびくん2月号も楽しみ!
2007年12月02日(日)
スウィートジャンクション '07.12.01
イグニに中村くんが―――!!しかし広末とは…(笑)。
杉田さんニャンコ先生だったんだし、ココはナオジとかにしとけ。
ハーイ、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。
「あいつにも…信じる心を届けてあげたい 杉田智和です」
ドラクエネタのようです。それはわからんが、エエ声に萌えたのでよし。
ヒゲが伸び伸び森田さん。それに憧れる杉田さん。
無駄毛なさそうだよね、杉田さん。脚綺麗だし。
【ほうれんそう】
ドラクエDS版トークに花が咲く。ただし森久保除く(笑)。
森久保さんの「なにがいいの?ドラクエの」に対する杉田さんの答えが真面目すぎて…愛だね愛(笑)。
続いて、リスナーからのほうれんそう。
杉:「大阪府 なんだこれ……カネマル…キメツブさん?」
オイ、誰だよ。わかりにくいラジオネームで送ったの。
…………って俺かっっっっっ!!!
オイ、読まれたよオイ。人生で初めてラジオに投稿したメール。それを杉田智和が読んでくれたなんて。あばばばば。
あの……米フェチ云々のやつ、恥ずかしながらオイラです。
実家は田んぼだらけゆえに、好きなんですよ、田んぼが。米が。
あのね、ラジオネームはね、お米ネタだけに、『すごいよ!マサルさん』に出てくる「藤山起目粒(ふじやまおこめつぶ)」くんと、その中の人の「金丸淳一」さんをかけて「金丸起目粒」というね…あの……わかりにくくてスイマセン…。てか自分のボケを解説するのってすっごい恥ずかしいんですけど…(笑)。
こんなことなら本名で送ったらよかったよ。杉田さんに名前呼ばれたかったよ。
しかも内容も実に話の広がらないネタで……重ね重ね申し訳ない。これ嬉しいというより恥ずかしくてしゃーないんですけど…。一種の羞恥プレイだよ。
自分で書いた文章あんま憶えてないんですけど、かなり杉田さんアドリブ入れてくれてたっぽい。
しかし、なんでこんなメールを送ったんだオイラは…??杉田家の米が不作だって聞いたときに送ったような…。一時のテンションに身を任せたらイカンです。まさか読まれるとは思いもせず…なんでこんなメール選んだんだスタッフ。
どーでもいいけど相変わらず神谷兄モノマネ似てないって、杉田さん(笑)。
【キャッチフレーズ】
「好きな漫画は『幽☆遊☆白書』 森久保祥太郎です」って何で??と思ったらアレね。奥さんね。ユウって言うな!ね。
【超人ミュージアム】
ついに4人ぬいたぞYくん!頑張れYくん!
つか……結局下ネタ強ェェェェェ!!!!(笑)
【クイズ情報屋】
杉田さんの防寒対策は
「無駄な動きを多くして身体を温めます 3回転くらいターンしてから電気消すとかね」
無駄だ~~~!!!(笑)
杉田さんのターンを見てみたい!と言う森久保さん。
「小走りしてる杉を見た時にですね、初めてみたんですよ あんな早く動く杉を。ターンなんてされたときは3日くらい笑い続けますね」
なんかよくわかんないけど、すごくわかる…な感じ(笑)。
お別れ杉田のひとこと
「オイ、トルネコォ 奥さんの弁当売るんじゃねーよお前」
ドラクエね(笑)。
【ジャンクションな風景】
担当杉田!!
ってまたジーさん!!??もう爺萌えはいいよ!!!!(笑)
「どこに行きたい? ワシはそろそろ……」
逝くなァァァァァァァァァ!!!!!!
また来週!
杉田さんニャンコ先生だったんだし、ココはナオジとかにしとけ。
ハーイ、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。
「あいつにも…信じる心を届けてあげたい 杉田智和です」
ドラクエネタのようです。それはわからんが、エエ声に萌えたのでよし。
ヒゲが伸び伸び森田さん。それに憧れる杉田さん。
無駄毛なさそうだよね、杉田さん。脚綺麗だし。
【ほうれんそう】
ドラクエDS版トークに花が咲く。ただし森久保除く(笑)。
森久保さんの「なにがいいの?ドラクエの」に対する杉田さんの答えが真面目すぎて…愛だね愛(笑)。
続いて、リスナーからのほうれんそう。
杉:「大阪府 なんだこれ……カネマル…キメツブさん?」
オイ、誰だよ。わかりにくいラジオネームで送ったの。
…………って俺かっっっっっ!!!
オイ、読まれたよオイ。人生で初めてラジオに投稿したメール。それを杉田智和が読んでくれたなんて。あばばばば。
あの……米フェチ云々のやつ、恥ずかしながらオイラです。
実家は田んぼだらけゆえに、好きなんですよ、田んぼが。米が。
あのね、ラジオネームはね、お米ネタだけに、『すごいよ!マサルさん』に出てくる「藤山起目粒(ふじやまおこめつぶ)」くんと、その中の人の「金丸淳一」さんをかけて「金丸起目粒」というね…あの……わかりにくくてスイマセン…。てか自分のボケを解説するのってすっごい恥ずかしいんですけど…(笑)。
こんなことなら本名で送ったらよかったよ。杉田さんに名前呼ばれたかったよ。
しかも内容も実に話の広がらないネタで……重ね重ね申し訳ない。これ嬉しいというより恥ずかしくてしゃーないんですけど…。一種の羞恥プレイだよ。
自分で書いた文章あんま憶えてないんですけど、かなり杉田さんアドリブ入れてくれてたっぽい。
しかし、なんでこんなメールを送ったんだオイラは…??杉田家の米が不作だって聞いたときに送ったような…。一時のテンションに身を任せたらイカンです。まさか読まれるとは思いもせず…なんでこんなメール選んだんだスタッフ。
どーでもいいけど相変わらず神谷兄モノマネ似てないって、杉田さん(笑)。
【キャッチフレーズ】
「好きな漫画は『幽☆遊☆白書』 森久保祥太郎です」って何で??と思ったらアレね。奥さんね。ユウって言うな!ね。
【超人ミュージアム】
ついに4人ぬいたぞYくん!頑張れYくん!
つか……結局下ネタ強ェェェェェ!!!!(笑)
【クイズ情報屋】
杉田さんの防寒対策は
「無駄な動きを多くして身体を温めます 3回転くらいターンしてから電気消すとかね」
無駄だ~~~!!!(笑)
杉田さんのターンを見てみたい!と言う森久保さん。
「小走りしてる杉を見た時にですね、初めてみたんですよ あんな早く動く杉を。ターンなんてされたときは3日くらい笑い続けますね」
なんかよくわかんないけど、すごくわかる…な感じ(笑)。
お別れ杉田のひとこと
「オイ、トルネコォ 奥さんの弁当売るんじゃねーよお前」
ドラクエね(笑)。
【ジャンクションな風景】
担当杉田!!
ってまたジーさん!!??もう爺萌えはいいよ!!!!(笑)
「どこに行きたい? ワシはそろそろ……」
逝くなァァァァァァァァァ!!!!!!
また来週!
2007年12月01日(土)
あなたの好きなタイプを徹底調査バトン
タビさんからご指名いただきました。【あなたの好きなタイプを徹底調査バトン】です。
銀さんからバトンパスされちゃった☆久しぶりに走っちゃうゼ!!!
《どっちでも。とか似合っていれば。とかそんな回答はダメだっち。
あくまでタイプ、つまり理想でオッケーなので思い切って語りましょう!!
あなたのタイプがモロばれです。(アンカーは、禁止です)》
●年上、年下、同い年なら?
銀さんは28歳です。空知神が違うと言おうと28歳です。
●どんな髪型が好き?
黒髪短髪が一番!!そんな時代もありました。
銀髪天然パーマって最強じゃね?そんな自分に気づきました。
●優しさと面白さどちらを求める?
面白さの中にポッと垣間見える優しさを持った、坂田って侍。
●Mailや電話は大事?
絆という糸電話が一番大事だと私は思います。作文。
●スポーツやってる人がいい?
銀さん、バスケットはお好きですか?
●眼鏡好き?
坂田弁護士が好きです。伊東鴨太郎が好きです。
俺は眼鏡が大好きだ!!!!!!
●血液型にこだわる?
銀さんにも血液型があるならこだわりますけど。
●どんなファッションが好き?
スーツと和装が大好物。
●身長はどれぐらいが好き?
177センチメートルくらい。ってか177センチメートル。
●付き合うならこれが大事だと思う
付き合うなら近藤勲だって決めてます。
●コレ、キュンときます
弱ってハァハァ言ってるトコとか。銀さんが。
●束縛されたい?されたくない?
すでにオイラの人生は銀魂に束縛されてますが。
●デートに毎回同じ格好で来る相手どう?
ノーマルも好きだけど、たまにはスーツとかもいいんじゃないですか、銀さん。
●ふ~ん。聞いてると結構こだわるね
いや、アンタが曖昧な回答はダメだっつったじゃねーか。
●じゃぁ。ここが好きっていうセクチィーポイント
濡れた髪、こめかみから流れる一筋の血、そんな銀さんの横顔が好き。
●じゃぁ。これをされると冷める
銀魂への愛が冷める方法があったら教えてください。
●追いかけたい?追いかけられたい?
『追いかけたいの!』 南野陽子だよね?
●これをされると弱い
ツンの中にちょろっとデレが垣間見えた時とか。銀さんに。
●じゃぁさ、じゃぁさ理想と現実って違う?
理想が現実になったら、それは理想にあらず。
●回す人10人選んで
ゴレンジャーとプリキュア5のみなさん、よろしくお願いします。
あの……毎度の事ながら二次元(つか銀魂)対象でしか考えられなくてスイマセン。
あっ、バトンはこれまた毎度の事ながらご自由に持って行ってくださいませ。
タビさんありがとうございましたー!グダグダでスイマセンー!
銀さんからバトンパスされちゃった☆久しぶりに走っちゃうゼ!!!
《どっちでも。とか似合っていれば。とかそんな回答はダメだっち。
あくまでタイプ、つまり理想でオッケーなので思い切って語りましょう!!
あなたのタイプがモロばれです。(アンカーは、禁止です)》
●年上、年下、同い年なら?
銀さんは28歳です。空知神が違うと言おうと28歳です。
●どんな髪型が好き?
黒髪短髪が一番!!そんな時代もありました。
銀髪天然パーマって最強じゃね?そんな自分に気づきました。
●優しさと面白さどちらを求める?
面白さの中にポッと垣間見える優しさを持った、坂田って侍。
●Mailや電話は大事?
絆という糸電話が一番大事だと私は思います。作文。
●スポーツやってる人がいい?
銀さん、バスケットはお好きですか?
●眼鏡好き?
坂田弁護士が好きです。伊東鴨太郎が好きです。
俺は眼鏡が大好きだ!!!!!!
●血液型にこだわる?
銀さんにも血液型があるならこだわりますけど。
●どんなファッションが好き?
スーツと和装が大好物。
●身長はどれぐらいが好き?
177センチメートルくらい。ってか177センチメートル。
●付き合うならこれが大事だと思う
付き合うなら近藤勲だって決めてます。
●コレ、キュンときます
弱ってハァハァ言ってるトコとか。銀さんが。
●束縛されたい?されたくない?
すでにオイラの人生は銀魂に束縛されてますが。
●デートに毎回同じ格好で来る相手どう?
ノーマルも好きだけど、たまにはスーツとかもいいんじゃないですか、銀さん。
●ふ~ん。聞いてると結構こだわるね
いや、アンタが曖昧な回答はダメだっつったじゃねーか。
●じゃぁ。ここが好きっていうセクチィーポイント
濡れた髪、こめかみから流れる一筋の血、そんな銀さんの横顔が好き。
●じゃぁ。これをされると冷める
銀魂への愛が冷める方法があったら教えてください。
●追いかけたい?追いかけられたい?
『追いかけたいの!』 南野陽子だよね?
●これをされると弱い
ツンの中にちょろっとデレが垣間見えた時とか。銀さんに。
●じゃぁさ、じゃぁさ理想と現実って違う?
理想が現実になったら、それは理想にあらず。
●回す人10人選んで
ゴレンジャーとプリキュア5のみなさん、よろしくお願いします。
あの……毎度の事ながら二次元(つか銀魂)対象でしか考えられなくてスイマセン。
あっ、バトンはこれまた毎度の事ながらご自由に持って行ってくださいませ。
タビさんありがとうございましたー!グダグダでスイマセンー!
2007年12月01日(土)
週刊・遊佐浩二 #80
『電脳コイル』完結。うむ。間違いなく良作だ。さすがNHK。
てか猫目がフェードアウトしちゃって…。最後までキライになれなかったのは中の人効果か。再放送も見ようっと♪
そういえば…『電王超バトルDVD』の記事書かんとずいぶん放置してた。
後で書くかな。多分…。
■イベント失敗!?
電撃15年祭、なにかとスタッフの捌き方が悪かったみたいですね。入場するのに3時間半とかねーよ…。
遊佐さんは悪くないですが、こーゆーイベントは主役の方より裏方が大変ですからね。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
■ラジオ屈斜路プリンス決定戦
じゃんけんで負けて優勝された遊佐様。が!賞品は最初から用意されていません!!そんなもんなんです、世の中は!!(笑)
てか『電撃大賞』て下ネタ番組だったの?まぁ森田さんだしね(笑)。今度聴いてみるか。
■私、出ておりました
『名探偵コナン』スペシャルの警官役で出てました。
メールの皮肉っぷりにワロタ。
■あぶない表現はあまり使わないようにしてください(笑)
メールの文章に、放送コードにひっかかる言葉が…(笑)。気になる…。
■「イイ声」の定義は難しい
声優志望のリスナーさんからの質問に、お答えする遊佐さま。
気遣いが丁寧すぎて…なんていい人なんだ…。
「かっこいいからイイ声、かわいいからイイ声っていうのは捨てた方がいい」
「番組を作っていくうえで、それぞれの役割がある」
なるほど、ごもっともです。
また来週!
てか猫目がフェードアウトしちゃって…。最後までキライになれなかったのは中の人効果か。再放送も見ようっと♪
そういえば…『電王超バトルDVD』の記事書かんとずいぶん放置してた。
後で書くかな。多分…。
■イベント失敗!?
電撃15年祭、なにかとスタッフの捌き方が悪かったみたいですね。入場するのに3時間半とかねーよ…。
遊佐さんは悪くないですが、こーゆーイベントは主役の方より裏方が大変ですからね。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
■ラジオ屈斜路プリンス決定戦
じゃんけんで負けて優勝された遊佐様。が!賞品は最初から用意されていません!!そんなもんなんです、世の中は!!(笑)
てか『電撃大賞』て下ネタ番組だったの?まぁ森田さんだしね(笑)。今度聴いてみるか。
■私、出ておりました
『名探偵コナン』スペシャルの警官役で出てました。
メールの皮肉っぷりにワロタ。
■あぶない表現はあまり使わないようにしてください(笑)
メールの文章に、放送コードにひっかかる言葉が…(笑)。気になる…。
■「イイ声」の定義は難しい
声優志望のリスナーさんからの質問に、お答えする遊佐さま。
気遣いが丁寧すぎて…なんていい人なんだ…。
「かっこいいからイイ声、かわいいからイイ声っていうのは捨てた方がいい」
「番組を作っていくうえで、それぞれの役割がある」
なるほど、ごもっともです。
また来週!
| HOME |