fc2ブログ

2007年10月/ 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2007年10月31日(水)

★☆HAPPY BIRTHDAY L & お妙さん☆★

ltan07.jpg


10月31日 Lたん お誕生日おめでとう!!!

なんとなくLたんはチョコケーキなイメージなので。
オイラにとってLは永遠に不滅です。


お妙さんもおめでとう。
     【special thanks 真宮有希さま】
スポンサーサイト



EDIT  |  19:02 |  【終】 DEATH NOTE  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2007年10月31日(水)

テニスの王子様オン・ザ・レイディオ '07.10.30

【マンスリーパーソナリティー:鳥海浩輔・遊佐浩二】 【ゲスト:大須賀純】


■革命の火は消してはいけない!!……んじゃねーの…?
前回、番組名やらコーナー設定やらをことごとく改革していった清純コンビ。が、いろんな方面から抗議殺到?レボリューションは1週間で終わり。
だと思ったよ(笑)。
「消すな!!バーニング!!!」遊佐ァァ!!うるせェェェ!!!(笑)

かと思いきや。
「前回のはちょっとしたお遊びですからね」
「台本どおりやったんですよ」
「スタッフがはしゃぎすぎちゃった あの体たらく」

うっわ媚びとる媚びとる。汚ねェなァ(笑)。


■モノマネジングル復活
遊佐様による千歳千里のモノマネいただきました。「完成しとったらいっとかなんたい」????なんて言ったの?てかなんで大阪の学校で九州弁の生徒いんの?スマセン…テニプリ知らんのです…。

なんだオイおめーら九州馬鹿にしとんのかオイ。どーせあれだろ関西から西は全部一緒みたいな勢いなんだろオイ。なめんなァァァァ!!!!(←長崎県民の叫び)


■夕飯のメニュー考えてください
カレー大好き鳥海さん。キーマカレー(牛肉)がお好みと遊佐様。マトンをよくつかう大須賀さん。
なんですか。みなさん洒落たもん作るな~。キーマカレーもマトンも普通に家庭で作るもんなんか。さすが都会ですね。九州馬鹿にしてんのかァァァ!!!(オイィィ!)

週刊遊佐浩二で「お鍋食べません」宣言した矢先にお鍋話ってのもなんだか(笑)。

中華料理の調味料もそろう遊佐家。
すげェなァ。どんだけ中華好きなんすか。レシピ見ても材料に「○○醤」あったらイヤになるんすけど。
四川山椒とか普通のご家庭にあんの?「モモっと」でブイヨンがどーの言ってたけど、四川山椒こそねーよっ!(笑)

鳥さんお勧めの『麻婆豆腐 with 炒飯』はガチで美味い。

結局最後は辛いもの大プッシュ。鍋の話してるときに“お子さま”云々気遣ってなかった?(笑)


■オサムちゃん一人芝居
ラストのトレーニングは、だんじりの代わりに小屋の上に乗りましょう。
ワンちゃんの役はどなたがやってんのん?


■テニプリドリームマッチ
さすが大須賀さん、九州弁違和感ねェな。
遊佐様の「みんなたんとおあがり」の言い方がすげぇ好きだ。

今回のゲームは万歩計の値をいかに多く稼ぐかという、これまたラジオに不向きなことこの上ない企画(笑)。
遊佐さ~ん!実況頑張ってくださいよ~(笑)。しかもアナタ「ひじでいいから目に入れたれ」てコラァァァァ!!!!(爆笑)

結果 : 鳥海(99) - 大須賀(289) で大須賀さん圧勝。
万歩計てなんかコツがあるんすよね。
鳥さんのサイン入りラケットが欲しい方は「KY係」まで(笑)。


■ネウロチームがお送りしました
あいかわらず笹塚さん何言ってんのかようわからんわ(笑)。


鳥さん、遊佐様、1ヶ月間パーソナリティお疲れ様でした。
グダグダフリーダム最高でした(笑)。
EDIT  |  03:32 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月30日(火)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #43

『声優Vステーション』のメルマガに知らんうちに登録してるんですが、本日、スウィートジャンクション・エコロジートリオ復活お祝い(?)のお知らせが届きました。メルマガで送るほどの出来事だったのか!!(笑)
てことで今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


金閣寺的な杉田さんのお靴。そーいや銀色の靴も履いてたことあったようななかったような…?杉田さんの「おそろ」発言がなんか可愛い。


【ふつおた】
夕食の準備に杉田猥歌。主婦にも浸透杉田節。ヤバイよお母さん(笑)。

相沢さんの歌が大反響。杉田さんも違う意味で大反響?(笑) いやいや、第2弾待ってますよ!杉田さん!
「♪やっちまった~親の~録ったビデオ~上からアニメ~録っちまったよ♪」
アレ?猥歌じゃないの?(何を期待してるんですかアナタは)

相沢さんのブログタイトルを考えようのコーナー。
スパロボネーム:ずかもとたぎす  『死霊のハラワタ』 『逆噴射家族』
お前か杉田ァァァァァァ!!!!(爆笑)
すっごいしれっとネタ仕込んだんですけどこの人。頭の回転はえぇ……。
今度新しくブログ作るとしたらぜひともこの案を採用させていただきます(笑)。

ボイストレーニングしたことありませんな遠藤さん。甘やかしちゃいかんてことですかね。
「歌は心ですからね」言う遠藤さんに「ありがとうございます」つぶやく杉田さんが愛おしくてしゃーないっっ!!!


【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
なんとっ!!!!『ドラゴノーツ』の「ヘンシーン!!」シーンは「ゲンシン!!」叫んでたとのことで!!アドリブじゃありませんよと杉田さん。そうだったのかァァァァ!!まぁなんにせよネタアニメなことは否めない(笑)。
「イラッときたんだよ」てモイモイずばっと言うな(笑)。確かに…ボソ。

本日の合体攻撃。なぜか杉田智和 with 遠藤正明 オンステージ。
「モリソバのっ やる気が出ない なんだかとってもォ 言葉数が少ないィィ~~~
ちょっと悪魔将軍さん 聞いて下さいよ 
モリソバのやる気がなくなってきたんですよ ええ 
ここらでひとつアシスタント交代とかそういうこともありえるんじゃないですか 
ねぇいかがなんですか 後任は誰がいいですか」

なんという息ぴったり!!!(爆笑) 杉田さんの即興テクニックも、そのフリーダムさに合わせる遠藤さんもすげェェェ!!!!ほんと感動しちまったぜ(笑)。あ~お腹いっぱい。


また来週!
EDIT  |  23:12 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(1)  | CM(4) | Top↑

2007年10月30日(火)

宮野・遊佐の鋼鉄三国志~らじお伝~ #41 (10/13)

■『風紋』OPまだ慣れません
オイラも慣れません(笑)。「宮野ー遊佐のー」のタイミングがわかりません。
あの、ラジオって収録してるときもBGMとか聴こえるもんなんですね。これどうなんだろうって常々気になってたのでなんかスッキリ。

スターリングMさんなんとしても出演してほしいなァ(笑)。


■どっちに相談SHOW
相談:素敵な人と出会ういい方法を教えてください

【宮野のお答え】
「ミラノに行け」
「新橋(=ミラノっぽい場所)に行け」
「話しかける台詞は「ピッツァ」・「ブーツ」」

ダメだこいつ…早くなんとかしないと……(爆笑)。

【遊佐のお答え】
「仮面舞踏会的なところに行け」
「友達に頼って仮面舞踏会に行け」

声優業界でも一、二を争う友達の少なさを誇るとおっしゃる遊佐様からそんなお答えがいただけるとは思いもしませんでした(笑)。


■陸遜キャラソン「光芒」
これまたエエ曲ですなァ。


■ボイスディスクコレクション絶賛宣伝中
コナミさんから誉めちぎってくれと指示が。売れて…ないの…??(笑)
確かにキレーなんですよ!!みなさん買って!!(オイラはコナミの関係者ではありません)


また来週!
EDIT  |  03:54 |  鋼鉄三国志  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月30日(火)

週刊・遊佐浩二 #75

■おっす!オラ遊佐浩二!
ドラゴンボールZでやってみました。
どーでもいいけどなんで『Z』?Zでも「おっす!オラ悟空」とか言ってたっけ?


■正義は勝つ!
『テニスの王子様オン・ザ・レイディオ』改め、『ラジオの王子様オン・ザ・テニス』。先週配信分のお別れゆーさーのひとことはこのことだったんですね。さすがは遊佐様。理不尽なものはトコトン改革(笑)。

でもね、革命起こしたはいいけどね、アナタ最後の番組タイトルコールで「ラ…(笑)」てトチってますからね(つか結局番組名変更できてないのね(笑))。しかもアナタこれ、1週目もトチりましたからね。多分4週目は鳥さん担当だろうからもう汚名返上も無理ですからね。

さすがカミカミ王子!!!それでこそ遊佐浩二!!(笑)


■鍋物はあまり食べません
ストーブしかり、暖房しかり、頭が熱くなると思考力が低下するので鍋物は好きではないと遊佐様。
オイラも頭がボーッとなるので暖房云々のくだりは同意ですが、鍋ダメなのってシンドくね?冬のお手軽節約メニューの定番でっせ。

セブンイレブンのおでんを盛大に推奨する番組、「週刊遊佐浩二」。(違)


■電王、たまに観てます
毎回観てください(笑)。てか侑斗ぉぉぉぉぉぉおお!!!(号泣)

人と話すのが苦手だった遊佐様。苦手なことに自分自身で向かっていくしかない、少しずつ自分を変えていくしかないとアドバイス。
このお話聞くたびに心底尊敬の念を抱きます。心に染みる。がんばれ俺(笑)。


■お別れゆーさーのひとこと
…………何を言ってるのかわかりませんでした(笑)。
また次回のラジプリのネタでしょうか??


また来週!
EDIT  |  01:27 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月29日(月)

スウィートジャンクション '07.10.27

普段ジャンクフード滅多に食べないんですが、TSUTAYA行った帰りにマクドに寄ってきました。
どーでもいいけど、前々からこの手のお店には苦言を呈したかったんですよ!
いやですね、店内が閑散としてたために、店に入るとすぐに店員さんに注文聞かれ。眼鏡もコンタクトもしてなくてメニューは読めないわ、普段利用しないからどこに何が書いてあるかもよくわからず。店員さんの「早くしろやボケ」な心の声が聴こえるのが超絶苦手なシャイ野郎なオイラ。

そんなんドドーンと宣伝してある『期間限定・焙煎ごまえびフィレオ』を頼むしかないじゃないですか!!
俺はエビちゃんに釣られる鯛かっ!!

…美味かったけどさ…

と言いたくなるんですよ。

なんかさァ、もっと目の悪いシャイ野郎にも優しいシステムにしてくれませんかね…。
とかなんとかほんと無駄な前置きなんですけど、ジャンクションだけにジャンクフードについて語るみたいな。(無理くり綺麗に〆た)


てわけで今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


【森田成一誕生日カスタム宣言報告会】
どーでもいいけど森久保さん、「ニット帽 on ヘッドフォン」てなんか…文法違くね?「ヘッドフォンの上にニット帽かぶりました」になるんじゃね?アレ?どうだっけ??

1週間で韓流スター15名暗記という宿題が課せられてた森田氏。
で、結果。


成 功 。


森田ァァァ!!空気読めェェェェ!!!!…という心の声は押し殺して。

レギュラー復活、おめでとうございます。

杉田さんの「森田様、森久保三兄弟、僕は……です」て発言何?「森田様=エリカ様」、「森久保三兄弟=亀田三兄弟」てのはわかったけど、あと旬な人って誰!?これだから二次元世界にばっかり籠もっちゃいかんぜよ…。


【ほうれんそう】
ゲーム談してるときの杉田さんの生き生きっぷりがスゴイ(笑)。

いびきと寝相がひどくてフラれたというリスナーからのメールに。
杉田:「これは命にかかわることですからね」
いや…確かにそうだけど……ツッコむトコそこ?(笑)
森久保:「別に悪くたっていいじゃんね それで冷めることはないよね」
森久保さんへの好感度が3あがった。
森田:「可愛いいびきだったらいいけどさ……冷めね?」
森田さんへの好感度が4さがった。


てわけで今週からエコロジートリオ復活。
おたよりのナレーション(?)て元々杉田さんの担当だったんだっけ?

お別れ杉田のひとこと。
「来週からジャンクションZ、お楽しみに」
ドラゴンボールね。地味に噴いた(笑)。

【ジャンクションな風景】
担当森久保。
猫?え?彼女猫扱い?これってキュンとくるものなの?


また来週!
EDIT  |  22:55 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2007年10月29日(月)

銀魂 第百八十七訓

『一度取った皿は戻さない』


追悼・中村京次郎もなんのその。おもいっきり馬鹿馬鹿しい。この清清しい落差がたまらない。なんなんだ銀魂。なんなんだ空知英秋。畜生。
では感想いきまーす!

回転寿司屋エセ店長・長谷川泰三。
マダオっぽくない長谷川さんはカッコいいけど、やっぱり彼はマダオを卒業しようと奮起してる姿がイイ。こう彼を応援しつつ、その姿に自分を投影しつつみたいな。てつまりは自分も一生マダオでいる所存です…みたいな…アレ?。

「沙悟浄かァァァァァ俺達はァァ!?」
「カッパ巻きがガンダーラまで続いてんだろーが!!」

このツッコミがツボすぎてたまらん!!!(爆笑)

おおお!!!たま、すっかりレギュラー入りしたんか??てお前もギャグキャラなのかよ(笑)。もうほんとギャグが飽和してきてんな銀魂(笑)。頑張れツッコミスト達。

うっはぁぁぁぁぁぁ!!!!!!銀さんかっけェェェ!!!ハッチマキ!!ハッチマキッ!!!
このハチマキのもじゃもじゃ頭食い込みっぷりがエエのう。。。ハチマキひとつでここまで盛り上がれるなんて幸せモンだな…。
ところで、他キャラの画がハチマキしてたりしてなかったりなのは錯覚じゃないよね?空知神、銀さんバースデーで頂いたお酒飲みながら描いてんじゃね?(笑)

みんなで寿司のネタ合戦。(微妙にうまいこと言った)
やっぱり一発目の長谷川さんが一番笑った。新八の怒涛のツッコミと銀さんの冷めたツッコミが(笑)。
「ダメだ…」言ってる長谷川さんとか、この中じゃ一番偉いはずなのにカッパ巻き用員にされちゃう長谷川さんとか愛しすぎる。空知神のこの微妙なマダオセンスがほんと素晴らしいよね。アニメオリジナルの、長谷川さんはただ脱がせたり、なんか出させたりしときゃいいみたいなマダオっぷりがキライなんですよ。長谷川さんのマダオさはそーゆーんじゃないの。もっと高尚な「マダオ」なの。てなにをマダオについて熱く語ってんだ。キモイな自分。
神楽寿司デケェェェェェェェ!!!!!!(笑) なんかこの手のギャグ、銀魂にしては珍しくないっすか?

寿司の革命・たま寿司。
「めんどくせーから回すぞ」て銀さんのテキトー加減に萌え。
ジャンジャン食わせてゲロゲロ吐かされるたまが不憫でならん。てかこの台詞どー考えても厨房であっていい台詞じゃねーよ(笑)。
「いけよ」の後姿銀さんとか、「早くいけェェ!!」の横顔銀さんとか無条件にカッコよろしおすなァ…。どうせ後にはくだらんことが待ってるって分かってるけどカッコエエもんはカッコエエんじゃ。

まさかの真選組ツートップ登場。
あ?真選組ってお登勢さんとキャサリンのこと知らないんだっけか?そうだっけか。
300円の暗黒物質を買おうとする近藤さんの選択基準がわからん(笑)。

カレー、オイラだったら3週目で取るね。悔しいけど「カレーの縁側」書かれたらもう負けだよね。試合には負けたけど勝負には勝ったみたいなね。(何言ってるんですか)

海老蔵はねーよ!!!!!!(爆笑) 海老蔵連れてくる暇あったらネタ調達してきやがれェェェェ!!新しいな~もう。
つか海老蔵流れてきて目が点の近藤さんがめっちゃ可愛くて萌えるわ。眉間のしわが絶妙にイイし。千葉さんのおかげもあって、最近局長萌えぐぐ~っとUP。

なんだか若干うすたチック?な「俺し~らね」でオチたかと思えば、さらなる2段オチ。材料調達…そっからかよォォォォ!!!!(爆笑) 

愛すべきバカに幸あれ。


また来週!
EDIT  |  20:46 |  銀魂(WJ)  | TB(5)  | CM(4) | Top↑

2007年10月29日(月)

ただいまだっちゃわいや

              ん ば ば !!!!


ただいま。パプワ島から帰ってきました。懐かしい心友に再会してきました。ホントいい島だ。
今度こそアラシヤマと友達になろうと意気込んで行ったんですが、お互いがお互いに友達の作り方知らないために、結局心開くことはできないことを実感。でもキミのことは大好きなんだよアラシヤマ。キミはオイラの分身だ。友情パワー!!!!


あの…………本当にスイマセンでした…。なんかえらいことブログ放置してまして。
何事もなかったかのように、しれっと記事書こうかとも思ったんですが、というか別に何事かあったわけでもないのですが、こんなオイラを心配してくださった奇特な方もいらっしゃいまして、もう涙ちょちょぎれです。

そんな方にほんと申し訳ないのですが………ヲタってました…。

パプワ島&第二のパプワ島に行ってました。

いやね、ちょっくら身辺整理をしてたんですわ。そのまま「そうだ、樹海へ行こう」となることもあったりなかったりなんですが(ないよ)、思いがけず『PAPUWA』の録画ビデオ発掘しましてね、懐かしいー!!と観だしたら止まらなくなりまして。勢いに任せて約15年振りに『南国少年パプワくん』まで制覇してしまいました。

もちろん『PAPUWA』も素敵声優陣で大好きなんですけど、やっぱりオイラのリアルちみっ子時代は『南国』なんですよ。緑川シンタローがすげェイイ!!カッコええのよシンタローさん。
そして今観ると完全に萌えキャラであるアラシヤマ。可愛すぎる。個人的には、中の人萌えを差し引くと絶対『PAPUWA』より『南国』の方が萌える。

とにかく笑える。そして泣ける。素直に「おもしろい」と言えるアニメ。最近のアニメって完全に大きな子ども向けばっかりだけど、こーゆー大人も子どもも楽しめるアニメやってほしいなァ。


何の話してんだよお前…な感じですが、そんなこんなでブログ更新もそっちのけでパプワ島でバカンスしてましたって話です。
もちろんちょいちょい帰国して、いつも通りアニメもラジオも消化してました。が、記事書くのはまた後で…とパプワ島に戻り~のを繰り返してたら、いつの間にかこんなにも経ってました。自分でもビックリです。
きっとね、某Tセンセもこんな感じだったんだと思うんですよ。ちょっとどっかの島に行ってワイキャイやってたら、いつの間にか締め切りで原稿落としまくり。ついには連載って何?みたいなね。ちょっと冨樫に親近感。(←名前伏せてねー)


以上、近況報告。改めてホントすいませんでした。
更新しなかった分もちょいちょい書いたり書かなかったりの予定。
EDIT  |  18:49 |  安曇のひとりごと  | TB(0)  | CM(8) | Top↑

2007年10月23日(火)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #42

何を思ったか、ちょっと脱ヲタしようと思いました。3時間しかもちませんでした。
では今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


番組ももう9ヶ月。……て9ヶ月!!??もうそんなスか!?ほんとこーゆーことでしか月日の流れを実感できなくなったなァ。
「この番組は紀文の提供でお送りしてたらいいな」
地味に噴いた(笑)。チーちく、多分に杉田効果あったと思うんですが、なんか連絡きてないんですかね?オイ紀文よ。


【ふつおた】
二足歩行ロボットの名前をつけましょうのコーナー。
ぽっちゃ・ちまめ・ナンシュウ太郎・秋ウコン・こむら返り等々、ろくなものが出ない中、またもや神様の鶴の一声で『爆裂シンガクー・ダイガックー』に決定。
さすがや神様。カッコイイしネタも仕込んであるし。

アカデミーテストの罰ゲームも続々と寄せられてるみたいで。みなさんなかなかに厳しい(笑)。
「弱点はダンスです」て全くもってラジオ向きじゃねーよ(笑)。

杉田:「なにが欲しいんだ ご褒美をねだってみろよ 試しに言ってみろよホラ」
ぐはははは!!萌える!!(なにかのネジが飛びました)


【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
なんだー!なんだー!スワラエティンカー??なんだー!!(爆笑)
すげぇ好きだ!!スワラエさんすげェ好きだ!!Sモードに切り替わるところすげェいいっスね!!言葉攻めキャッホイ!!

「ヤッター!ヤッター!」いうモリソバが可愛すぎた。オイラからも飴をやろう。

博士もド忘れしたネオオクサーの前……。
モリソバ:「隣の奥さん」 
爆笑!!!なんという珍回答。

極Sリスナーに向かって懇願するモイモイが…エロイ……。。。

合体攻撃が面白すぎた。モイモイが面白すぎた。
てか相沢さんもはや杉田さんと対等以上に絡めてる。すごい。ほんとすごい。


『子安さん』で『R593』??……無理じゃね?(笑)


また来週!
EDIT  |  23:47 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2007年10月23日(火)

銀魂 第百八十六訓

『借りたものは返せ』


遅くなりました。現実逃避してました。オイラの場合の「現実逃避」とは「銀魂世界からの逃避」です。オイラの人生、なにがリアルでなにが虚構か。もうわからん。死にはったらよろしい。
てそーじゃなくて。ちょっと頭冷やしてみました。

最初読んだとき、もうこれしか出てこなかった。

嘘!?マジで!?マジでこれ京次郎さん逝っちゃったの!!??

先週、鬱蔵が生きているっていう展開はイヤだって書いたけど、一番避けたかった京次郎さんの死というラストは、ホントにホントに腑に落ちませんでした。

なんでもかんでも生かして終わりではなく、命・生死というものをシビアに扱う空知神の姿勢は好きです。
たとえば、伊東先生も、もちろん生かして欲しかったっていう気持ちは山々ですけど、真選組隊士としてはもはや死でしか償えないところまできてしまってた。あの死は一種の『切腹』であり、隊士の一員として最期を迎えたと受け止められる展開は、哀しかったけど納得できました。(しかしながら局中法度の重さがひどく曖昧なのは気に入りませんが)

でも、今回の話はそこにいきつくまでの納得のいく展開が不足していたように思うんです。死に理由とか必要性とかないと言われたら何も言えませんけど、京次郎さん死ななくてもいいじゃない!ていうのがどうしても拭いきれないんです。

空知神が「死」というものを、感動や涙の手っ取り早い道具として扱ってるとまでは言いませんが、殺さずとも感動できるエピにする力量だって持ってらっしゃるはずなのに。
それにキャラが死ぬごとに、ますます銀さんが荷物背負っていくのがただ辛い…。
それにあんた、あんだけの深手負っておきながらピンピンしてる銀さんと比べたら…ねェ…。まぁ京次郎さんは本気で銀さんを殺そうとしてなかったってことなんだな。うん。

てか銀さんはどんだけお見通しなんですか!?「死ににきたんだろう」ていつから知ってたの!?
そして新八と神楽ちゃんはなにしてるんですかー!?

とにかく、展開早すぎた。もっと掘り下げて欲しかった。京次郎さんだけでなく、鬱蔵のことも。
鬱蔵は鬱蔵で、父親に反発するまでにいろいろあったんだろうに。自分の親父をどこの馬の骨とも知らない京次郎さんにとられた嫉妬とか、自分よりできる京次郎さんに対するコンプレックスとか。自殺までが早すぎてエエエエ!?だよ。まぁ最近は簡単にコロッと自殺しちゃう少年少女が多いからね。そのへんの世情を反映した話ともとれるか。
だいたい「鬱蔵」なんて名前付けられた時点で死にたくなるよ。最近の親は子どもはペットかっ!て名前つける親もいるしね。そのへんの世情を反映した(ry。

なんか批判的なことばっかり書きましたが、もちろん純粋に涙しましたし(というか号泣)、京次郎さんの最期の顔は秀逸でした。


しっかしほんまにカッコエエなこの二人。
月並みな言葉しか出てこないけどほんとカッコイイ。
最初のほうキャーキャー!!言っちゃったよ。「こないだのプレゼントのお返し~」言ってる銀さんとか、「腐っても極道」言ってる京次郎さんとか。萌え死ぬわ。なんだこの色気ムンムンのメンズは。このエピの作画、めちゃんこ好みですわよ空知の旦那。

なんか書きたいことは山の如しなのに考えがまとまらねーや。。。


てことでまた来週!(逃げた)
EDIT  |  20:54 |  銀魂(WJ)  | TB(6)  | CM(0) | Top↑

2007年10月22日(月)

      刮 目 せ よ 。

kamosyo1022.jpg


もろた。水木姐さんにもろた。嫁に来た。微妙にうすたタッチな鴨が嫁に来た。

伊東先生が20巻の表紙じゃないことにネチネチネチネチ言ってたら、
優しい優しい水木姐さんがオイラに捧ぐといってくださった。
半ば強引に拉致ってきたかたちで、うちに嫁いできてくれた。

さて、かつ丼鴨スペシャルを作らねば。
鴨スペシャルには、あの…ほら…なんかの糸がついてきます。


ちなみに。水木氏より、後ろの「経綸」「陋習」「天地ノ公道」「皇基」などの言葉は、ある歴史的資料の文言の一部なのですが、その歴史的資料とは一体何でしょう?との問題つきです。
歴史バカのオイラにはさっぱりです。
勉強しなおそうと、わかめ高校の編入試験受けようとしたら、試験日昨日でした。ガビーン。

てわけで、解った方は水木氏宅へどしどし回答をお寄せください。
正解者にはなにか賞品があったりなかったりするとか言ったり言わなかったり。(日本人は曖昧表現がお好き)


水木姐さんありがとうございましたァァァァァァ!!!!
EDIT  |  22:15 |  銀魂雑記  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2007年10月21日(日)

スウィートジャンクション '07.10.20

わーわーわー!!イグニに杉田さん来てたー!わーわーわー!!
はーい。今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


今更ながら『24』にはまった森久保さん。「はいっはいっ」言う杉田さんに「なにそれなにそれ」な森久保さんだけど、力也さんのモノマネでしょ?違うんか?相変わらず拾ってもらえない杉田さんに…(苦笑)。

杉田さんに続いて10月21日はアシスタント・森田氏の誕生日!
おめでとございまーす!!杉田さんから缶ジュースのプレゼント。「薬臭い」てなんだ(笑)。あれかな、また身体によさげな飲み物?
ちなみに…杉田さんバースデー企画のアンケまだまだ実施中です。企画倒れ臭が漂ってるので、どうかひとつポチッと押して帰ってくださいませ。

【スターティングコール】
カレーを愛し 華麗に舞う 加齢臭のおとこたち スウィートジャンクション!
う ま い !!


【森田成一誕生日カスタム宣言】
無理な公約しちゃったがためにアシスタントに降格、その地位に甘んじてるヘタレ森田氏。レギュラーにもどるために「一週間で韓流スター15名の名前を暗記」との宿題でました。やる気ねーな森田さん。ダメフラグ立ちまくりだ(笑)。中村くんと交代しましょう(コラ)。
杉田さんの例題がわかんねー!!!(笑) てことでキム・カッファンさん、調べましたよ(コチラ)。てか杉田さんガチでキムさんの生年月日暗記してたの!!??すっげェなオイ。。。キムさんずるいな~キムさん…(そっち?)。


【ほうれんそう】
1時間前に森久保さんの奥さんとラジオ録ってきましたと杉田さんからの報告。
「「今日はゆうって言わないんだ」って言われてちょっとドキドキしました(笑)」
配信楽しみー!

家族でテレビ観てたときにエッチなシーンがでてきた場合、どんな感じでしたかとのメール。
杉田:「哀しい話ね、うち家族でテレビみないんですよ」
若干凍りつくスタジオ(笑)。杉田さん!しれっと暗い過去暴露しないで!いやほら、カクタロウさんはね、早寝早起きだしね。杉田さん若いころから仕事とかしてたしね。うん。ね。


【超人ミュージアム】
アフレコ中に寝てて、自分の出番3カット前に起きる人がいるらしい。
杉田さんの「寝てないよっ」てモノマネ…これ誰~~~!!??(笑)


【クイズ情報屋】
杉田さんのタイトルコールがエロイィィィ!!!アリガトゴザイマース!!

今回は珍しく3人正解!!スタッフが500円×3人分を貯金箱に。
杉田「入れろお前 “挿入ろ”て書いていれろお前」
誰にも拾ってもらえなかったけど、オイラは逃さねーぞ!杉田さんの下ネタは逃さねーぞ!!(なんですかその意気込みは)


お別れ杉田のひとこと
「こいつは不安だ よし俺も覚えてみるか」
杉田さんは楽勝だと思うよ。ボケなければね(←まずこれが無理(笑)。


【ジャンクションな風景】
担当杉田!!!多分『ニートな姉が居候してる』てシチュエーションかと。

「とろみとかすごいからね」何回言うねん!!(笑)

え~。。。念願叶わず、またもやギャグシチュな杉田さんでしたが。
なんやかんやで笑ってしまったし、杉田さんが「お姉ちゃん」言うのに若干萌えちまったよ。畜生。なんだこの敗北感(笑)。


また来週!



拍手ポチしていただきありがとうございます!
お返事はコチラ↓

EDIT  |  23:30 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2007年10月21日(日)

週刊・遊佐浩二 #74

録画してた『PAPUWA』が見つからないよー!!捜索中。


■週刊ネーム:あずみさん
またキタ。たまにくるんだよね「あずみさん」。無駄にドキっとするなァ。

マジプリ、そういや放置してたな。そうだ、またプレイしよう。うん。きっとしよう。がんばってMに徹してこよう。そうしよう。

変な声のオウムは遊佐様ではありません。


■オイラは爆笑しました
初めてのメールのため、緊張でプルプルしておりますというリスナーさんに
「大丈夫です 字は歪んでませんので」
と一ボケいれてくださる遊佐様。だっははははは!!!
優秀なスタッフさんからは「はぁ?」というフキダシが出てたそうですが(笑)。


■週刊遊佐浩二は山本屋さんを応援しています?
先週出てきた味噌煮込みうどんの話。『山本屋』さんでは鍋の蓋に一度うどんを取ってから食べるのがセオリーなんだとよ。
好きに食わせてください(笑)。

遊佐家は赤味噌メイン。 
遊佐パパは宮城出身なので、濃い味好きです。

過度な期待をするため&並ぶのがめんどくさいため、行列に並んでまで食べないという遊佐様。
全力で同意させていただきます。


■ラジプリ・ジェンガ対決
杉本ゆう氏相手に大人気なく勝ち去った遊佐様。こーゆーのは負けた方がおいしいので負ける方向でとのメール。

「負けたくないんです 負けるのキライなんです」
うむ。萌えですな。萌え。そんなアナタに萌えですな。萌え。(うるさい)


■青タンて何?
またまた方言の話。
「青あざ」のことを「青たん」言うらしいですが、さっぱり聞いたことないです。「青たん」は絶対方言だと思われます。


■お別れゆーさーのひとこと
正義は勝つ!!
世の中何が正義かわかりません。(何の話?)

あっ…そーいや今回「だめだぞっ☆」て悩殺ボイス聴いたけどなんだったっけ?


テキトーな感想でごめんね☆(←遊佐仕様でどうぞ) 
また来週!
EDIT  |  22:31 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月20日(土)

花宵ロマネスク 第29話

あーちゃんさん宅にうかがったらプレイ日記あがっててビビッタ。
すっかり忘れとったわ―――!!!!
何かの萌えに苛まれていたのか?(忙しいという理由は微塵もない)

てわけで、ちょいとプレイしながら記事書いてみようかしら。
攻略法がどーのとかじゃないので、そーゆーのを目当ての方は読まれても意味ないかと(笑)。

あっ、ちなみにオイラは葵理事一筋(+桔梗先生贔屓)です。


■28話のザックリとしたあらすじ■
ユキノさんに記憶のっとられるオイラ。
菫くんと静音ちゃん婚約おめでとう。
嫁な存在がいるのに「先生…俺と一日だけ恋人になって」な菫くん。
だが断る。とは言えないヘタレ主人公。
葵理事のメールがやべェェェェェェェ!!!!優子さんグハハハ!!
ともゑくんの右目がノールック!?



ではレッツプレイ!29話!!

  ↓


EDIT  |  04:14 |  ゲーム  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2007年10月20日(土)

不本意ながら流れ着いた方もぜひポチッとお願いします!

  
杉田智和さんお誕生日おめでとう記念企画アンケート

gintan1.gif
(special thanks 麦ちゃこ様)
  
【着信ボイスの利用方法教えてください】


10月11日にめでたく27歳のお誕生日を迎えられた杉田智和さん。
『〓銀月〓』いうブログ名も、僭越ながら杉田智和さんへのリスペクトからきてるわけでして、せっかくなんでなにか企画をと考えまして、アンケートを実施いたします。

テーマは【着信ボイスの利用方法】。

杉田さんはじめ、たくさんの声優さんの着信ボイスが配信されておりますが、ダウンロードした後どうしてんの?という素朴な疑問です。
ぶっちゃけ記念とかなんとかはどーでもよくて、前々からなんか気になってたんですコレ。
今現在、着信ボイスを利用してはいないけど、自分だったらダウンロード後こう利用します的な方も、どうぞ気軽に投票しちゃってください。


投票項目は以下の5つ。

■着信用
電話もしくはメールの着信音として設定してる

■目覚まし用
着信音には設定してないが、目覚ましボイスにしてる

■着信用+目覚まし用
着信音・目覚ましボイスの両方で利用してる

■観賞用
もっぱら聴きたいときにポチポチやって聴くだけ

■実用用
その他、チョメチョメするため


コメント(任意)も200文字までいけるらしいです。
「実用用」選択の方はよろしかったらどんな利用方法があるのか教えてください。他、「誰のどんなボイスを利用してる」などなど、ご自由に書き込んでくださると幸いです。
よくわからんが、投票はお一人様1回までになってるらしいです。


一応ブログ1周年記念に開票!な予定ですが、あんまりにも期間長すぎなので微妙…。どうなるかオイラも知りません。しれっと企画倒れ起こしてたり、それ以前にこのブログ自体が消滅してる可能性も無きにしも非ず。
予定は未定であって決定ではない。(←これ便利だな)

初めてお越しくださった方、こんなとこ来るつもりじゃなかったんだよクソが、て方もどうぞお気軽にポチして帰ってくださいませませ。

右サイド上部の投票フォームからよろしくどうぞ!
EDIT  |  00:00 |  安曇のひとりごと  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月19日(金)

宮野・遊佐の鋼鉄三国志~らじお伝~ #40 (10/06)

アレ?ラジオ・ラブルートゼロて隔週だったんか。次回杉田さん登場!言ったから、今日やと思って無駄にワクワクしてしまった。


■OPも一新
幅広く三国志の魅力をお伝えしていた番組、『鋼鉄三国志~らじお伝~』。アニメも終わってフリーでグダグダな世間話を(笑)。

OP変わっててビックリしちゃった。『風紋』も大好きだけど、個人的にはあのBGMが「THEらじお伝」て感じで好きでした。
というか『風紋』だとね、いったいどのタイミングで「宮野ー!遊佐のー!」切り出すのかわかんなくて、若干ハラハラするのよ(笑)。まぁ結局慣れるけども。

スターリングMさんいつまで引っ張るねん(笑)。 
ぜひともゲストに招いて、マモをさらにイジリ倒しましょう(笑)。


■新コーナー 【どっちの相談SHOW!!】
リスナーからの取りとめの無い相談事に、お二人が別々の答えを用意します。

さっそく三国志全く関係ねェェェェェェェ!!!!!

しかもうっすら何かパクッとるゥゥゥゥゥ!!!!!


ほんっとゆるゆるやな!!『鋼鉄三国志』な看板はなんなんですか(笑)。
あれかな?メールも「鋼鉄ネーム」廃止?「ゆるゆるネーム」とかでいいんじゃね?


■勝負下着とはズバリ何色ですか?
お二人揃ってボクサーパンツ派。「ボクサーパンツて柄少ないじゃない?」て何故にアナタ方の勝負下着談をしてるんですか?これ女性スタッフからの質問なんじゃねーのかよ(笑)。

マモ:「逆に! 肌 色 」 エア下着てなんぞ(笑)。

が!やはりこんな話題は遊佐様のターン。
「脱がせるところに意味がある」 
「脱がせることろが アトラクションなわけじゃない」

SA☆SU☆GA!!(笑) 
アニメのシガラミからも抜け出し、どんどんと深夜っぽくなってきたね。イイね。

遊佐:「紐パンは横を向くとゴロゴロするらしいの 結び目がね」
『ちょっとこいや(はぁと)』でもリボンがどーのとおっしゃってましたが。ドSのくせして、そんなとこで優しさみせるんだ(笑)。素敵。

「ゴムの強めの、布の少な目の、白かな」と結論の遊佐様。


■もはや時代は花言葉よりもパンツ言葉

白パンツ言葉:穢れない心

肌色パンツ言葉:無垢


やっべ…おもしろすぐる!!!(爆笑) 
もう『鋼鉄三国志』な看板捨てちゃいましょう!!(うぉい)


■遊佐浩二で『水影』
あっ…「ミズカゲ」か…。完全に「スイエイ」に洗脳されとったわ。
しかし、いかんせんこの曲振りは時間稼ぎな感が否めない(笑)。
遊佐様 nice song。


■コナミの術中にはまる安曇氏
ボイスディスクコレクション、案の定買っちまったじゃねーかよ!
瑾兄がレア仕様とかいれちゃうもんだからよ!チクショー!!
お陸な瑾兄はホントにGJでしたよ♪


■放送事故!?
メールアドレス紹介中、マモなぜか黙り込む(笑)。どーした!!??


また来週!
EDIT  |  23:24 |  鋼鉄三国志  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月18日(木)

銀魂アニメ 第78話

『食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い』


予告前の東城かっけェ!はためいてるー!髪がはたはたなってるー!(←はためきフェチ)
来週楽しみすぎるー!スッカトロッ!!スッカトロッ!!(やめんか)


…………え?…今週?
いや~、見事にバトルアニメでしたね!! おわり☆(にっこり)

だってさァ……懸念してたとおり、何書いたらいいのか分からんのだもんよぅ。個人的嗜好によるイライラを差し引いても、とにかくなんか終始イライラ感が拭えないかった。
多分原因はテンポの悪さ。星海坊主編しかり、紅桜篇しかり、銀魂のバトルシーンは、アニメの方がより生き生き度が増してよかった。が、それは動きのみで魅せられたから。今回はバトル中に膨大な台詞を挟むせいで、いやがおうにも動きが止まることが多くなったり、無駄に超人的動きになったり。
でもこれは仕方ないことだし、だからって別にアニメを批判してるわけでもなんでもないんですけども。はい。

とにもかくにも感想いってみよ。

アバン。新八が「お妙」とか言うとすごい違和感が。これは阪口さんがナレーションなんですとして捉えるべきか。立木さんよんで(笑)。

ズタボロ総悟。足ィィィィィイ!!痛っ…これは見るだけで痛い…。。。近藤さん熱いなァ。総悟死んじゃったんだっけ?て思えてきた。活けてある菊の花がまた悲壮感(笑)。
嬉しそうな神楽ちゃんにクソワロタ。新八くーんっ!めっちゃ目が泳いでるよォォ!!ピヨピヨ歩く音がこれまた(笑)。

マヨラーとケチャラーの食卓。
なにこいつら、オムライスとチャーハンおかずに白飯食ってんの?炭水化物と炭水化物を一緒に摂っちゃダメだって言ったでしょーが。
「マヨネぃ~ズ」て中井さんコレ微妙に若本節?(笑)

道場剣術 vs 実戦剣術。
ちょっ…斎さんどんだけ跳ぶんすか…(苦笑)。擬餌とかなんとかのレベルじゃねー。と野暮なツッコミしてしまうのは銀魂のバトルシーンに抵抗があるからです。
「来いよっ」だって!!カッコイイ!!カッコイイよ中井さん!!

顔にケツがついてる男・北大路。
近藤さんのツッコミ方が妙にツボ(笑)。

若かりしころの真選組3人組。
チビ総悟かぁいいのう。鈴村さんはさすがに無理でしたか?
「借りなんて思わんでいい またいつでも遊びに来い」 あ~やっぱ近藤さん大好きだ。こんな人柄に惹かれた野郎どもによってできた真選組。この人の為にて思っちゃうよね。
「四越デパートの自動ドアにはさまった」
うっわ……かわいい!!かわいいよ中井さん!!

「誰にも努力してねーなんて言わせねェ」言ってる近藤さんの横顔、えらい色っぽくね?目つきエロスじゃね?
それにしてもヤムチャ局長。解説お疲れ様っした。


どーでもいいけど、キャストで新八が一番上にくるのってなんかちょっと嬉しい(笑)。

また来週!
EDIT  |  23:05 |  銀魂(アニメ)  | TB(11)  | CM(10) | Top↑

2007年10月17日(水)

男性声優バトン

もう早速ネウロアニメの感想やる気がない。あの所信表明はなんだったんですか。つくづく自分のダメっぷりに嫌気がさすわ(笑)。

ここは久々にバトンパスしていただきましたのでやっちゃおう。
宮古 七海さんよりご指名いただきました。【男性声優バトン】です。


以下、無駄に語ってます。BL要素含んでます。ご注意をば。



EDIT  |  15:23 |  バトン  | TB(3)  | CM(8) | Top↑

2007年10月17日(水)

テニスの王子様オン・ザ・レイディオ '07.10.16

【マンスリーパーソナリティー:鳥海浩輔・遊佐浩二】 【ゲスト:津田健次郎】


■オイ!パーソナリティー!!
今回のゲストは通算40回もラジプリ出演のベテラン津田さん。
「ボクたちゲスト気分で」 オメーら最後まで仕事放棄する気か!?(笑)

「理屈じゃない」@ふたりで乾のモノマネ。全然揃わずさっそくグダグダ。何言ってんのかすら分からんわ(笑)。


■似てるかどうかは知らんけども
「データは嘘をつかない」 遊佐様による乾モノマネいただきました。
アニメはよう知らんのでなんとも言えんが、ナイスボイスでした。ありがとうございました。


■ミクロ系はわりと好きです
遊佐氏、背が低い女性は好みと宣言。
「背伸びしてキスができるくらいがいい」「かかとをあげて接吻を」
遊佐様が言うとなぜかエロさ倍増だぜ畜生。どこが清純派?(笑)
でもあんまり小さいと体位がどーのて言ってなかったっけ?(下ネタやめい)


■例に漏れず安曇は眼鏡フェチです
幼稚園の頃から視力悪かった遊佐様。めーがーねっ!めーがーねっ!!


■何回言うねん
メールを津田さんが選んで遊佐様に渡す、というストロークが無駄だ無駄だといちいち愚痴る。
権力には逆らえません。だいたいアナタたち、パーソナリティのくせにゲスト気分ですからね。構成作家の言うこときいてればいいんだよ。(お前はなんなんだ)


■女性のメイク談のはずが…
メイクは「その時々のTPOに合わせて バッチリするときはバッチリ、ちょっとしたパーティーのときにはそれなりに」と鳥さん。
この“ちょっとしたパーティー”に食いつく遊佐様。
「ちょっとしたパーティーは誰がするの!?どこまでちょっとしてどこまでしっかりしてるの!?」
遊佐様のこーゆー視点が大好きだ(笑)。

てわけでちょっとしたパーティー談。
津:「結婚式の二次会なんかはちょっとしてないですからね」
鳥:「でもそれが身内だけでとか、仲間内だけでとかなら、コレちょっとしたパーティーなんじゃないですか?」
津:「ホームパーティーとかは…アレはちょっとしたパーティー でリッツとか食う感じなんでしょ?」
遊:「オン・ザ・リッツですね オン・ザ・レイディオなだけにね」
津:「全然うまくないけど(笑)」
なんですかこのグダグダ談義は(爆笑)。


■オサムちゃん一人芝居
亀田ならぬ鶴田のお父ちゃんに倣って、おもろいトレーニングを考えるオサムちゃん。
「キャー!」言ってるのは杉本ゆうさん?


■テニプリドリームマッチ
【ラジプリぼむぼむゲーム】
3人がお題:「眼鏡の有名人」を交代で回答。爆弾が爆発したところの人が罰ゲームという、実によくあるゲーム。(コラ)
若干トッペくん的なキャラでルール説明する遊佐様。それはもう可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて……(エンドレス)

で。津田さんの「手塚国光」という答えに、遊佐様がいちゃもんつけてるうちにボカン。そうそう盛り上がらないうちにゲーム終了~。
なんだこの微妙な空気感(笑)。

負けてしまった遊佐さんには罰ゲーム。“乾汁”を飲みなされ。
「チクショー!!」言いながらガッといきました。
かっこよいぞ遊佐!漢らしいぞ浩二!漢と書いてオトコと読む!
まぁ正直映像ないとよくわからんのやけど(オイ)。


来週も!「嘘をつかないよ」
EDIT  |  09:13 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月17日(水)

スパロボOGラジオ うますぎWAVE #41

寒い。いろいろと寒い。(何が?)
ハイ、今週のスパロボOG杉田萌え的感想です。


杉田さん誕生日はどうでしたか?
「多分…どっかでやってるから顔を出せみたいなことは言われました」
「例年に比べて仕事だけじゃないのかなみたいな」

なんか微妙に漂う悲壮感(笑)。「多分」てなんですか。あんだけ最高の笑顔見せてたじゃないですか(笑)。これ、収録前倒しとかじゃないよね?もしかして予想で喋ってんの?(ねーよ)
鈴村さんと諏訪部さんと榎本さんてなんのメンバー?たまたま?

相沢さんがブログをはじめたらしい。ちょろっと探してみたけど見つけられませんでした。
はやくタイトル決めないと杉田さんに卑猥なのつけられちゃいますよ!(笑)


【ふつおた】
塾の生徒にも大人気な杉田節。
どんだけ世間に影響与えてるんだ博士ェェ!!いいところだけ習おうね(笑)。
塾や予備校の先生は変な人が多いらしい。オイラ塾とかいったことないんでわからんのですがそうなの!?これ変な偏見植え付けたとかて苦情こねーだろな(笑)。杉田さんの「電池で動く」てなんのネタ?

スパロボでバースデーお祝いしてもらったケイスケくん。
「銀魂観てるから下ネタわかるんだけどさ」
ちょっ…懸念してたことが…(笑)。いったいどこまで理解してるんだ…。まァいい勉強してるんだよねケイスケくん。ケイスケママ、銀魂に苦情とかやめてくださいね(笑)。

「突然立ち上がり」「え、ドコが?」 
「プレステ2、DVDも再生できるからさ なんでもねー」
言ってるそばからコラコラ(笑)。ケイスケくん、銀魂DVDでも再生してなさいね。


【杉田智和の熱血ロボットアカデミー】
エース!エース!リリカルなのは…A's!!地味に噴いた(笑)。

「20年前はなにをしてた?」といきなり無茶ぶり杉田博士。
も:「さくら組で…積み木を積んでました」
杉:「その積み木が実は…なんでもない たいして面白いこと思いつかなかったっ」
なんかこのやりとりが妙にお気に入り。なんか。

今日の講義は『マクロス ゼロ』。杉田博士による簡単なあらすじ。
「基本、鈴村さんと早苗様のイチャイチャ」
「ドッグファイトとイチャイチャ」
「たまに戦いそっちのけでイチャイチャ」

イチャイチャばっかじゃねーかァァァァ!!!(笑)


【遠藤正明の歌魂】
え?!相沢さん歌うの!?初音ミクてコラコラ(笑)。杉田さんのナレーションいいな~。
って相沢さんうまっっっ!!!!!!!!
かっけェェェェェェ!!!!!!!

すげぇ!!超すげェ!!!どうしよう。もはや尊敬する女性No.1だわ…。


杉田氏猥歌第2弾発表も近いか!?(笑)


また来週!
EDIT  |  08:03 |  スパロボOGラジオ うますぎWAVE (ラジオ)  | TB(2)  | CM(4) | Top↑

2007年10月16日(火)

欲望に打ち勝てません

買っちゃった。買っちゃったよ。マジで金ねェってのに。

ani1016.jpg


鋼鉄三国志ボイスディスクコレクション (詳細はコチラ)

ど~~~~~~~~~~~しても欲しかったの。アニメイトで1時間半悩んだあげくエェイッ!と買っちゃったの。一時のテンションに身を任せたの。我慢できなかったの。
正直瑾兄だけ欲しかったんですがね、確実に瑾兄GETするためには箱買いするしかなかった。汚いよね。ほんとに大人は汚い。コナミの術中にはまってることなんて百も承知ですよ。畜生っっっっ!!!
とかネチネチ言ってもしかたない。こぼれた味噌汁は元に戻らない。

でっ!!!!!!愛する瑾兄がコレ!!!

kin01.jpgkin02.jpg

お美しい!!!おエロイ!!!文句なくイイ!!!
右がレア仕様の方。ディスクと同じ絵で壁紙が収録されているんですが、これがたまらんのです。レア仕様のが特に。鋭い目つきも美しい手も最高なんですが、それ以上にヤバイのが『腰』!!!腰のラインがね、めがっさエロイんです。遊佐様が公言してはばからない『腰萌え』というものを理解しました。

瑾兄以外のやつはコチラ。
rikusyun1.jpg

どれも非常に綺麗な書き下ろしイラスト。バサッと飾りたい。


台詞集の詳細はめんどくさいので書きませんが、お陸と瑾兄のレア仕様ではお互いのモノマネをしております。お陸が瑾兄の「お生憎さま(はぁと)」を、瑾兄がお陸の「わが師よ」を。
あのね、遊佐様はスゲェ頑張ってた。なかなか似てた!!
マモについては…ノーコメントで(笑)。


あっ。1個目写真の左にあるやつは銀魂の年賀状
これ申し込んだら年賀状届くんだって。自分で自分に出すという…なにこの淋しさが募る感じ(笑)。どんな素敵イラストが届くのか、楽しみにしております。頼むよ作画。真選組バージョンもあるよ。
ちなみに。ひとことメッセージが入れられるんですけど、なんて書いたらいいですか?オイラに年賀状出してくれる方募集中。
EDIT  |  20:18 |  鋼鉄三国志  | TB(0)  | CM(6) | Top↑

2007年10月16日(火)

銀魂 第二十巻

銀魂 第20巻 (20) (ジャンプコミックス) 銀魂 第20巻 (20) (ジャンプコミックス)
空知 英秋 (2007/10/04)
集英社

この商品の詳細を見る


忘れてた…。銀魂記事を忘れるとは不覚にも程がある。
多分表紙が伊東先生じゃないのが相当堪えてたんだろう(まだ言うか)。正直本屋で現実をみるのがイヤだった。どこかに伊東先生が表紙でいるんじゃないかと必死で探した。それ位だったんだ(まだ言うか)。

今更なんなの?て感じだけど。過去記事リンクはってお茶濁そう…。


第百六十七訓    第百六十八訓    第百六十九訓    

第百七十訓     第百七十一訓    第百七十二訓    

第百七十三訓    第百七十四訓    第百七十五訓



【加筆修正気になったとこ】
■百六十七訓と百六十八訓のつなぎ部分変更は、コミックス化に際して妥当ですね。流れがすっきり。スピード線がなくなった百六十八訓冒頭も、一瞬の時を切り取った感じがすごくいい。
しかし伊東先生の表情はどれもこれも秀逸やなァ。。。

■「パンパース」→「ワンパーク」は、単に響きの問題なのか、大人の事情があったのか知りませんが。正直本誌で「パンパース」言われてもすぐにピンとこなかったのでよかった。

■壮大なオチが待っていたアトラス編(?)。
本誌で「闘う」となっていたのが全て「戦う」に。ちゃんと辞書的意味の違いがあったことを知った。

■ハッピーバースディつーゆー。
銀さんが鼻ほじった手と、神楽ちゃんにゴシゴシした手が、左右逆だったのがちゃんと修正されててよかった。
「コイツぁ俺が指すんだ」の優しい笑みが好き過ぎる。


【読者と触れ合うコーナー】
正直この巻、じゅんぺい君に全てもっていかれた。じゅんぺい君に笑いすぎた。空知神てほんとすげーな。


【空知のつぶやき】(的なやつ)
小西訓にそんな裏話があったとは。
「笑って流したけどちょっと涙目になった」という空知神の可愛さに萌え。
大西家崩壊にむけてどんどん攻撃しかければいい。(お前なんの恨みが)
EDIT  |  02:35 |  銀魂(WJ)  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2007年10月16日(火)

まったく信じられない人種だ

と、これを観たら福山ガリレオ先生じゃなくても言っちゃうよ。



朝から非常に嫌な気分にさせられた。マスコミもマスコミだが出てるアンタたちもアンタたちだ。こんなん負のベクトルにしか向かないこと百も承知じゃないのかよ。

だーかーらー……

もうほんっとにやめてくれ!!!!!


んで。ほんっとに久しぶりにドラマというものを観た。

わが故郷長崎の誇るべき星・福山雅治氏が出てると知っちゃァ観るしかあるめェ。
長崎県民の一部は、福山さんはお前の親戚か!?って勢いで彼の存在を自慢に思ってます。オイラも例に漏れず、彼と同じ高校に本気で行きたくて親とアレコレあったくらいです。
どうぞ長崎に行った際には「長崎出身の有名人は誰ですか?」と尋ねてごらんなさい。「福山雅治」か「さだまさし」かで年代が分かれる所かと。

しかし…
福山ガリレオ先生がエロスの塊だった。

眼鏡・スーツ・美声。オイラの萌えモノをここまで揃えてくるとはなんとまァ。三次元で萌えを感じるのは非常に珍しい。声優さんへの萌えは三次元萌えとはまた違った次元での萌えなのだと私は思います。
EDIT  |  00:13 |  安曇のひとりごと  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2007年10月15日(月)

銀魂 第百八十五訓

『言わぬが花』


銀さんがエロス。京次郎さんがエロス。ふたりはエロキュア……て書いたはいいが、いつの間にか5人に増えてたプリキュア。最近前置きがテキトー度を増して行ってるのは仕様です(といって誤魔化す)。
では感想いこうかの。

みなさん。2ページ目、3ページ目。この見開き1ページをご覧下さい。
なんですかこの色気は。この二人、間違いなく銀魂史上トップクラスの色気コンビじゃないすか。もはや男の色気対決の図みたいになってる。2ページ目のラスト2コマがめがっさお気に入り。「ガッ」てとこね。そう、この訓で気づかされた。

眉間のしわは萌え要素!!!

見てくださいこの洗練された眉間を。闘志とエロスが沸き立つ眉間を。

そして二次元最大級の萌え要素である(と勝手に自負している)流血とキタよ。
しかもそれが手フェチのオイラに追い討ちをかけるような絵づら。
銀さんの腕につたう血筋。京次郎さんの血指ペロリ。

なんですか。なんなんですか。(お前がなんなんですか)

腕を撃たれ、毒を盛られ、吐きながら走り、背中をかっ斬られ、腹を撃たれ、河にドボン……。
コレ銀さん死んだよ!!!!!と思わされたのは何度目だろうか。
しかしまぁ、銀さんは例に漏れず最強主人公。死ぬことは絶対ないのだし、ここはもうエロスを満喫しようじゃないか。落ちる寸前、最後の笑みに世の銀さんスキーが逆にオトされたのは言うまでもない。ごちそうさま。

オジキの死。京次郎の過去。
孤独だった少年にできた友達、彼はそれを護ることで自分の存在意義を見つける。そして彼は自分自身も護られていること、すなわち家族を知る。
「家族」といえば、銀さんの過去にそれっぽいネタがあるんじゃないかと取り沙汰されていますが。京次郎さんがオジキに拾われたってことは、【銀さんの親代わり=松陽先生説】はなくなったか?と思うのですが。
確かに今回のエピが銀さんの過去とシンクロしてて…という展開も考えられますが、ここまで謎だった銀さんの過去ネタが、ココで出したネタと同じってのはどうかと。
まぁその辺に関しては文字通り神のみぞ知るってやつですね。なんにせよ我輩はただついていくだけです、空知神に。

さて、京次郎さんの真意は…て話ですが。う~ん。。
まず、鬱蔵を京次郎さんが殺ったのがシロの場合。
鬱蔵が生きてるって展開はないでしょうけど(ってかその展開はイヤ)、オジキのためか何かのために鬱蔵の死を隠さなければならなかった。故に真実を知ってしまった銀さんを消す必要があった…?

もしくはホントに京次郎さんが鬱蔵を手にかけてた場合。
それがオジキや鬱蔵を思ってのやむを得ない選択だった…?
または鬱蔵の代わりに自分がオジキの子どもなんじゃー!と道を外しすぎて自分を見失った…?でもこれだったらあんまりにも浅はかだな。

いろいろ予想しだしたらキリないのでやめますが、これ来週で終わりくらいの勢いなんでしょうかね?いやもう夏休み特別編よりコッチの話長編にして欲しかったくらいですよ。

最後に。言うのも野暮だが…銀さん復活早っっっ!!神楽ちゃんと新八はどうしてんの?


■おまけ■
はみ魂。DVDジャケ…なんですか?コレは……。見なきゃよかった…。
BLEACH30巻。発売初日に買ったのにアオリ載ってなかった。残念。
浅田先生のズームイン出演。忘れないようにせねば。


また来週!
EDIT  |  23:50 |  銀魂(WJ)  | TB(8)  | CM(4) | Top↑

2007年10月14日(日)

スウィートジャンクション '07.10.13

なんやかんやあって放送あやぶまれた『こどものじかん』。杉田レイジがこれでもかと萌えるので早よ出して。
ついでに『もやしもん』がものっそい面白かった。
ハイ、今週のジャンクション杉田萌え的感想です。


ジャンクションの愛すべき末っ子・杉田さんハッピーバースデー!!
「27歳 この間、皮膚科に行ったら適切なアドバイスをいただきました 杉田智和です」
5年前の映像と小学生のころの写真を見比べたところ、頭頂部の薄さとデコの広さが変わらなかったと。杉田さん気にしすぎだよ~。

どんな27歳にしますかとの質問に、「積み重ねた分だけ増えてくる責任をきっちり背負って立てるように」と。この堅さが杉田クオリティー。


【ほうれんそう】
うつぶせ用の快適枕、切実に欲しいです。
杉:「別の使い方もできますしね ティッシュホルダーとか一緒につければいいんですよ」 コラコラ(笑)。

学生時代の制服の話。
杉田さんは中高学ラン。絶 対 似 合 う !!


【超人ミュージアム】
ラジオネーム「セメント星矢」が大好評の“槍投げTくん”が勝ち抜き。杉田さんの「グレイト」いただきました(笑)。


お別れ杉田のひとこと
「え~3年後に実家を改築できるように頑張って働きます」
27歳でこの台詞。素晴らしい。


【ジャンクションな風景】
なんか…イラッとくる(笑)。


なんかえらいテキトーな感想でスイマセン。。。
また来週!
EDIT  |  21:15 |  スウィートジャンクション(ラジオ)  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2007年10月13日(土)

週刊・遊佐浩二 #73

■手フェチも萌えさす遊佐浩二
先週の謝罪写真、小指があがってたのは仕様です。
小指が短い遊佐氏はグラス持つとあがったりするのですが、今回は三つ指ついてただけです。
なんにせよ萌えました。オイラももれなく手フェチですが、遊佐様は手の動きからしてエロい。間違いなく三次元におけるエロス製造マシーンの座は貴方様だと。


■またまた謝罪
「テニスの王子様オンザレイディオ」の告知できませんでした。
みなさんA&Gニュースはコマメにチェックしておきましょう。
どーでもいいけど、のっけの「ラッキー」(@鳥さん)は「ラッキー↑」な感じで言って欲しかったです。

「たまには役に立つじゃねーかオメー オメーすっげェな!!」
優秀なスタッフ弄りの弄り方が最高にイイ。

「みなさん、僕が悪いんです ごめんねっ☆」
コレ言うとブーイング起こるらしいですが(笑)、確かにズルイ。毎回、「反則だろコレ~!」思いながらも悶悶してしまうこの性。自然の摂理です。


■ボクはあまのじゃくですから
「素直にね ありがとうとかね 言えないタチなんですよ」
かわっ……そんなアナタにありがとうございました。


■仕事柄…
DVDのレンタルは推奨できませんが、「借りてもいいよ」とおっしゃってくださいました。
金があるならシコタマ買いますよ。


■みなさんのレポートお待ちしています
散々ネタにしてきたスーパーのノボリっぽいやつ。リスナーの方から宿泊施設だったとの有難い情報が。そこで遊佐様、「ボクは行きません」と盛大に宣言してくれました(笑)。ポケモンセンターでピカチュー買っちゃうしね。「ピカチュー」言い方がかわいかったからそれでよし。


■方言の話
「正座をする=おちんする」という方言がありますが、京都ではないんじゃないかとのこと。ですが、ぺペッと調べてみるともともとは京都や東丹波、丹後の語と出ました。今は使わないんでしょうか?
神戸の従兄弟は子どもに「おっちんして」言ってましたし、関西全般的にこーゆー感じなのか?
ちなみに富山では「おちんちんかく」言います。有名ですね。

どーでもいいけど「ゆっちーでいいですよ」とひたすら「ゆっちー」推しの遊佐様がいちいち気になる。


■お別れゆーさーのひとこと
「またな~」


また来週!
EDIT  |  19:56 |  週刊・遊佐浩二(ラジオ)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2007年10月12日(金)

ウラちゃんご来宅

ウラちゃんグッヅがやっと届いた☆

deno1012.jpg


注文して1ヶ月くらいかかったよ。さすが電王。人気なのね。
EDIT  |  23:35 |  仮面ライダー電王  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

2007年10月12日(金)

宮野・遊佐の鋼鉄三国志~らじお伝~ #39 (9/29)

■アニメは最終回を迎えましたが
9月をもって…いったんリニューアルということで。続きます!!
わ~~~~~~~~~~~~いっっっ!!!
もう、ゆーさーったらァもったいぶっちゃって。やっぱりSね☆(何キャラ?)

10月からのらじお伝は……「方向性がなくなります」 「今まで以上に自由に」
爆笑!!!!ゆるっ!!!!


■ゆーさーの誕生日を祝いたいっ!
遅ればせながらマモからゆーさーにプレゼント。おしゃれなストップウォッチのはずが……なぜかキッチンタイマー
使えねェェェェェ!!!!(爆笑) ヤバイ…なんなんだこの天然っ子マモ(笑)。

ゆーさーの「ありがとうご“じゃ”います」な感じとか「ぴっぴっ」の言い方が可愛くて可愛くて可愛くて…(エンドレス)
遊佐家の冷蔵庫はステンレス色。


■ふつおた
おにぎりの具は何が好きですか?
「キープさんがシーチキン」、「本命がおかか」なマモ。ゆーさーナイス(笑)。
明太子!!やっぱり明太子ですよね!!焼きたらこは邪道です。
パーソナリティー!がんばっておにぎりから話広げてください。
えと…お二人の好きな具聴けて嬉しい――――!!!(と言っておこう(笑)

借りパク声優・宮野氏、借りパクられ声優・遊佐氏。
マモォ!それはいかんぜよ。


■三国志最新情報
「コレェェェェェ!!!」の言い方が最高でした。

【鋼鉄三国志 外史想歌 第三伝 ~友愛~】
ゆーさー「にょろにょろ」言ってくださいよ。
お陸イメージソング何曲目?「また歌うのォ!!??」 ほんとだよ(笑)
お陸と瑾兄のドラマは貴重ないい話。


また来週!
EDIT  |  21:31 |  鋼鉄三国志  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2007年10月12日(金)

CLANNAD -クラナド- 第2回

『最初の一歩』


■夜の街の朋也と渚
渚がやりたいというお芝居。その演目の内容がこの物語の軸…?
舞散る桜が非常に綺麗。
夜空に浮かぶのは天の川か?それを挟んで二人が立ってる構図が印象的。

■僕の声
「少女の生活は孤独だった
 その身体は僕のためのものだったのだ
 僕は望めばいいのだろうか この世界に生まれることを
 この世界でただひとつのぬくもり いつしか僕はそれを求めた」


相変わらずなんのことだかさっぱりだが、きっと最終回終わってみたら理解できるんだろうということでメモ代わりに書き留めておく。

■哀れ春原
なんという神がかり的足技。
指が外されていくときの「あああ…ぁ…ぁあ…」の声が秀逸でございやした。最近阪口さんに感服しっぱなしだ。
てかこんなダストシュート田舎者は見た事ないんですけど…都会の学校には当たり前なんすか。

■天才少女・一ノ瀬ことみ(CV.能登麻美子)
不思議ちゃん。
授業に出なくてもお咎めなし。それはそれでなんか寂しい。

■演劇部をもう一度
EDの「だんご大家族」流行ってたのか(笑)。これって『だんご三兄弟』が元ネタなの?
「あんぱんっ!」に「とんかつっ!」に…。なんか傍迷惑なおまじない。「変じゃないさ」てお前もたいがいだな朋也(笑)。

■伊吹風子(CV.野中藍)
これまた不思議ちゃん。てかkey作品は不思議ちゃんじゃない方が珍しい。
中村くんの「イエ~~ィ」に胸キュンしちまったい。。。

■朋也と親父とバスケ
父親と喧嘩して痛めた右肩。「もうバスケはできないんだよ」
号 泣 。 このネタはヤバイ。すごくヤバイ。


雨の中待ち続けるヒロイン、熱が出てバタン。THEベタ。だがそれがいいのだろう。
これでヒロイン紹介終わりかな。これから各キャラのルートに入っていくんでしょうか。
個人的には…う~ん…智代さんが一番好きかな。別に朋也とくっついて欲しいとかなんとかじゃなしに。

また来週!
EDIT  |  20:46 |  アニメ  | TB(1)  | CM(2) | Top↑

2007年10月12日(金)

ケダモノたちのHEAVEN’S PARTY すぱーく 第38回

流星のキラ役・杉田智和さん神官長パンドラ役・福山潤さん肩のものパール役・鈴木達央さんの3人で始まった今回のケダ天、杉田萌え的感想です。アレ?このメンバー前もあったよな?


更新日は誰かさんの誕生日。某安元氏のブログで仕方ないからと祝っていただいた様子が。はっちゃけ顔をした杉田さんをみて母親のような気分になるのはなぜだ(笑)。


【地上のつぶやきDX】
ファミコンしかやったことのないゲーム音痴安曇氏にはまったくついていけないのだ。釣り用のコントローラーとかもあるとは知らなかったのだ。へぇ~なのだ。(何キャラ?)

杉田さんのついついチャレンジしちゃうこと「身体にいいけど不味い飲み物」。人参ナントカとか?そういえばコンビニ探したけどソレらしきものなかった。薬局とかにしかないのかな?まァ不味いなら飲まんが。まだまだ健康より味覚が勝ちます。

ジュノン…屁の話やめなさい…。なんか普通にやめなさいと言いたい。

某アクエリオンの歌詞を「一万年から千年前まで愛してる」と勘違いしてた福山さん。途中で諦めてんだ(笑)。ところで、よくアクエリオンのCMのこと話題にでますけど、オイラ一度も観たことないのだが何故だ…?

「お池にはまって…出られない」ていいな~新しいなァ(笑)。

10歳のころのビデオは動きのキレがいいと杉田さん。どんな動き!?(笑) めっちゃ観たい。絶対小さい頃から杉田さんは杉田さんな気がする(ハイ?)。

『スターダストアレルギー』が地味にツボった。


【きまぐれ聖者様】
わ~い!!杉田さん地雷踏んだァァ!!罰ゲーム久しぶりだ!!
お題:レイのお菓子作りを手伝うが、すっごい味のケーキが出来上がり怒られて泣きそうになる
……今日杉田さんおとなしくね?お疲れぎみかな~…。てかお題となんか違くね?(笑)
「俺は今泣きたい!NOW泣きたいよ!!」 このネタも好きです(笑)。
EDIT  |  04:03 |  ラヂオ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
 | HOME |  NEXT