2008年03月23日(日)
仮面ライダーキバ 第9話
『交響・イクサ・フォストオン』

わ~いキバがいっぱいだ~☆日本橋で欲望に負けて、養子入りさせた子たち。かわゆい。
キバとキャッスルドランの合わせ技を邪魔するキバットの可愛さにメロっとしたその時。
「どんだけェェ~」 誰だお前ェェェ!?(爆笑)
そういや巣箱にとまってるキバット、翼を開いてる時と閉じてる時ってのは寝てるかどうかなのかなー?
ホイ、今週もキバって感想!
■1986年
次狼さんが「素晴らしき青空の会」に入信、じゃなくて入会。
ゆりさんの恋心はマジもんだったのかー!ガビーン。
ポーっとした次狼さんというか松田賢二の瞳、色気が犯罪級です。
そんな彼に別の次元で対抗して活躍してくれてます音也パパ。今日も元気に頑張ってます音也パパ。
「わかった 入れてあげる」 「反対!!」
「そのかわりアラスカ支部に」 「賛成!!」(キバットのせいで「三世」変換がデフォになっとる)
このシーンめちゃくちゃいいな!!カメラワークも演出もテンポもグッド!!やはりオイラは石田監督と相性がいいらしい。最近過去編がいろいろ遊んでてすごい楽しいー!
マスター、コーヒー飲めない人間は人間にあらずみたいな扱いだな(笑)。汚らわしいてそんな…。
しかし、四方八方からの攻撃にめげる様子は微塵も見せない音也パパ。マゾッ気あるのか逆に楽しんでる…?イヤ、ただの能天気馬鹿だな(笑)。そんな彼が大好きです。
ファンガイアが絡んでるらしい謎のバイオリン・ブラックスターのオークション。
ピギャー!!松田賢二がマスクしとるがなー!!ものっそい似合うな!
何気にゆりさんから「音也」呼びされててよかったね!音也パパ!と思ったのもつかの間、次狼さんまで相手になった今、音也パパに勝ち目があるわけがない。つか何しに来たんだお前は(笑)。
過去組みのお二人、ほんまに演技巧くなられたなァ。特撮ものは若手キャストの成長振りも楽しみの一つですね。
「安心しろ 俺がついている」 「お前のそういうところ嫌いじゃないがな」
次狼さん口説き文句頂きました。なんだーこの恋人空気!!ピンク色な空気!!次狼さんの正体を知ったとき、ゆりさんの落胆具合が楽しみだぜグッへッヘ♪(鬼)
もしかしてゆりさんへの愛情からガルルさんが人間側に回るとかはないよね?そんなメロっとした展開はやめてー!
うなだれ次狼さん、かわゆす。
魚がDEATHってるー!?これはそもそもブラックスター自体が狂気的音色を奏でる代物なのか、単にゆりさんの演奏が最凶なだけなのか…。なんかイクサよりファンガイア倒す武器として役に立ちそうだな(笑)。
次狼さんとゆりさんの合わせ技がカックイー!
ちょっ…ちょっとォォォ!!ガルルさんんんん!!??そんなところで変化しちゃうのー!?もっと離れたところでやりなさいよー!
あれ…『ガルル→次狼』のときは全裸がデフォじゃないのか…?いやそれはそれで困るからいいんだけど、ちゃんと設定しっかりしておいてください。
ドッガこと力さんが遂に喋りました。なかなかのエエ声お持ちです。ガルルさんと若干キャラかぶってる感があるのだが、これから楽しみ!
■2008年
すっかり渡の保護者ポジな静香ちゃんが連れて来たのは、有名なバイオリン修復の専門家である大村さん。なにやら音也パパと過去になんやかんやあったようですね。音楽を愛するもの同士、音也パパの底抜けの馬鹿さ明るさで二人の心が通じあうとかいう、あったかい物語があると嬉しいです。
せっかくファンガイアは一方では人間という設定なんだから、ただの敵ではなく一人の人間として生かしてくれる展開も組み込んでいってくれるんじゃないかな~。
「君は君のバイオリンを作ればいいんです」
父親というとてつもなく大きな存在、今となっては目に見えない存在。それに囚われる渡にとって、まずは自分を確立することが最優先事項。
ますますもって大村さんはただの小者ファンガイアとして終わらせて欲しくないな~。
そんな中、相変わらず絶賛対立中の名護くんと恵さん。
恵さんの「イクサ装着者」の言い方に、噛むまいという必死さがありありと伝わってきます。ほんと言いづらいもんね…。イクサそうしゃくちゃ…(←一回も言えない有様)
そして本日も名護さんのイラッと感も相変わらず。
「俺が優れているからに決まっているだろう 諦めなさい」 安西先生に謝れやボケェ!!
「あやしい…ん~~あやしい」
しっかり瞼があるのよキバットー!表情豊かなキバットー!
かわいい…ん~かわいい!!!!
散々やられてきた恵さん、自分がイクサに!と言える自信とやる気が少々疑問を感じるところですが。
「ここは人にものを頼む場所ではないな 礼儀をわきまえなさい」
あからさまにお店を馬鹿にした挙句、イヤミに「おいしかったですよ」とか言って去る名護さん。
おおおお前が礼儀をわきまえろォォォォォ!!!!!
ノイズや不協和音を聴くと抑制が効かなくなり暴走してしまうというフロッグファンガイア。
「キバってくんでよろしくぅ!!」
こちらこそ萌えていくんでよろしくぅっっっ!!!
ED曲の出だしがカッコイイな。
いつの間にかファンガイア逃したあげく、キバとの戦いで疲弊した大村さんを、さも僕がやりました的目線の名護さん。
ついに!ついに!!散々焦らした名護ライダーことイクサがベールを脱ぎました!!
うわぁぁぁぁ…もっさりだなぁ…(笑)。スーツアクターは岡元さんか。名護さんが力技ってのが意外だなー。

わ~いキバがいっぱいだ~☆日本橋で欲望に負けて、養子入りさせた子たち。かわゆい。
キバとキャッスルドランの合わせ技を邪魔するキバットの可愛さにメロっとしたその時。
「どんだけェェ~」 誰だお前ェェェ!?(爆笑)
そういや巣箱にとまってるキバット、翼を開いてる時と閉じてる時ってのは寝てるかどうかなのかなー?
ホイ、今週もキバって感想!
■1986年
次狼さんが「素晴らしき青空の会」に入信、じゃなくて入会。
ゆりさんの恋心はマジもんだったのかー!ガビーン。
ポーっとした次狼さんというか松田賢二の瞳、色気が犯罪級です。
そんな彼に別の次元で対抗して活躍してくれてます音也パパ。今日も元気に頑張ってます音也パパ。
「わかった 入れてあげる」 「反対!!」
「そのかわりアラスカ支部に」 「賛成!!」(キバットのせいで「三世」変換がデフォになっとる)
このシーンめちゃくちゃいいな!!カメラワークも演出もテンポもグッド!!やはりオイラは石田監督と相性がいいらしい。最近過去編がいろいろ遊んでてすごい楽しいー!
マスター、コーヒー飲めない人間は人間にあらずみたいな扱いだな(笑)。汚らわしいてそんな…。
しかし、四方八方からの攻撃にめげる様子は微塵も見せない音也パパ。マゾッ気あるのか逆に楽しんでる…?イヤ、ただの能天気馬鹿だな(笑)。そんな彼が大好きです。
ファンガイアが絡んでるらしい謎のバイオリン・ブラックスターのオークション。
ピギャー!!松田賢二がマスクしとるがなー!!ものっそい似合うな!
何気にゆりさんから「音也」呼びされててよかったね!音也パパ!と思ったのもつかの間、次狼さんまで相手になった今、音也パパに勝ち目があるわけがない。つか何しに来たんだお前は(笑)。
過去組みのお二人、ほんまに演技巧くなられたなァ。特撮ものは若手キャストの成長振りも楽しみの一つですね。
「安心しろ 俺がついている」 「お前のそういうところ嫌いじゃないがな」
次狼さん口説き文句頂きました。なんだーこの恋人空気!!ピンク色な空気!!次狼さんの正体を知ったとき、ゆりさんの落胆具合が楽しみだぜグッへッヘ♪(鬼)
もしかしてゆりさんへの愛情からガルルさんが人間側に回るとかはないよね?そんなメロっとした展開はやめてー!
うなだれ次狼さん、かわゆす。
魚がDEATHってるー!?これはそもそもブラックスター自体が狂気的音色を奏でる代物なのか、単にゆりさんの演奏が最凶なだけなのか…。なんかイクサよりファンガイア倒す武器として役に立ちそうだな(笑)。
次狼さんとゆりさんの合わせ技がカックイー!
ちょっ…ちょっとォォォ!!ガルルさんんんん!!??そんなところで変化しちゃうのー!?もっと離れたところでやりなさいよー!
あれ…『ガルル→次狼』のときは全裸がデフォじゃないのか…?いやそれはそれで困るからいいんだけど、ちゃんと設定しっかりしておいてください。
ドッガこと力さんが遂に喋りました。なかなかのエエ声お持ちです。ガルルさんと若干キャラかぶってる感があるのだが、これから楽しみ!
■2008年
すっかり渡の保護者ポジな静香ちゃんが連れて来たのは、有名なバイオリン修復の専門家である大村さん。なにやら音也パパと過去になんやかんやあったようですね。音楽を愛するもの同士、音也パパの底抜けの
せっかくファンガイアは一方では人間という設定なんだから、ただの敵ではなく一人の人間として生かしてくれる展開も組み込んでいってくれるんじゃないかな~。
「君は君のバイオリンを作ればいいんです」
父親というとてつもなく大きな存在、今となっては目に見えない存在。それに囚われる渡にとって、まずは自分を確立することが最優先事項。
ますますもって大村さんはただの小者ファンガイアとして終わらせて欲しくないな~。
そんな中、相変わらず絶賛対立中の名護くんと恵さん。
恵さんの「イクサ装着者」の言い方に、噛むまいという必死さがありありと伝わってきます。ほんと言いづらいもんね…。イクサそうしゃくちゃ…(←一回も言えない有様)
そして本日も名護さんのイラッと感も相変わらず。
「俺が優れているからに決まっているだろう 諦めなさい」 安西先生に謝れやボケェ!!
「あやしい…ん~~あやしい」
しっかり瞼があるのよキバットー!表情豊かなキバットー!
かわいい…ん~かわいい!!!!
散々やられてきた恵さん、自分がイクサに!と言える自信とやる気が少々疑問を感じるところですが。
「ここは人にものを頼む場所ではないな 礼儀をわきまえなさい」
あからさまにお店を馬鹿にした挙句、イヤミに「おいしかったですよ」とか言って去る名護さん。
おおおお前が礼儀をわきまえろォォォォォ!!!!!
ノイズや不協和音を聴くと抑制が効かなくなり暴走してしまうというフロッグファンガイア。
「キバってくんでよろしくぅ!!」
こちらこそ萌えていくんでよろしくぅっっっ!!!
ED曲の出だしがカッコイイな。
いつの間にかファンガイア逃したあげく、キバとの戦いで疲弊した大村さんを、さも僕がやりました的目線の名護さん。
ついに!ついに!!散々焦らした名護ライダーことイクサがベールを脱ぎました!!
うわぁぁぁぁ…もっさりだなぁ…(笑)。スーツアクターは岡元さんか。名護さんが力技ってのが意外だなー。
スポンサーサイト
2008年03月17日(月)
仮面ライダーキバ 第8話
『ソウル・ドラゴン城、怒る』
「さすがにバイオリンネタはもうネタ切れだぜ…」というキバットのため息が聴こえたキバットリビア(笑)。今回は本編にちなんでお料理のお話でした。ネタに困ったらキバットの趣味とかスリーサイズとか教えちゃうといいよ☆(まだ言ってる)
ホイ、今週もキバって感想!
■1986年
次狼さんの目つきがいちいち痺れて困ります。
次狼さんの声がいちいち色っぽくて困ります。
次狼さんの手つきがいちいちエロくて困ります。
のくせに素は茶目っ気満載の松田賢二がいちいち堪らなくて困ります。
ただのナンパの人がブツブツ言ってるのが気になる(笑)。これは…どっからどーみてもヲタク的な人ですよね?袋に入ってるのはフィギュア的な何かですよね?こーゆーのがテレビに映ると無意味に自己嫌悪に陥らされるのだが(苦笑)。
あ、ガルルさんそうやってライフエナジー食うのか~。なんだかファンガイアに比べて無駄にエロイですね。さすがガルルさん、ものがちがうぜ!
カフェの常連である次狼さんだけが未だに襲われないことに、いい加減疑問を持てぃ、清清しき…あ間違えた、素晴らしき青空の会!
コーヒージョッキ飲みはガチです。思わず「頑張れ音也パパー!」と年甲斐もなく叫んだ日曜の朝。
ショタっ子バッシャーも参戦。
さぁ、今回も目が離せないぜ!紅音や……られたー!!音也選手またしても一蹴されました!!(笑) 早く彼の活躍する姿を見たいような、このままやられキャラとしてギャグ道邁進して欲しいような。今でもある意味十二分に活躍してるからいいんだYO☆
ガルルさんが自分の仲間だとバレないように…かどうかは知らんが、その場を離れたバッシャーくんは空気読める子でした。どこぞのNさんとは大違いですね(にっこり)。
わーわーわー!!なんかメロドラマな感じで終わってるー!耐性ないから恥ずかしいー!(子どもか)
さて、ゆりさんの告白は本心か罠か。まぁ女としては次狼さんに惚れない方がおかしいが、清清し…じゃなくて『素晴らしき青空の会』会員としては後者でないとやってられんぞ。
勘違いしないでよ、別にゆりに嫉妬してるわけじゃないんだからね!
■2008年
「どうしてそんなに名護さんのことを嫌うんですか?」て……お前はどうしてそんなに名護さんのことが好きなんですか?と全視聴者の63%はツッコんだであろうと推察されるのですが、みなさんいかがでしたでしょうか?
恵さんのさらっとした説明だと一度では理解できなかった阿呆脳なオイラですが。ただの書類上のミスと分かっていながら汚職だなんだと告発した名護くんは、その正義感でもって父親を死に追いやりましたってことでOK?
「ミスは…罪だ」
名護くん、名護くん。ファンガイアを少なくとも2度逃がしたうえに、恵さんが囚われたのは完全に君のミスですよね?あなたの考えによると、確実に君も罪犯してますよね?(にっこり) さあどうやって償ってくれるのかなー楽しみだなー。
注:名護さんに毎回喧嘩腰なのは仕様です。
ドーピングコンソメに対抗すべく作り出されました、バーニングビーフシチュー(違)。
シェフ帽とれてるよー!!(笑) こーゆーシュールな小ネタ演出は大好きですが、シリアスな伏線とかじゃないよね?
「ぶ…ぶったね!!」
アムロォォォォォォォォォォォ!!!!!(爆笑)
朝っぱらから声出して笑わせてくれる杉田キバットに拍手。そして、こんな杉田節を毎回採用してくれる監督には足向けて寝れません。いやはや、ほんっと楽しいな。
「ちょっと「静香」に改名してくる」…と思わず呟いてしまったのはさておき、静香ちゃんとキバットて面識あったのかー!!??渡がキバであることは隠してるのに、キバットはいいんか。こんな未確認生命体を普通に受け止めてる静香ちゃんにビックリです。
渡は「静香ちゃん」呼びだったのかー!と幼馴染のくせに8話目にしてようやく判明した事実はさておき、盛大に間違った恵さんはこれから舞踏会にでも行くようです。カボチャの馬車持ってきてー!
て言ってたらいつの間に着替えた恵ィィィ!!あの服で戦ってくれたらそれもまた一興かと(笑)。
うおぉぉぉお!!!今回恵さんのアクションすげーな!!かっけー!!見直したぜ!!とりあえず、戦いに不向きなヒールの靴を改めろと毎回思います。
「キバキバキバーット!!」 また新しいのキター!!これからまだまだ40話、ありとあらゆる引き出しでもって楽しませて欲しいものです。
なは――――!!キバットのキックが可愛すぎだァ!!(ジタバタ)
そんな短い脚で…ウフフ…(萌)。あー蹴られたい!!
僕(しもべ)の復活のために、海老ファンガイアは自分の命も一緒に託しました。
な……なんですとォォォォォォ!!!!キャッスルドラン瞬殺?かと思ったらシューちゃんなるものがカムヒーア!なんかよくわからんけどスゲー!!規模でけー!!
『キャッスルドラン=キバのしもべ』てことで僕対決だったのね!
そして必殺技はキバとキャッスルドランの合体技!かっこいいなオイィィィ!!!(←かなり興奮)
SEやらなんやらで聴こえにくいですが渡が歌うED曲も初披露。早くフルで聴きたい!
「お前ら グッジョブ!」
ウインクしたァァァァァ!!!ウインクしとるよこの蝙蝠!!!かわいいー!!!(ジタバタゴロゴロ)
キバットは声だけじゃなくて仕草も一緒に萌えさせてくれる…もうわしゃメロメロじゃ…。
来週はついに名護ライダー登場かー!
また来週!
「さすがにバイオリンネタはもうネタ切れだぜ…」というキバットのため息が聴こえたキバットリビア(笑)。今回は本編にちなんでお料理のお話でした。ネタに困ったらキバットの趣味とかスリーサイズとか教えちゃうといいよ☆(まだ言ってる)
ホイ、今週もキバって感想!
■1986年
次狼さんの目つきがいちいち痺れて困ります。
次狼さんの声がいちいち色っぽくて困ります。
次狼さんの手つきがいちいちエロくて困ります。
のくせに素は茶目っ気満載の松田賢二がいちいち堪らなくて困ります。
ただのナンパの人がブツブツ言ってるのが気になる(笑)。これは…どっからどーみてもヲタク的な人ですよね?袋に入ってるのはフィギュア的な何かですよね?こーゆーのがテレビに映ると無意味に自己嫌悪に陥らされるのだが(苦笑)。
あ、ガルルさんそうやってライフエナジー食うのか~。なんだかファンガイアに比べて無駄にエロイですね。さすがガルルさん、ものがちがうぜ!
カフェの常連である次狼さんだけが未だに襲われないことに、いい加減疑問を持てぃ、清清しき…あ間違えた、素晴らしき青空の会!
コーヒージョッキ飲みはガチです。思わず「頑張れ音也パパー!」と年甲斐もなく叫んだ日曜の朝。
ショタっ子バッシャーも参戦。
さぁ、今回も目が離せないぜ!紅音や……られたー!!音也選手またしても一蹴されました!!(笑) 早く彼の活躍する姿を見たいような、このままやられキャラとしてギャグ道邁進して欲しいような。今でもある意味十二分に活躍してるからいいんだYO☆
ガルルさんが自分の仲間だとバレないように…かどうかは知らんが、その場を離れたバッシャーくんは空気読める子でした。どこぞのNさんとは大違いですね(にっこり)。
わーわーわー!!なんかメロドラマな感じで終わってるー!耐性ないから恥ずかしいー!(子どもか)
さて、ゆりさんの告白は本心か罠か。まぁ女としては次狼さんに惚れない方がおかしいが、清清し…じゃなくて『素晴らしき青空の会』会員としては後者でないとやってられんぞ。
勘違いしないでよ、別にゆりに嫉妬してるわけじゃないんだからね!
■2008年
「どうしてそんなに名護さんのことを嫌うんですか?」て……お前はどうしてそんなに名護さんのことが好きなんですか?と全視聴者の63%はツッコんだであろうと推察されるのですが、みなさんいかがでしたでしょうか?
恵さんのさらっとした説明だと一度では理解できなかった阿呆脳なオイラですが。ただの書類上のミスと分かっていながら汚職だなんだと告発した名護くんは、その正義感でもって父親を死に追いやりましたってことでOK?
「ミスは…罪だ」
名護くん、名護くん。ファンガイアを少なくとも2度逃がしたうえに、恵さんが囚われたのは完全に君のミスですよね?あなたの考えによると、確実に君も罪犯してますよね?(にっこり) さあどうやって償ってくれるのかなー楽しみだなー。
注:名護さんに毎回喧嘩腰なのは仕様です。
ドーピングコンソメに対抗すべく作り出されました、バーニングビーフシチュー(違)。
シェフ帽とれてるよー!!(笑) こーゆーシュールな小ネタ演出は大好きですが、シリアスな伏線とかじゃないよね?
「ぶ…ぶったね!!」
アムロォォォォォォォォォォォ!!!!!(爆笑)
朝っぱらから声出して笑わせてくれる杉田キバットに拍手。そして、こんな杉田節を毎回採用してくれる監督には足向けて寝れません。いやはや、ほんっと楽しいな。
「ちょっと「静香」に改名してくる」…と思わず呟いてしまったのはさておき、静香ちゃんとキバットて面識あったのかー!!??渡がキバであることは隠してるのに、キバットはいいんか。こんな未確認生命体を普通に受け止めてる静香ちゃんにビックリです。
渡は「静香ちゃん」呼びだったのかー!と幼馴染のくせに8話目にしてようやく判明した事実はさておき、盛大に間違った恵さんはこれから舞踏会にでも行くようです。カボチャの馬車持ってきてー!
て言ってたらいつの間に着替えた恵ィィィ!!あの服で戦ってくれたらそれもまた一興かと(笑)。
うおぉぉぉお!!!今回恵さんのアクションすげーな!!かっけー!!見直したぜ!!とりあえず、戦いに不向きなヒールの靴を改めろと毎回思います。
「キバキバキバーット!!」 また新しいのキター!!これからまだまだ40話、ありとあらゆる引き出しでもって楽しませて欲しいものです。
なは――――!!キバットのキックが可愛すぎだァ!!(ジタバタ)
そんな短い脚で…ウフフ…(萌)。あー蹴られたい!!
僕(しもべ)の復活のために、海老ファンガイアは自分の命も一緒に託しました。
な……なんですとォォォォォォ!!!!キャッスルドラン瞬殺?かと思ったらシューちゃんなるものがカムヒーア!なんかよくわからんけどスゲー!!規模でけー!!
『キャッスルドラン=キバのしもべ』てことで僕対決だったのね!
そして必殺技はキバとキャッスルドランの合体技!かっこいいなオイィィィ!!!(←かなり興奮)
SEやらなんやらで聴こえにくいですが渡が歌うED曲も初披露。早くフルで聴きたい!
「お前ら グッジョブ!」
ウインクしたァァァァァ!!!ウインクしとるよこの蝙蝠!!!かわいいー!!!(ジタバタゴロゴロ)
キバットは声だけじゃなくて仕草も一緒に萌えさせてくれる…もうわしゃメロメロじゃ…。
来週はついに名護ライダー登場かー!
また来週!
2008年03月10日(月)
仮面ライダーキバ 第7話
『賛歌・三ツ星闇のフルコース』
みんなァ、しってるか?キバットバットの「Wake Up!キーワード!」第1シリーズのスペシャルメッセージは渡とキバットだったんだぜ!(←キバット風)
キーワード打ち込んで二度寝したばっかりに、すっかり忘れてました。『渡とキバットの秘密』の話でしたが……モディリアーニが好きなことはもう周知の事実だよォォォ!!!もっとこうキバットの趣味とかスリーサイズとかチョメチョメとかきかせてよー!
でも瀬戸くんと杉田さんのやり取りはなかなか板についてて好きです。
んじゃ、今週もキバッて感想。
毎回、最後の一言は杉田さんのアドリブってことでOK?なキバットリビアが楽しみでなりません。「ドー♪」て言ってんだよね?どう聴いてもドの音じゃないけどカワイイから問題ない(笑)。
ファンガイアそっちのけでキバに対峙したせいで恵はさらわれ、救出に何の役にも立たずに今までどこ行ってたんだよボケ、な名護さん。何もなかったかのように病室にやってきては偉そうなことほざいてます。なんなんだよコイツ。お前が寝とけよ。一生寝てろ。
毎回感想で名護さんに対して憎まれ口叩かずには居られないのは仕様です。
どーでもいいけど、「ちゃんともらっとけコレ」て言ってんの名護っつーか加藤くん素だろ(笑)。
300年つくした執事さんがお亡くなりに。ファンガイアも寿命がおありとのことですが、単純に計算して300×5=1500年くらい生きてることになるプローンファンガイア。自分より若い執事を雇えば、先立たれる別れの淋しさもないのでは…?と思ったり思わなかったりですが。執事は爺やってのがデフォルトなんでしょう(笑)。
■1986年
カフェ・マルダムールの常連客が消える…!?すっかり常連となってる次狼さんを護衛するゆりと、彼女を分かりやすく守ってやると勝手に意気込む音也パパ。
「俺のデカイ心と イエス! 広~い背中でな」
「今日も目が離せないぜ、紅音也 ハッハッハ~」
クルッポー出たよー!!今日も質の高い笑いをありがとう音也パパ!!
もはやキバットのかわいさと、ガルルさんの色っぽさと、音也パパの面白さがあれば他にいらない!(笑)
て、ぬええっ!?次狼さんが犯人だったのかァァ!!ますます過去編が面白くなってきたー!
■2008年
こちらはレストラン・メゾンセルクールで謎の失踪事件。
体脂肪対決、まだ続いてたのな(笑)。
恵さんから渡にデートのお誘い。ヤキモチやき~な静香ちゃんがカワイイよー!ムカデにキャーキャーいってる静香ちゃんがカワイイよー!!
が、渡のハートは名護さんに鷲づかみされてるようで。なんだこの微妙な四角関係(笑)。
ココ!!渡の頷きとか静香ちゃんの「はぁ~」にあわせて鳥の鳴き声がかぶさってる演出が凄くイイ!!
なんやかんやでレストランの捜査に向かう名護さんと恵。
そういや彼女、大食いキャラ(なのか?)ってこと忘れてた。
何でも言うこと聞くからって、一般市民(として認識してるはず)の渡をレストランに潜入させては、自分は捜査を装ってあわよくば恵とデートしようなんて企んでる名護のほうが酷いと思うぞ―――!!!
さて、そんな名護へのイライラを解消させるべく、キバット入浴シーンへ。
「ピューっ!!」
ギャ――――――――ス!!!(萌)
もうヤダコレナニコレ。可愛くて可愛くて堪らんのだが。
「寝ちゃ駄目!」てのは杉田さんのアドリブかな?キバットの台詞の少なくとも3割は杉田節だと思いたい。
ドーピングコンソメでも作りそうな店長の正体は海老ちゃんでした。
例に漏れず恵さんはピンチに陥り、キバが助けにやってきました。ファンガイアハンターは一体どの程度の功績を収めてきたのか…甚だ疑問でございます。
今回、変身の仕方変わってるー!!キバットが自分で噛んでるー!!自分でベルトになってるー!!
「キバッて…いくぜ!!」の言い方かっけー!!
お当番はガルルさん。ドッガさん全然喋らないけど、声出ないとかじゃないよね?
ガルル斬りみれるかな~ルンルン♪……て…
またお前か名護ォォォォォォォ!!!ほんと邪魔しかしてねーな。
キバの格好でヘタレ渡の素が出ると面白い(笑)。
ほんでもって。OP曲CDプレゼントのキバットに悶絶なのです。手…じゃなくて翼振ってかわいく「待ってるぜ☆」なんて言われちゃ応募せずにおれまい。当たれー!
また来週!
みんなァ、しってるか?キバットバットの「Wake Up!キーワード!」第1シリーズのスペシャルメッセージは渡とキバットだったんだぜ!(←キバット風)
キーワード打ち込んで二度寝したばっかりに、すっかり忘れてました。『渡とキバットの秘密』の話でしたが……モディリアーニが好きなことはもう周知の事実だよォォォ!!!もっとこうキバットの趣味とかスリーサイズとかチョメチョメとかきかせてよー!
でも瀬戸くんと杉田さんのやり取りはなかなか板についてて好きです。
んじゃ、今週もキバッて感想。
毎回、最後の一言は杉田さんのアドリブってことでOK?なキバットリビアが楽しみでなりません。「ドー♪」て言ってんだよね?どう聴いてもドの音じゃないけどカワイイから問題ない(笑)。
ファンガイアそっちのけでキバに対峙したせいで恵はさらわれ、救出に何の役にも立たずに今までどこ行ってたんだよボケ、な名護さん。何もなかったかのように病室にやってきては偉そうなことほざいてます。なんなんだよコイツ。お前が寝とけよ。一生寝てろ。
毎回感想で名護さんに対して憎まれ口叩かずには居られないのは仕様です。
どーでもいいけど、「ちゃんともらっとけコレ」て言ってんの名護っつーか加藤くん素だろ(笑)。
300年つくした執事さんがお亡くなりに。ファンガイアも寿命がおありとのことですが、単純に計算して300×5=1500年くらい生きてることになるプローンファンガイア。自分より若い執事を雇えば、先立たれる別れの淋しさもないのでは…?と思ったり思わなかったりですが。執事は爺やってのがデフォルトなんでしょう(笑)。
■1986年
カフェ・マルダムールの常連客が消える…!?すっかり常連となってる次狼さんを護衛するゆりと、彼女を分かりやすく守ってやると勝手に意気込む音也パパ。
「俺のデカイ心と イエス! 広~い背中でな」
「今日も目が離せないぜ、紅音也 ハッハッハ~」
クルッポー出たよー!!今日も質の高い笑いをありがとう音也パパ!!
もはやキバットのかわいさと、ガルルさんの色っぽさと、音也パパの面白さがあれば他にいらない!(笑)
て、ぬええっ!?次狼さんが犯人だったのかァァ!!ますます過去編が面白くなってきたー!
■2008年
こちらはレストラン・メゾンセルクールで謎の失踪事件。
体脂肪対決、まだ続いてたのな(笑)。
恵さんから渡にデートのお誘い。ヤキモチやき~な静香ちゃんがカワイイよー!ムカデにキャーキャーいってる静香ちゃんがカワイイよー!!
が、渡のハートは名護さんに鷲づかみされてるようで。なんだこの微妙な四角関係(笑)。
ココ!!渡の頷きとか静香ちゃんの「はぁ~」にあわせて鳥の鳴き声がかぶさってる演出が凄くイイ!!
なんやかんやでレストランの捜査に向かう名護さんと恵。
そういや彼女、大食いキャラ(なのか?)ってこと忘れてた。
何でも言うこと聞くからって、一般市民(として認識してるはず)の渡をレストランに潜入させては、自分は捜査を装ってあわよくば恵とデートしようなんて企んでる名護のほうが酷いと思うぞ―――!!!
さて、そんな名護へのイライラを解消させるべく、キバット入浴シーンへ。
「ピューっ!!」
ギャ――――――――ス!!!(萌)
もうヤダコレナニコレ。可愛くて可愛くて堪らんのだが。
「寝ちゃ駄目!」てのは杉田さんのアドリブかな?キバットの台詞の少なくとも3割は杉田節だと思いたい。
ドーピングコンソメでも作りそうな店長の正体は海老ちゃんでした。
例に漏れず恵さんはピンチに陥り、キバが助けにやってきました。ファンガイアハンターは一体どの程度の功績を収めてきたのか…甚だ疑問でございます。
今回、変身の仕方変わってるー!!キバットが自分で噛んでるー!!自分でベルトになってるー!!
「キバッて…いくぜ!!」の言い方かっけー!!
お当番はガルルさん。ドッガさん全然喋らないけど、声出ないとかじゃないよね?
ガルル斬りみれるかな~ルンルン♪……て…
またお前か名護ォォォォォォォ!!!ほんと邪魔しかしてねーな。
キバの格好でヘタレ渡の素が出ると面白い(笑)。
ほんでもって。OP曲CDプレゼントのキバットに悶絶なのです。手…じゃなくて翼振ってかわいく「待ってるぜ☆」なんて言われちゃ応募せずにおれまい。当たれー!
また来週!
2008年03月10日(月)
仮面ライダーキバ 第6話
『リプレイ・人間はみんな音楽』
一週遅れですけど、書かせてください。
もはやオイラの萌えバロメーターが 銀さん≧キバット くらいのレベルになってて困るー!
ホイ、キバッて感想。
■1986年
人類の天敵ファンガイアと戦う『素晴らしき青空の会』会長・嶋さんから、ゆり奪還を命じられる音也パパ。
無事助け出したら会の仲間に入れてくれるらしいですが、こんなどこの馬の骨ともわからん音也パパにお願いするあたり、他に目ぼしい会員が存在しないということでしょう。まず、そのどこの宗教団体?と誤解されるような会の名称を変更することが先決だと思われますぜ、会長。
スパイダーストーカー、こんなに痛い子だったんかー!!いや、おもしろいけど(笑)。パペット持って何て言ってんの?「チューリッヒ」と「ガーリック」??ファンガイアも自動車保険が必要な時代なのかしら。
次狼さんの鼻で、ゆりの居場所を突き止めた音也パパ。が、結局何もできんとあっさり捕まりました。悪い意味でも期待を裏切らない、そんな音也パパが好きだ(笑)。
んが!奥さん!今回なんかカッコイイこと言ってますわよ!!彼!!
「俺はな、お前の中から聞こえてくる音楽が好きなんだよ」
「それでいい その方が燃える」
な……なななななな……なんだってェェェェェ!!!ちょっと待て!!なんだこの胸のざわつきは!!まさか…音也パパにメロキュンする日がくるとは……嘘だ!!(失敬な)
「待たせたなっ!!」 颯爽と現れた音也。この調子で今日は大活躍!かと思いきや、ヒーロー役は次狼さんに持っていかれました。
だって、コイコイてやる次狼さんの色気には到底敵わないんだもの。残念だが仕方がないな、音也。
脱いだー!!目赤くなったー!!吼えたー!!ガルルなったー!!
ん…?……裸?え…裸なの!?変身解いたらマッパなの!?帰りどーすんだ。いくらファンガイアでも人間社会で暮らすのならそのへんのモラルは気を使って!(笑)
■2008年
自分のせいで恵がさらわれたってのに、恵の心配やファンガイアよりも、キバについて渡に尋ねる名護さん。
渡も渡で「自分がキバです」と名乗らん勢い。その辺は秘密にしてなくていいんですかね?よくわからんけど。
かつて母親が閉じ込められた場所で囚われた恵。渡も父親同様一蹴されてしまいました。
今回過去と現在のリンクが激しくて面白い。音也パパの台詞、ゆりさんも恵にちゃっかり受け売りしてんじゃーん!!ホント、なんでゆりと結婚しなかったんだ音也パパ!気になる!
たいした仲でもないのに恵の音楽を聞いて居場所をつきとめちゃうとは。さすがは渡、格が違うぜ!
「待て待てェ~ぃ!!」
言われなくても待ってたよー!!だーからモディリアーニの姉ちゃんヤメロー!!(←ジェラシー)
緑のバッシャーフォーム。
バッシャーアクアトルネード!!追尾弾すげー!!カッコカワイイです。オサレだなー。「ふんっ」てつっつく所好きだ。言ってしまえば水鉄砲、子どもらしさも出てていい。
また来週!
一週遅れですけど、書かせてください。
もはやオイラの萌えバロメーターが 銀さん≧キバット くらいのレベルになってて困るー!
ホイ、キバッて感想。
■1986年
人類の天敵ファンガイアと戦う『素晴らしき青空の会』会長・嶋さんから、ゆり奪還を命じられる音也パパ。
無事助け出したら会の仲間に入れてくれるらしいですが、こんなどこの馬の骨ともわからん音也パパにお願いするあたり、他に目ぼしい会員が存在しないということでしょう。まず、そのどこの宗教団体?と誤解されるような会の名称を変更することが先決だと思われますぜ、会長。
スパイダーストーカー、こんなに痛い子だったんかー!!いや、おもしろいけど(笑)。パペット持って何て言ってんの?「チューリッヒ」と「ガーリック」??ファンガイアも自動車保険が必要な時代なのかしら。
次狼さんの鼻で、ゆりの居場所を突き止めた音也パパ。が、結局何もできんとあっさり捕まりました。悪い意味でも期待を裏切らない、そんな音也パパが好きだ(笑)。
んが!奥さん!今回なんかカッコイイこと言ってますわよ!!彼!!
「俺はな、お前の中から聞こえてくる音楽が好きなんだよ」
「それでいい その方が燃える」
な……なななななな……なんだってェェェェェ!!!ちょっと待て!!なんだこの胸のざわつきは!!まさか…音也パパにメロキュンする日がくるとは……嘘だ!!(失敬な)
「待たせたなっ!!」 颯爽と現れた音也。この調子で今日は大活躍!かと思いきや、ヒーロー役は次狼さんに持っていかれました。
だって、コイコイてやる次狼さんの色気には到底敵わないんだもの。残念だが仕方がないな、音也。
脱いだー!!目赤くなったー!!吼えたー!!ガルルなったー!!
ん…?……裸?え…裸なの!?変身解いたらマッパなの!?帰りどーすんだ。いくらファンガイアでも人間社会で暮らすのならそのへんのモラルは気を使って!(笑)
■2008年
自分のせいで恵がさらわれたってのに、恵の心配やファンガイアよりも、キバについて渡に尋ねる名護さん。
渡も渡で「自分がキバです」と名乗らん勢い。その辺は秘密にしてなくていいんですかね?よくわからんけど。
かつて母親が閉じ込められた場所で囚われた恵。渡も父親同様一蹴されてしまいました。
今回過去と現在のリンクが激しくて面白い。音也パパの台詞、ゆりさんも恵にちゃっかり受け売りしてんじゃーん!!ホント、なんでゆりと結婚しなかったんだ音也パパ!気になる!
たいした仲でもないのに恵の音楽を聞いて居場所をつきとめちゃうとは。さすがは渡、格が違うぜ!
「待て待てェ~ぃ!!」
言われなくても待ってたよー!!だーからモディリアーニの姉ちゃんヤメロー!!(←ジェラシー)
緑のバッシャーフォーム。
バッシャーアクアトルネード!!追尾弾すげー!!カッコカワイイです。オサレだなー。「ふんっ」てつっつく所好きだ。言ってしまえば水鉄砲、子どもらしさも出てていい。
また来週!
2008年02月25日(月)
仮面ライダーキバ 第5話
『二重奏・ストーカーパニック』
劇場版『仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事』のCMが解禁。なんか改めてみると、なんで電王単独でやらなかったのか…。なにこのオマケ臭漂うキバ…。キバはキバで夏にやったらエエやんか。いや、観るけどさ!!
ところで、悪役の声はこれ緑川先生…だよ…ね?相変わらず豪華ボイスなイマジン。
ホイ、今週もキバって感想。
ますますもって杉田色に染まってきてるキバットリビアが毎週楽しみで仕方ありません。いいぞ!もっとやれ!!よかったら今度はキバットの趣味とかもききたいな、てへっ☆(何キャラ)
■1986年
この時にはすでにオイラも有機生命体としてこの世に居たようですが、こんな黄色い公衆電話、見た事ないな~。新鮮。
音也パパもますますオカシナ方向に進んでます。いいぞ!もっとやれ!!
「わかった 一緒に帰ろう我が家へ」 最高だ(笑)。
コーヒーホリックなガルルさん改め次狼さん。その色気ムンムンのルックスに、悩殺ボイス、そのくせお茶目さも持ち合わせてるなんて。松田さんったら手の指がこれまたキレイだしね。
どれだけオイラのツボを心得てるのよォ!!
この時点では次狼として人間社会に存在してるということで。なにがどうなって幽閉されるに至ったのか、これから音也パパとの関係も楽しみなところです。
とりあえず音也パパにとって次狼さんは「糸こんにゃく」と同レベルと(笑)。
つかマスターがかーなーりーいい味出しすぎてて困ります!(笑)
■2008年
脱!“お化け太郎”のために、バイオリンのミニコンサートを開いた渡。が、あえなく玉砕。
もう静香ちゃんが可愛くて可愛くてたまんねーっす!!「頑張って」て口パクで言うところなんか、服装も相まって、即刻かどわかしたい気分に陥りました。何この恵と正反対の好感度(笑)。
恵をストーキングする男…その正体こそがシープファンガイア。
この男性(篠田光亮さん)、口元のホクロはツケボクロみたいですが。ホクロといい唇とかアゴの骨格とか、口元がオダギリさんかと一瞬間違えたくらい似てる!クウガ友情出演かと思ったじゃねーかコンチクショー!(絶対無い)
落ち込んだ渡は心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な(←くどい)名護さんに弟子入りを申し込みました。
「嫉妬しているだけさ、俺の力にな もっと正直になりなさい」
だァァァァァ!!!マジでむかつくなこのナルシー名護シー!!!頼むから死んでくれよォォ!
「名護さん…最高だから…」
「聴こえないな もっと大きな声でいいなさい (ニヤリ)」
新世界の神ィィィィ!!!「名護啓介」の名前を今すぐ!今すぐノートに!!神は神でも夜神さんはお前の見方にはなんねーぞ!!フハハハハハ!!(五月蝿いな)
敬愛する名護さんより、恵さんの護衛を任されました、紅渡です。
まんまとストーカーにいいように利用されて終わりました、紅渡です。
「そんなことはどーでもいいのよ!」という恵に「よかねーだろ」と総ツッコミが入りそうなところですが、名護が目の前に居る限り、そんなことよりなにより彼に対するイライラに武者震いな気持ち、死ぬほどわかります(武者震いて)。
お前何のために戦ってきたんだというキバットの問いに
父親の「戦え」という声が聴こえるから
という曖昧な答え。渡自身が現時点で「何故戦ってるのかわからない」というのが、この物語の一つの鍵みたいなもんでしょうが。そんなことはどーでもいい!!(どーでもよかない) ピチャピチャするキバット。溺れるキバット。
キバットとお風呂に入るのが私の夢です、まる
さて、お約束でファンガイアに襲われてはピンチに陥る恵。
「いいわ、優しく殺してあげる」 な~んてカッコイイことのたまった割には案の定な有様でした。
ちょっと待てェェェ!!キバットにとって『恵=モディリアーニのお姉ちゃん』で認識されてんの!?ちょ、キバット!オイラのが首長いよ!!頑張って伸ばしたよ!!(五月蝿いな)
キバットが暢気なことやってるから、渡に2回も呼ばれちゃいました(笑)。
「喜んで!!」
シープファンガイア早っっ!!よく聴こえなかったけどキバットも「早っ!」言ってるよね?いいぞ!もっと喋れ!!
今回は残念ながらガルル斬り(正式名称なんだけ)観れず。ガルルさん左利きなのかなんか知らんけど、なんとなくアクションに違和感がある気がするんだが。スーツアクターさんは右利きなんじゃないか?
ファンガイアが居るってのにキバと戦おうとした名護のせいで、恵はまんまとさらわれてしまいました。名護のせいです。どー考えても名護のせいです。「変身するんか!!??」とかいう驚きで誤魔化そうたってそうはいきませんよ。
相当なKYのようです、名護。
過去ではゆりさんがあのスパイダーファンガイアにさらわれてしまいました。彼もまた惚れてしまったようですね。
いけ!!今こそ漢をみせるんだ!!音也パパ!!!
また来週!
劇場版『仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事』のCMが解禁。なんか改めてみると、なんで電王単独でやらなかったのか…。なにこのオマケ臭漂うキバ…。キバはキバで夏にやったらエエやんか。いや、観るけどさ!!
ところで、悪役の声はこれ緑川先生…だよ…ね?相変わらず豪華ボイスなイマジン。
ホイ、今週もキバって感想。
ますますもって杉田色に染まってきてるキバットリビアが毎週楽しみで仕方ありません。いいぞ!もっとやれ!!よかったら今度はキバットの趣味とかもききたいな、てへっ☆(何キャラ)
■1986年
この時にはすでにオイラも有機生命体としてこの世に居たようですが、こんな黄色い公衆電話、見た事ないな~。新鮮。
音也パパもますますオカシナ方向に進んでます。いいぞ!もっとやれ!!
「わかった 一緒に帰ろう我が家へ」 最高だ(笑)。
コーヒーホリックなガルルさん改め次狼さん。その色気ムンムンのルックスに、悩殺ボイス、そのくせお茶目さも持ち合わせてるなんて。松田さんったら手の指がこれまたキレイだしね。
どれだけオイラのツボを心得てるのよォ!!
この時点では次狼として人間社会に存在してるということで。なにがどうなって幽閉されるに至ったのか、これから音也パパとの関係も楽しみなところです。
とりあえず音也パパにとって次狼さんは「糸こんにゃく」と同レベルと(笑)。
つかマスターがかーなーりーいい味出しすぎてて困ります!(笑)
■2008年
脱!“お化け太郎”のために、バイオリンのミニコンサートを開いた渡。が、あえなく玉砕。
もう静香ちゃんが可愛くて可愛くてたまんねーっす!!「頑張って」て口パクで言うところなんか、服装も相まって、即刻かどわかしたい気分に陥りました。何この恵と正反対の好感度(笑)。
恵をストーキングする男…その正体こそがシープファンガイア。
この男性(篠田光亮さん)、口元のホクロはツケボクロみたいですが。ホクロといい唇とかアゴの骨格とか、口元がオダギリさんかと一瞬間違えたくらい似てる!クウガ友情出演かと思ったじゃねーかコンチクショー!(絶対無い)
落ち込んだ渡は心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な(←くどい)名護さんに弟子入りを申し込みました。
「嫉妬しているだけさ、俺の力にな もっと正直になりなさい」
だァァァァァ!!!マジでむかつくなこのナルシー名護シー!!!頼むから死んでくれよォォ!
「名護さん…最高だから…」
「聴こえないな もっと大きな声でいいなさい (ニヤリ)」
新世界の神ィィィィ!!!「名護啓介」の名前を今すぐ!今すぐノートに!!神は神でも夜神さんはお前の見方にはなんねーぞ!!フハハハハハ!!(五月蝿いな)
敬愛する名護さんより、恵さんの護衛を任されました、紅渡です。
まんまとストーカーにいいように利用されて終わりました、紅渡です。
「そんなことはどーでもいいのよ!」という恵に「よかねーだろ」と総ツッコミが入りそうなところですが、名護が目の前に居る限り、そんなことよりなにより彼に対するイライラに武者震いな気持ち、死ぬほどわかります(武者震いて)。
お前何のために戦ってきたんだというキバットの問いに
父親の「戦え」という声が聴こえるから
という曖昧な答え。渡自身が現時点で「何故戦ってるのかわからない」というのが、この物語の一つの鍵みたいなもんでしょうが。そんなことはどーでもいい!!(どーでもよかない) ピチャピチャするキバット。溺れるキバット。
キバットとお風呂に入るのが私の夢です、まる
さて、お約束でファンガイアに襲われてはピンチに陥る恵。
「いいわ、優しく殺してあげる」 な~んてカッコイイことのたまった割には案の定な有様でした。
ちょっと待てェェェ!!キバットにとって『恵=モディリアーニのお姉ちゃん』で認識されてんの!?ちょ、キバット!オイラのが首長いよ!!頑張って伸ばしたよ!!(五月蝿いな)
キバットが暢気なことやってるから、渡に2回も呼ばれちゃいました(笑)。
「喜んで!!」
シープファンガイア早っっ!!よく聴こえなかったけどキバットも「早っ!」言ってるよね?いいぞ!もっと喋れ!!
今回は残念ながらガルル斬り(正式名称なんだけ)観れず。ガルルさん左利きなのかなんか知らんけど、なんとなくアクションに違和感がある気がするんだが。スーツアクターさんは右利きなんじゃないか?
ファンガイアが居るってのにキバと戦おうとした名護のせいで、恵はまんまとさらわれてしまいました。名護のせいです。どー考えても名護のせいです。「変身するんか!!??」とかいう驚きで誤魔化そうたってそうはいきませんよ。
相当なKYのようです、名護。
過去ではゆりさんがあのスパイダーファンガイアにさらわれてしまいました。彼もまた惚れてしまったようですね。
いけ!!今こそ漢をみせるんだ!!音也パパ!!!
また来週!
2008年02月17日(日)
仮面ライダーキバ 第4話
『夢想・ワイルドブルー』
来週からどーのこーののオリジナルメッセージって杉田さんもあるのかなァ。なんにせよ、リアルタイムで絶対観ねばならんと。ヲタるためなら早起きも頑張れる。他に回せ、その気力を。
ほい、今週もキバって感想。
「4億円っ!?」といい、どこぞの猪木さんといい、今週も杉田節満載のキバットバットⅢ世。
キバットの台詞に関しては、杉田さんの意見をかなり寛大に取り入れてくれてる、とご本人もおっしゃっていましたし、これからますますいい意味で暴走していってくれるんじゃないかと。監督、GJ。
先週から登場したナルシー名護シー(なんですかそれは)。キバに牙をむく彼ですが、なかなかよく掴みどころが無いというかなんというか。「仲良くしてくれよ 麻生恵と」という声かけに
「もちろんです 大好きです」
と日本語として通じてるのか…通じてないのか(笑)。
が、恵ちゃんのハートは、挙動不審さにさらに磨きがかかってる感が否めない渡くんに向いているようで。微妙な三角関係的空気が漂ってますが、個人的に名護くんと恵ちゃんに好感が持てないのだよ。オイラは「がんばれ渡!」と静香ちゃんと一緒に応援するポジションでいようと思います(なんの宣誓)。
マスターいいよマスター。
父親が犯した罪を償いために…「悩むより行動」。ごもっとも。なにやらオイラ…耳が痛いっすよ、名護先輩。
心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な音也パパ、今週も盛大に飛ばしてます!!
「俺は気まぐれだからな!!」
「老酒をもってこいっ!!」
「ウォーアイニー!!!」
バカだ!!こいつ間違いなくバカだ!!(爆笑)
音也パパほんと好き。ゆりさんに一撃されるとこ、テンポがグッド(笑)。
さて、今週のお風呂タイムは、音也&渡父子でダブルパンチ。ですが、三次元にはめっぽう萌えない人間オワタな安曇さん、そんな攻撃はさらっとかわしてやりました。
んがっ!キバット選手が不意打ちカウンター!!ぼげらっ!!
どこの世界に頭にタオルを乗せた蝙蝠がいましょうか!!いい湯だなスタイルですよ!!萌え!!
なんと!あの弁護士さんがモスファンガイアの正体!しかも音也パパの魔の手にかかったあの人とは!!いい伏線だ。ファンガイアになるのは憎しみとか妬みとかいった、穢い心が原因なのかな?渡が「穢れた世界」と言っていたのが繋がるのかもしれません。
だいたいファンガイアってなんなんだっけ?人間が取り付かれたらファンガイアになるのか、単にファンガイアが人間の姿に変化できるだけなのか?
うむ、まだまだ謎だらけやな~。でもよくわかんなくてもエンターテインメントとしての面白さは十分だと思います。とりあえずは音也パパとキバットがいれば、笑いの要素は確保されてる(笑)。
そうそう。先日買ったキバットベルト、なんで「キバッていくぜ!!」を入れてくれなかったんだ?と今日になって気づいた。
ほい、お待ちかねのガルルさんがやってきましたよー!!!
「シャバの空気でも吸いに行くか…」
ほぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!!松田さんかっけェェェェェ!!エエ声すぎる―――!!!
なんつーエロス!!アダルティー賢二!!(五月蝿い)
ガルルフォームで青くなりました、キバ。えらい重心が低いです(笑)。ポーズが歌舞伎っぽい?
なんかドラゴンボールチックな攻撃砲でた!!
と思ったら咥えたよ!そうやって使うんかいガルルセイバー!!(笑)
つか、瀬戸くんやっぱりアフレコ巧すぎね?
雑誌のインタビューで「杉田さんに「なんでそんなに(アフレコ)上手いんですか?」と訊いたら「慣れです」と言われました」みたいなこと言ってた瀬戸くん。声優さんに「なんで上手いんですか?」と訊くところがおもしろくないですか?立ち読みしながら思わず吹いてしまった(笑)。
また来週!
来週からどーのこーののオリジナルメッセージって杉田さんもあるのかなァ。なんにせよ、リアルタイムで絶対観ねばならんと。ヲタるためなら早起きも頑張れる。他に回せ、その気力を。
ほい、今週もキバって感想。
「4億円っ!?」といい、どこぞの猪木さんといい、今週も杉田節満載のキバットバットⅢ世。
キバットの台詞に関しては、杉田さんの意見をかなり寛大に取り入れてくれてる、とご本人もおっしゃっていましたし、これからますますいい意味で暴走していってくれるんじゃないかと。監督、GJ。
先週から登場したナルシー名護シー(なんですかそれは)。キバに牙をむく彼ですが、なかなかよく掴みどころが無いというかなんというか。「仲良くしてくれよ 麻生恵と」という声かけに
「もちろんです 大好きです」
と日本語として通じてるのか…通じてないのか(笑)。
が、恵ちゃんのハートは、挙動不審さにさらに磨きがかかってる感が否めない渡くんに向いているようで。微妙な三角関係的空気が漂ってますが、個人的に名護くんと恵ちゃんに好感が持てないのだよ。オイラは「がんばれ渡!」と静香ちゃんと一緒に応援するポジションでいようと思います(なんの宣誓)。
マスターいいよマスター。
父親が犯した罪を償いために…「悩むより行動」。ごもっとも。なにやらオイラ…耳が痛いっすよ、名護先輩。
心清く、誠実で、真面目で、曲がった事が大嫌いで、純粋な音也パパ、今週も盛大に飛ばしてます!!
「俺は気まぐれだからな!!」
「老酒をもってこいっ!!」
「ウォーアイニー!!!」
バカだ!!こいつ間違いなくバカだ!!(爆笑)
音也パパほんと好き。ゆりさんに一撃されるとこ、テンポがグッド(笑)。
さて、今週のお風呂タイムは、音也&渡父子でダブルパンチ。ですが、三次元にはめっぽう萌えない人間オワタな安曇さん、そんな攻撃はさらっとかわしてやりました。
んがっ!キバット選手が不意打ちカウンター!!ぼげらっ!!
どこの世界に頭にタオルを乗せた蝙蝠がいましょうか!!いい湯だなスタイルですよ!!萌え!!
なんと!あの弁護士さんがモスファンガイアの正体!しかも音也パパの魔の手にかかったあの人とは!!いい伏線だ。ファンガイアになるのは憎しみとか妬みとかいった、穢い心が原因なのかな?渡が「穢れた世界」と言っていたのが繋がるのかもしれません。
だいたいファンガイアってなんなんだっけ?人間が取り付かれたらファンガイアになるのか、単にファンガイアが人間の姿に変化できるだけなのか?
うむ、まだまだ謎だらけやな~。でもよくわかんなくてもエンターテインメントとしての面白さは十分だと思います。とりあえずは音也パパとキバットがいれば、笑いの要素は確保されてる(笑)。
そうそう。先日買ったキバットベルト、なんで「キバッていくぜ!!」を入れてくれなかったんだ?と今日になって気づいた。
ほい、お待ちかねのガルルさんがやってきましたよー!!!
「シャバの空気でも吸いに行くか…」
ほぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!!松田さんかっけェェェェェ!!エエ声すぎる―――!!!
なんつーエロス!!アダルティー賢二!!(五月蝿い)
ガルルフォームで青くなりました、キバ。えらい重心が低いです(笑)。ポーズが歌舞伎っぽい?
なんかドラゴンボールチックな攻撃砲でた!!
と思ったら咥えたよ!そうやって使うんかいガルルセイバー!!(笑)
つか、瀬戸くんやっぱりアフレコ巧すぎね?
雑誌のインタビューで「杉田さんに「なんでそんなに(アフレコ)上手いんですか?」と訊いたら「慣れです」と言われました」みたいなこと言ってた瀬戸くん。声優さんに「なんで上手いんですか?」と訊くところがおもしろくないですか?立ち読みしながら思わず吹いてしまった(笑)。
また来週!
2008年02月16日(土)
同居人ができました
これからはキバットバットⅢ世の淋しいお口を満たすために生きていこうと思います。

仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト
超楽しいィィィィィィィィィィ!!!!!!
これすごい。セリフ数すごい。
ベルトがこんなに喋っていいの?杉田スキーにはたまんねー。
口の中のボタンをチコチコ押すと隠しセリフも出現。
ご機嫌キバット
ツンツンキバット
かわいいキバット
エロイキバット
やる気ないキバット
いろんな杉田キバットが味わえます。
個人的に上機嫌モードよりも不機嫌モードのほうが好きです。Mゆえに。
一番ツボったのは拗ねた感じの「キライだ」。萌え死ぬ。Mゆえに。
隣の住人、毎晩毎晩ヲタ五月蝿くてスイマセンね。
そういえば特撮NewTypeの杉田さんがすごく杉田さんでした。(なんて?)
さすがに『まさかのキバタロス』は遠慮願いたい(笑)。

仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト
超楽しいィィィィィィィィィィ!!!!!!
これすごい。セリフ数すごい。
ベルトがこんなに喋っていいの?杉田スキーにはたまんねー。
口の中のボタンをチコチコ押すと隠しセリフも出現。
ご機嫌キバット
ツンツンキバット
かわいいキバット
エロイキバット
やる気ないキバット
いろんな杉田キバットが味わえます。
個人的に上機嫌モードよりも不機嫌モードのほうが好きです。Mゆえに。
一番ツボったのは拗ねた感じの「キライだ」。萌え死ぬ。Mゆえに。
隣の住人、毎晩毎晩ヲタ五月蝿くてスイマセンね。
そういえば特撮NewTypeの杉田さんがすごく杉田さんでした。(なんて?)
さすがに『まさかのキバタロス』は遠慮願いたい(笑)。